ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 964565
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日高山脈

神威岳

2016年09月19日(月) [日帰り]
 - 拍手
kaitoron その他10人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:13
距離
14.2km
登り
1,569m
下り
1,579m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:50
休憩
0:29
合計
10:19
4:59
317
スタート地点
10:16
10:45
273
15:18
15:18
0
15:18
ゴール地点
天候 曇後晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
前日夜までの雨で川が増水。沢靴必須でした。
ニシュオマナイ川沿いに途中まで進み、尾根取りつきで登山靴に履き替えました。
尾根からは標高差約900mの急登です。大半が登山道脇の笹をかき分けての登山でした。

その他周辺情報 帰り、三石のこんぶ温泉「蔵三」に立よりました
長い林道を通って、神威山荘に到着。山荘の向こうは明日登る神威岳。
2016年09月18日 16:08撮影 by  Canon EOS M2, Canon
9/18 16:08
長い林道を通って、神威山荘に到着。山荘の向こうは明日登る神威岳。
憧れの神威岳。
左側の尾根を登ることになる。急峻だ。
2016年09月18日 16:48撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
9/18 16:48
憧れの神威岳。
左側の尾根を登ることになる。急峻だ。
神威山荘。山荘中には小さな槇ストーブがあり、暖が取れた。
前泊は、我々以外は1名でした。
前日までの雨があがり、青空がのぞく。
2016年09月19日 04:56撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
9/19 4:56
神威山荘。山荘中には小さな槇ストーブがあり、暖が取れた。
前泊は、我々以外は1名でした。
前日までの雨があがり、青空がのぞく。
登山靴をザックに収納し、沢靴に履き替えてスタート。
最初に、ニシュオマナイ川を渡渉する。水は冷たく足がじんとくる。前日の雨で、水量が増し、沢靴必須でした。
2016年09月19日 05:03撮影 by  Canon EOS M2, Canon
9/19 5:03
登山靴をザックに収納し、沢靴に履き替えてスタート。
最初に、ニシュオマナイ川を渡渉する。水は冷たく足がじんとくる。前日の雨で、水量が増し、沢靴必須でした。
最初は、林道跡を進む。
ドライフラワーのような枯れ草のなか、期待と不安がよぎる。
2016年09月19日 05:05撮影 by  Canon EOS M2, Canon
9/19 5:05
最初は、林道跡を進む。
ドライフラワーのような枯れ草のなか、期待と不安がよぎる。
川の水は澄んできれいだ。
2016年09月19日 05:32撮影 by  Canon EOS M2, Canon
9/19 5:32
川の水は澄んできれいだ。
ニシュオマナイ川に沿って進む。
2016年09月19日 05:54撮影 by  Canon EOS M2, Canon
9/19 5:54
ニシュオマナイ川に沿って進む。
渡渉を繰り返し、右岸、左岸にスイッチしながら進む。
2016年09月19日 06:04撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
9/19 6:04
渡渉を繰り返し、右岸、左岸にスイッチしながら進む。
川を渡っては、山を横切る、の繰り返しです。
2016年09月19日 06:15撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
9/19 6:15
川を渡っては、山を横切る、の繰り返しです。
流木の滝の横を通過。
2016年09月19日 06:40撮影 by  Canon EOS M2, Canon
9/19 6:40
流木の滝の横を通過。
きれいなツリバナ。
2016年09月19日 06:48撮影 by  Canon EOS M2, Canon
9/19 6:48
きれいなツリバナ。
黄緑の苔。
2016年09月19日 06:52撮影 by  Canon EOS M2, Canon
9/19 6:52
黄緑の苔。
二股を越えて、登りが急になってきた。
2016年09月19日 07:05撮影 by  Canon EOS M2, Canon
9/19 7:05
二股を越えて、登りが急になってきた。
こんな石の滝の横を通過。
2016年09月19日 07:16撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
9/19 7:16
こんな石の滝の横を通過。
尾根への取りつきに到着。
ザックの中の登山靴に履き替える。沢靴は、木にぶら下げていよいよ登り。
2016年09月19日 07:32撮影 by  Canon EOS M2, Canon
9/19 7:32
尾根への取りつきに到着。
ザックの中の登山靴に履き替える。沢靴は、木にぶら下げていよいよ登り。
きれいな赤い実があった。ゴゼンタチバナの実だろうか。
2016年09月19日 07:47撮影 by  Canon EOS M2, Canon
9/19 7:47
きれいな赤い実があった。ゴゼンタチバナの実だろうか。
背丈ほどの笹の登山道をかき分けて登る。
急なところは、この笹が手を貸してくれる。夏場だとマダニが心配。
2016年09月19日 07:55撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
9/19 7:55
背丈ほどの笹の登山道をかき分けて登る。
急なところは、この笹が手を貸してくれる。夏場だとマダニが心配。
もみじが1本紅葉してた。
2016年09月19日 08:04撮影 by  Canon EOS M2, Canon
9/19 8:04
もみじが1本紅葉してた。
雪のようなキノコ。
2016年09月19日 08:12撮影 by  Canon EOS M2, Canon
9/19 8:12
雪のようなキノコ。
キノコ2。急登が続くと、どうしても目線が下になる。
2016年09月19日 08:16撮影 by  Canon EOS M2, Canon
9/19 8:16
キノコ2。急登が続くと、どうしても目線が下になる。
容赦なく急登が続く。日高の山らしい風景だ。
2016年09月19日 08:19撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
9/19 8:19
容赦なく急登が続く。日高の山らしい風景だ。
ツルリンドウの実。
2016年09月19日 08:32撮影 by  Canon EOS M2, Canon
9/19 8:32
ツルリンドウの実。
ほとんど岩のない登山道で珍しい岩。
2016年09月19日 08:35撮影 by  Canon EOS M2, Canon
9/19 8:35
ほとんど岩のない登山道で珍しい岩。
標高が上がり、ダケカンバが目立つようになった。淡い黄色に紅葉している。
2016年09月19日 08:46撮影 by  Canon EOS M2, Canon
9/19 8:46
標高が上がり、ダケカンバが目立つようになった。淡い黄色に紅葉している。
リンドウの花が少しあった。
2016年09月19日 08:49撮影 by  Canon EOS M2, Canon
9/19 8:49
リンドウの花が少しあった。
ナナカマドの葉っぱも紅葉が始まっている。
2016年09月19日 08:52撮影 by  Canon EOS M2, Canon
9/19 8:52
ナナカマドの葉っぱも紅葉が始まっている。
となりの稜線が見えてきた。
2016年09月19日 09:01撮影 by  Canon EOS M2, Canon
9/19 9:01
となりの稜線が見えてきた。
急登の途中に1個所、緩やかになるところがあり、一息入れてその後は急登の再開。
2016年09月19日 09:13撮影 by  Canon EOS M2, Canon
9/19 9:13
急登の途中に1個所、緩やかになるところがあり、一息入れてその後は急登の再開。
さらに登りは続く。
2016年09月19日 09:14撮影 by  Canon EOS M2, Canon
9/19 9:14
さらに登りは続く。
ツバメオモトの実に一息。
2016年09月19日 09:24撮影 by  Canon EOS M2, Canon
9/19 9:24
ツバメオモトの実に一息。
振り返ると霧が晴れて後方の山が見えたきた。
2016年09月19日 09:29撮影 by  Canon EOS M2, Canon
9/19 9:29
振り返ると霧が晴れて後方の山が見えたきた。
低いダケカンバになり、なかを進む。
2016年09月19日 09:42撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
9/19 9:42
低いダケカンバになり、なかを進む。
ハイマツのなかで頂上方面を仰ぐ。はじめて山容が見えた。
2016年09月19日 09:45撮影 by  Canon EOS M2, Canon
9/19 9:45
ハイマツのなかで頂上方面を仰ぐ。はじめて山容が見えた。
後ろは大分、晴れてきた。
山頂からの眺望に期待感が湧く。
2016年09月19日 09:54撮影 by  Canon EOS M2, Canon
9/19 9:54
後ろは大分、晴れてきた。
山頂からの眺望に期待感が湧く。
ようやく山頂が見えてきた。グリーンの笹原のなかにくすんだオレンジ色のナナカマドが印象的。
2016年09月19日 09:58撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
9/19 9:58
ようやく山頂が見えてきた。グリーンの笹原のなかにくすんだオレンジ色のナナカマドが印象的。
霧が晴れ、トラバース気味に登ってきた登山道の下には、日高らしい渓谷が広がった。
2016年09月19日 10:08撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
9/19 10:08
霧が晴れ、トラバース気味に登ってきた登山道の下には、日高らしい渓谷が広がった。
ハイマツをかき分けて、山頂までもう少し。
2016年09月19日 10:09撮影 by  Canon EOS M2, Canon
9/19 10:09
ハイマツをかき分けて、山頂までもう少し。
ピラミッドへの最後の登り。足取りも軽くなる。
2016年09月19日 10:14撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
9/19 10:14
ピラミッドへの最後の登り。足取りも軽くなる。
神威岳山頂標識。やった〜。
2016年09月19日 10:16撮影 by  Canon EOS M2, Canon
4
9/19 10:16
神威岳山頂標識。やった〜。
これが見たかった。
虚空の頂きに、あざやかな標識良いね。
長い登りの疲れが吹っ飛ぶ。
2016年09月19日 10:17撮影 by  Canon EOS M2, Canon
3
9/19 10:17
これが見たかった。
虚空の頂きに、あざやかな標識良いね。
長い登りの疲れが吹っ飛ぶ。
裏側は地蔵さん。
2016年09月19日 10:24撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
9/19 10:24
裏側は地蔵さん。
北側の尾根が一瞬見えた。
2016年09月19日 10:32撮影 by  Canon EOS M2, Canon
9/19 10:32
北側の尾根が一瞬見えた。
時折青空がのぞく、神威岳山頂で30分程、楽しんで下山開始。
2016年09月19日 10:47撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
9/19 10:47
時折青空がのぞく、神威岳山頂で30分程、楽しんで下山開始。
山頂を振り返る。
2016年09月19日 10:53撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/19 10:53
山頂を振り返る。
日高らしい急峻な山並みを楽しみながら、下山。
2016年09月19日 10:55撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/19 10:55
日高らしい急峻な山並みを楽しみながら、下山。
また、山頂を振り返る。
2016年09月19日 11:00撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
9/19 11:00
また、山頂を振り返る。
山頂から続く隣の稜線。崖になっている。
2016年09月19日 11:01撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/19 11:01
山頂から続く隣の稜線。崖になっている。
今度は急な下りを灌木や笹につかまりながら降りる。
かなりの高度感だ。
2016年09月19日 11:13撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
9/19 11:13
今度は急な下りを灌木や笹につかまりながら降りる。
かなりの高度感だ。
低いダケカンバのなかを彷徨。
2016年09月19日 11:16撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/19 11:16
低いダケカンバのなかを彷徨。
正面は中ノ岳?
2016年09月19日 11:24撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
9/19 11:24
正面は中ノ岳?
遠くきれいな山並みが見えた。
2016年09月19日 11:31撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/19 11:31
遠くきれいな山並みが見えた。
さらに下る。
2016年09月19日 11:47撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/19 11:47
さらに下る。
花はなく、キノコに目がいく。
においからシイタケではない様。
2016年09月19日 12:01撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
9/19 12:01
花はなく、キノコに目がいく。
においからシイタケではない様。
尾根の取りつき場に到着し、デポしていた沢靴に履き替えた。
2016年09月19日 13:01撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/19 13:01
尾根の取りつき場に到着し、デポしていた沢靴に履き替えた。
川を下る
2016年09月19日 13:04撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/19 13:04
川を下る
熊の古い爪の後があった。
2016年09月19日 14:13撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/19 14:13
熊の古い爪の後があった。
岩場と渡渉。
2016年09月19日 14:15撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/19 14:15
岩場と渡渉。
水はやはりきれい。朝より水量は減った。
2016年09月19日 14:17撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/19 14:17
水はやはりきれい。朝より水量は減った。
夏の名残のトリカブトの花。
2016年09月19日 14:46撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/19 14:46
夏の名残のトリカブトの花。
山ぶどう。食べてみるとまだすっぱかった。
2016年09月19日 14:58撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/19 14:58
山ぶどう。食べてみるとまだすっぱかった。
登り2つ目の、一番大きな川を渡る。
2016年09月19日 15:01撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
9/19 15:01
登り2つ目の、一番大きな川を渡る。
山荘近くから、今日登った神威岳。
2016年09月19日 15:08撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
9/19 15:08
山荘近くから、今日登った神威岳。
神威山荘の荷物を引き払って、帰路につく。
2016年09月19日 15:33撮影 by  Canon EOS M2, Canon
9/19 15:33
神威山荘の荷物を引き払って、帰路につく。
新冠にて夕暮れ。
2016年09月19日 18:14撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9/19 18:14
新冠にて夕暮れ。

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 携帯 時計 タオル ストック カメラ シェラフ 沢靴 沢靴下 沢用スパッツ

感想

憧れの神威岳。渡渉と笹の急登りでしたが、日高らしい山旅で楽しかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:787人

コメント

初めまして、お疲れ様でした
直登で道を空けて頂いた者です
山頂では皆さんから元気を
貰いました (^-^;
ありがとうございました
2016/9/21 6:42
Re: 初めまして、お疲れ様でした
こちらこそ、ありがとうございました。
当日は、私達とayakiさんともう1名の方の登山者がおそらく全てだったので、静かな山登りを楽しめましたね。同じ山を登る人がいるとお互い励みになります。
芦別の本谷コース良く登られているんですね。。。(一度登りましたが、すごい絶景)
それでは。
2016/9/21 12:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら