ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 972299
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰

須川岳(栗駒山) 〜須川コース・笊森山荘・産沼コース〜

2016年10月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:57
距離
12.1km
登り
665m
下り
657m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:54
休憩
2:51
合計
8:45
7:52
7:52
9
8:01
8:02
11
8:13
8:13
11
8:24
8:24
37
9:01
9:01
31
9:32
10:35
26
11:01
11:02
29
11:31
11:33
19
11:52
11:53
10
12:17
12:17
23
12:40
12:41
16
12:57
14:35
23
14:58
14:59
10
15:09
15:10
27
15:37
15:38
14
15:52
15:52
4
15:56
15:57
16
16:13
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
せっかく朝7時に須川高原温泉駐車場に着いたのにガス・・・。
と思いきや、麗しの出羽富士が!
2016年10月01日 07:09撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
1
10/1 7:09
せっかく朝7時に須川高原温泉駐車場に着いたのにガス・・・。
と思いきや、麗しの出羽富士が!
7時現在、駐車場は余裕がありました。
2016年10月01日 07:09撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
10/1 7:09
7時現在、駐車場は余裕がありました。
いつもの須川コース。
2016年10月01日 07:34撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
10/1 7:34
いつもの須川コース。
ホシガラス?の群れ
2016年10月01日 07:35撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
2
10/1 7:35
ホシガラス?の群れ
湯気も快調です
2016年10月01日 07:46撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
10/1 7:46
湯気も快調です
少し晴れてきた
2016年10月01日 07:49撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
1
10/1 7:49
少し晴れてきた
これは危険だと思うが、対策をしなければ
2016年10月01日 08:09撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
2
10/1 8:09
これは危険だと思うが、対策をしなければ
2016年10月01日 08:10撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
10/1 8:10
2016年10月01日 08:10撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
10/1 8:10
2016年10月01日 08:12撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
1
10/1 8:12
すぐ後ろを歩いていたご夫婦に、永遠の愛を誓ってもらった(笑)
2016年10月01日 08:12撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
4
10/1 8:12
すぐ後ろを歩いていたご夫婦に、永遠の愛を誓ってもらった(笑)
今日は、ちょっと多いかな?
2016年10月01日 08:17撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
1
10/1 8:17
今日は、ちょっと多いかな?
焼石連峰を振り返る
2016年10月01日 08:19撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
10/1 8:19
焼石連峰を振り返る
熊のみそぎ場方面は、陽が当たって
2016年10月01日 08:22撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
3
10/1 8:22
熊のみそぎ場方面は、陽が当たって
こちらも良いです
2016年10月01日 08:22撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
3
10/1 8:22
こちらも良いです
トイレ直してもらってよかった
2016年10月01日 08:23撮影 by  SH-01F, SHARP
1
10/1 8:23
トイレ直してもらってよかった
雲が秋ですね
2016年10月01日 08:24撮影 by  SH-01F, SHARP
2
10/1 8:24
雲が秋ですね
須川斜面は、標高1300〜1500mくらいが、新鮮です。
2016年10月01日 08:43撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
3
10/1 8:43
須川斜面は、標高1300〜1500mくらいが、新鮮です。
標高が低いところは、赤よりも黄色が卓越しています
2016年10月01日 08:48撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
10/1 8:48
標高が低いところは、赤よりも黄色が卓越しています
2016年10月01日 08:52撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
10/1 8:52
2016年10月01日 08:53撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
10/1 8:53
今は〜、もう秋・・・
2016年10月01日 09:04撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
2
10/1 9:04
今は〜、もう秋・・・
2016年10月01日 09:04撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
10/1 9:04
北西には、御駒山・秣岳・鳥海山
2016年10月01日 09:09撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
3
10/1 9:09
北西には、御駒山・秣岳・鳥海山
西には、高松岳・神室山・虎毛山
2016年10月01日 09:21撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
3
10/1 9:21
西には、高松岳・神室山・虎毛山
北には、焼石連峰・岩手山(鬼ヶ城)
2016年10月01日 09:21撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
2
10/1 9:21
北には、焼石連峰・岩手山(鬼ヶ城)
南西には、虚空蔵山・荒雄岳・禿岳・月山
2016年10月01日 09:22撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
1
10/1 9:22
南西には、虚空蔵山・荒雄岳・禿岳・月山
