ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 968417
全員に公開
ハイキング
東海

朝明渓谷山域

2016年09月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
dedeppo5 その他30人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:01
距離
8.9km
登り
629m
下り
620m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:36
休憩
0:25
合計
7:01
7:47
201
スタート地点
11:08
11:25
66
12:31
12:39
125
14:44
14:44
4
14:48
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
愛知、滋賀、三重からの参加者が207名。
7時半開会式。
2016年09月25日 07:56撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
1
9/25 7:56
愛知、滋賀、三重からの参加者が207名。
7時半開会式。
我が班は14名。
殆どが登山歴の豊富な方々で、緊張感も無く、当初から和やかです。
2016年09月25日 08:36撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
1
9/25 8:36
我が班は14名。
殆どが登山歴の豊富な方々で、緊張感も無く、当初から和やかです。
伊勢谷の堰堤の河原で最初の休憩とします。
2016年09月25日 09:31撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
1
9/25 9:31
伊勢谷の堰堤の河原で最初の休憩とします。
一週間ぶりの太陽は貴重。休日の晴天は絶好の山行日。山は矢っ張り、眺望がなければ。伊勢湾方向の視界も良好。
2016年09月25日 09:33撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
9/25 9:33
一週間ぶりの太陽は貴重。休日の晴天は絶好の山行日。山は矢っ張り、眺望がなければ。伊勢湾方向の視界も良好。
紫外線を浴びながらだが、久し振りの秋空の下でくつろぎます。
2016年09月25日 09:32撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
9/25 9:32
紫外線を浴びながらだが、久し振りの秋空の下でくつろぎます。
予期せぬ快晴
2016年09月25日 10:29撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
2
9/25 10:29
予期せぬ快晴
日陰を探しての休憩も欲しくなる山行日よりと成りました。
2016年09月25日 10:29撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
1
9/25 10:29
日陰を探しての休憩も欲しくなる山行日よりと成りました。
伊勢谷に別れ、このガレ場を過ぎると、この先はブナ清水。
2016年09月25日 10:52撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
9/25 10:52
伊勢谷に別れ、このガレ場を過ぎると、この先はブナ清水。
湧き出る清水を味わった後、オールキャストで記念撮影しました。
2016年09月25日 11:10撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
2
9/25 11:10
湧き出る清水を味わった後、オールキャストで記念撮影しました。
ブナ清水から池の尾に入り、30分程登った所(1040m)で眺望を楽しみながら昼食とします。こんな山日よりの日に、ここで引き返すのはとても残念だが、ルールなので、来た道を戻ることとしました。
2016年09月25日 11:53撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
2
9/25 11:53
ブナ清水から池の尾に入り、30分程登った所(1040m)で眺望を楽しみながら昼食とします。こんな山日よりの日に、ここで引き返すのはとても残念だが、ルールなので、来た道を戻ることとしました。

感想

山の日制定記念行事として、三重スポーツフェスティバル山岳2016が朝明渓谷山域で開催されました。
ポスター、新聞等で知った方々(愛知、滋賀、三重)207名(関係者を含む)の参加で、大変盛り上がった、記念山行となりました。

参加者を17班に分け、私の班は14名。
ルートは、池の尾上端の、東部が開けた展望地。クラスでは入門コースだが、参加の皆さんは豊富な登山経験者ばかり。私はただ、道案内するだけ。むしろ、教わることの多い、班行動と成りました。

私は恵まれては居たが、他の班では、体調不良や落伍者発生も発生。本部との対処状況が逐一無線で入り、大会関係者のご苦労を知る、良い機会でもあった。

身近な所では、靴底が完全に剥離した方が1名。剥離仕掛けた方が1名。グループのベテラン支援者が、タイラップ、細引き、テープを使っての補修を見学出来た。
二人共無事下山されたので、自分のリュックの中にもあの様な補修部材を入れて置かなければと、単独行もある自分の不完全さを知らされた、イベントであった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:506人

コメント

ありがとうございました。
dedeppo5さん こんばんは
当日は、あまりの人の多さに、お声もかけられず、失礼いたしました。

私の班も、山岳会のみなさんでした。
支援する役を仰せつかりましたが、月例山行の体験に参加したかのようでした。青岳から根の平峠への下りのことでいろいろ考えましたが、す〜〜っと下って行かれました。登山道整備のおかげで道が落ち着いてきたことと、ベテランのみなさんのペース配分がすばらしかったとおもいます。

展望台での食事休憩、最高だったでしょう。
私も、眺めを楽しみ、シャッターをたくさん切りましたよ
2016/9/26 21:20
Re: ありがとうございました。
お疲れさまでした。
前泊したけど、翌朝も忙しくて、AACの方々との交流の時間もとれませんでしたし、余りにも大勢で、旧知お顔にもお目にかかれませんでした。

それにしても、岳連の方々の、計り知れないご苦労の一端を覗かせて戴きました。皆さん、本当に、お疲れさまでした。

私はトップを、マイペースで歩けたので良かったですが、中盤以降、体力差の出てる班もあり、ツアー登山の難しさも知らされ、とても勉強になりましたよ。
2016/9/27 5:52
楽しまれましたね。
dedeppo5さん 今晩は。
大勢の方が参加されたのですね。
当日はコース状況を考慮して、ブナ清水へ変更されたようですが、
楽しまれたようですね。

でも、色々な方との山行は実になる事が多いですね。
又ご指導をお願いします。
2016/9/26 21:42
Re: 楽しまれましたね。
16班は私より若い方ばかりでしたので、煽られる様に列が揃い、初面識者との交流も出来、とても有意義でしたよ。

でも、当日の天気は好転しましたけど、前日までの降雨続きからコース変更し、鈴鹿の上高地を案内出来なく成ったのが、とても残念で、参加者にもお気の毒でした。(でも、距離も無いから、皆さんお好きな時に、個々にお出でに成ることでしょう)

例のタテ谷ですが、四つん這いに成って登るので、天気の良い、10月下旬〜11月初旬あたりを考えております。
2016/9/27 6:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら