記録ID: 970193
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
北横岳
2016年09月27日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:08
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 872m
- 下り
- 882m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:19
- 休憩
- 1:41
- 合計
- 8:00
距離 12.2km
登り 891m
下り 882m
14:41
ゴール地点
天候 | 晴れのちくもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
イマイチ天気がすっきりしない中、
しばらくぶりに晴れが並んでいたので、
前から行こうと思ってた、大河原峠からの北横岳へ
スタート時から視界良好!
浅間方面が爽快!
双子山まで上がると、視界はさらに開けて、
浅間。さらに遠くに北アルプスとか谷川岳とか??
勉強不足でもあるけど、見えすぎててよくわからないくらい(笑)
双子池では、次はテントでも背負ってこようと、
指定地をうろうろ見学したり
大岳への岩ゴロゴロは、楽しかったのだけど、、
日影はまだ濡れてて、、早い段階で膝やらを打撲。。。
ダメージはさほどでもなく、
それからは、さらに慎重に
大岳はパス。
この時点では、あわよくば蓼科山も、、と思ってた
けど、北横岳に着く頃にはやめようと
その分、南峰でのんびり過ごして、七ツ池にも寄ったり
平日なのに、北横岳まわりにはひとが結構いたな
亀甲池へのくだりは、降りやすい
視界が開けるところが少ないのが残念かな
あとは、
長雨の影響か、亀甲池まわりとか天祥寺原あたりは、
水が多かった
感想。
やっぱり、山は晴れてたほうがいい(当然か。。)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:728人
こんにちわ、蕨山で会ったyasubeです。
同じ日、d293048さんと同じコースを歩こうと計画しましたが、直前気が変わって黒斑山を歩いてきました。
北八ヶ岳の紅葉はこれからという感じですね。
展望も良さそう、平日一人でも安心して歩けそうなのでいつか入ってみたいと思います。
どうも!おひさしぶりです!
もしかしたら、お会いしてたかもしれなかったんですね〜黒班山も近いですね
yasubeさん、スゴイ山行ってますね〜羨ましいです!!
この日は、黒班山のほうも1日晴れてて、気持ちのイイ山旅になりましたね
針葉樹が多かったですが、紅葉はまだって感じでした〜
眺めもいいし、さすが八ヶ岳!の安心感もありますし、また来たいなって思いました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する