2016年10月01日 09:23撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
10/1 9:23
太平洋が薄っすらと
2016年10月01日 09:44撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
10/1 9:44
太平洋が薄っすらと
とても素敵な青空なので、ここで一句
「栗駒の、お山の上に寝ころびて、空に吸われし五十の心」
(←またか!)
2016年10月01日 09:56撮影 by  SH-01F, SHARP
3
10/1 9:56
とても素敵な青空なので、ここで一句
「栗駒の、お山の上に寝ころびて、空に吸われし五十の心」
(←またか!)
宮城県側も、1400mくらいがフレッシュな?紅葉です。
2016年10月01日 10:30撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
7
10/1 10:30
宮城県側も、1400mくらいがフレッシュな?紅葉です。
猿岩とウスガ沢大橋
2016年10月01日 10:38撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
10/1 10:38
猿岩とウスガ沢大橋
枯れ始めていますね。カサカサ
2016年10月01日 10:40撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
1
10/1 10:40
枯れ始めていますね。カサカサ
衣川の高檜能山
2016年10月01日 10:40撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
2
10/1 10:40
衣川の高檜能山
2016年10月01日 10:51撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
4
10/1 10:51
ちょっと下見に
2016年10月01日 11:06撮影 by  SH-01F, SHARP
1
10/1 11:06
ちょっと下見に
2016年10月01日 11:10撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
4
10/1 11:10
2016年10月01日 11:21撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
1
10/1 11:21
2016年10月01日 11:23撮影 by  SH-01F, SHARP
1
10/1 11:23
こんなところにも
2016年10月01日 11:24撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
3
10/1 11:24
こんなところにも
如来稜線を戻っていったら、ヤマレコユーザーさんと再会!
狭い世の中、よくお会いしますね。
2016年10月01日 11:47撮影 by  SH-01F, SHARP
2
10/1 11:47
如来稜線を戻っていったら、ヤマレコユーザーさんと再会!
狭い世の中、よくお会いしますね。
裏掛けコースへ
2016年10月01日 12:14撮影 by  SH-01F, SHARP
4
10/1 12:14
裏掛けコースへ
くりこま草原
2016年10月01日 12:16撮影 by  SH-01F, SHARP
3
10/1 12:16
くりこま草原
この斜面は、常緑樹
2016年10月01日 12:20撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
10/1 12:20
この斜面は、常緑樹
笊森避難小屋へ
2016年10月01日 12:23撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
1
10/1 12:23
笊森避難小屋へ
2016年10月01日 12:23撮影 by  SH-01F, SHARP
1
10/1 12:23
磐井川の源流域です
2016年10月01日 12:25撮影 by  SH-01F, SHARP
1
10/1 12:25
磐井川の源流域です
きれいですが、魚影は有りません
2016年10月01日 12:31撮影 by  SH-01F, SHARP
10/1 12:31
きれいですが、魚影は有りません
楽しい笹薮へGo!
2016年10月01日 12:34撮影 by  SH-01F, SHARP
10/1 12:34
楽しい笹薮へGo!
2016年10月01日 12:36撮影 by  SH-01F, SHARP
10/1 12:36
おお、こんなところに♡
2016年10月01日 12:36撮影 by  SH-01F, SHARP
10/1 12:36
おお、こんなところに♡
沢を下ります。足元注意!
2016年10月01日 12:38撮影 by  SH-01F, SHARP
10/1 12:38
沢を下ります。足元注意!
笹の中
2016年10月01日 12:38撮影 by  SH-01F, SHARP
10/1 12:38
笹の中
磐井川源流の碑
2016年10月01日 12:41撮影 by  SH-01F, SHARP
1
10/1 12:41
磐井川源流の碑
この沢です
2016年10月01日 12:41撮影 by  SH-01F, SHARP
10/1 12:41
この沢です
珍しく、2名のかたとすれ違いました
2016年10月01日 12:43撮影 by  SH-01F, SHARP
10/1 12:43
珍しく、2名のかたとすれ違いました
2016年10月01日 12:45撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
10/1 12:45
2016年10月01日 12:45撮影 by  SH-01F, SHARP
10/1 12:45
2016年10月01日 12:48撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
1
10/1 12:48
2016年10月01日 12:50撮影 by  SH-01F, SHARP
1
10/1 12:50
2016年10月01日 12:50撮影 by  SH-01F, SHARP
10/1 12:50
今日は、ボランティアで来ました
2016年10月01日 12:53撮影 by  SH-01F, SHARP
2
10/1 12:53
今日は、ボランティアで来ました
腹ごしらえは、グリーンボランティアにちなみ、バジルパスタ(クルトントッピング)&よもぎあんもちの、グリーン尽くし。はちみつレモンも。
2016年10月01日 13:15撮影 by  SH-01F, SHARP
1
10/1 13:15
腹ごしらえは、グリーンボランティアにちなみ、バジルパスタ(クルトントッピング)&よもぎあんもちの、グリーン尽くし。はちみつレモンも。
初仕事はガラス磨きから。
最後にトイレの窓を掃除していたら???、まさかの再会・・・。(〇○さん、見てたらコメントしてね)
2016年10月01日 12:58撮影 by  SH-01F, SHARP
2
10/1 12:58
初仕事はガラス磨きから。
最後にトイレの窓を掃除していたら???、まさかの再会・・・。(〇○さん、見てたらコメントしてね)
こちらのコースには沢が有ります。
2016年10月01日 14:57撮影 by  SH-01F, SHARP
10/1 14:57
こちらのコースには沢が有ります。
誰も来ないなんて、もったいない
(秋田方面から、山頂と間違って来たと、いう方々がいましたが)
2016年10月01日 15:06撮影 by  SH-01F, SHARP
3
10/1 15:06
誰も来ないなんて、もったいない
(秋田方面から、山頂と間違って来たと、いう方々がいましたが)
静かでよいですが
2016年10月01日 15:07撮影 by  PENTAX K20D , PENTAX
4
10/1 15:07
静かでよいですが

感想

二日続きの晴天に恵まれて、同じコースを歩きました。
須川名物「朝靄」が有りましたが、すぐに晴れて麗しの鳥海山のお姿が。
ちなみに、須川高原駐車場で鳥海山の展望が効くのは西側の臨時ヘリポート脇の数台分で、競争率高いです(笑)
さすがに、紅葉期の休日だけあって、朝から登山者が大勢。
すでに、山頂はピークを過ぎて枯れ始め、標高1300〜1500mあたりが、フレッシュな?紅葉となっていました。
山頂付近は混んでいるので、空いている御室まで行こうかと思いましたが、笊森山荘での予定を思い出して引き返すことに。
「東成瀬村応援団」の登録に続き、「いわて自然公園特派員(岩手県版ヤマレコのようなもの)」「グリーンボランティア(ゴミ拾い、掃除など)」も申し込むことにしました。
健康寿命が少なくなってきた五十肩ですが(笑)、できることからはじめることとします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:644人

コメント

二日連続の遭遇でしたね!
小屋での清掃活動ありがとうございますm(__)m
おかげで綺麗に小屋を利用することが出来ました。

本当に人の多さに驚きの二日間でした(^^;)
そしてackyさんとの遭遇率に驚きです!
また、山でお会いした際は宜しくお願い致します。
2016/10/2 19:47
Re: 二日連続の遭遇でしたね!
telさま、今朝はどうも(ビックリ!)
清掃ではなく、ガラスマジックリンでただ拭いていただけです(笑)。
パトロールが帰って誰も来ないのを見計らっていたので、ちょっとびっくりしました
綺麗な小屋なので、大切に使いたいですね。
2016/10/2 22:26
出会ってびっくり
少し遅めの出発だったのですが、お会いできるとは、何たる偶然(^^;

いわて自然公園特派員は初めて知りました。
県南の山の更新が少ない感じですね。
ackyさん、どしどし更新しちゃってください^_^
2016/10/2 20:12
Re: 出会ってびっくり
radeeeon様、こんばんわ
如来稜線で、偶然見上げたら、またお会いしましたね。
狭い地域と言えども、ここまでとは ・・・。
ちなみに、明日も中学PTAの会合です
2016/10/2 22:29
お掃除ありがとう!
acky-mouseさん、こんにちは。

お掃除ありがとうございます、お疲れ様でした。
実はまだ避難小屋に行った事がありません!
(行くまでに藪漕ぎがあると聞いてビビってます)
地元なのに、いつも同じコースばかり…
挑戦したいが、ちょっと怖いのです
2016/10/4 15:25
Re: お掃除ありがとう!
rikyuさま、コメントありがとうございます
藪は刈り払いしていただき、産沼から避難小屋までかなり歩き易くなったので、来訪者も増えたのではないでしょうか?
ただし、あえて裏掛け分岐から下ってくると、 藪漕ぎを味わい尽くすこともできますが
数人でも熊に襲われる可能性が全く無いわけではないのですが、ソロだと更に怖いので無理は禁物ですね。「安心して笊森山荘に行ってみたい人ツアー」などがあれば良いのですが(←希望者少ないと思いますが(笑))
実はまだ妄想中ですが、紅葉が降りて来る時期に、国道342号の真湯→須川温泉 上り!を歩いて(または走って?)みたいと企んでいます。
ではまた。
2016/10/4 22:09
Re[2]: お掃除ありがとう!
再び登場いたします

真湯から登るのですか?
それはすごい…
むかし、むかし、私の母親が高校の遠足で須川岳に登った時は、
真湯よりすこし先、一ツ石のバス停から登山開始したそうです。
遠足と言うより、修行ですね
2016/10/5 21:58
Re[3]: お掃除ありがとう!
rikyuさま、おはようございます。 今朝は快晴ですね。
去年、須川までバスで上って真湯まで歩いたという勇者 がいて、 それならば!と考えた次第です。標高390m→1120mで標高差730m、距離15km→4時間といったところでしょうか?( 温泉に入って、復路はバスで降りますが)岩手山に登るよりは余程楽かと。いざとなればヒッチハイクも可?
2016/10/6 7:33
ありがとうございます♪
acky-mouseさま、こんにちは〜。

笊森山荘をお掃除されていたとは!!

僕が行った避難小屋の中では、ナンバーワンの綺麗な避難小屋と思っております。

ackyさま始め、管理されている方々に感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。

バジルパスタのクルトントッピングがとても美味しそうでした♪真似しよう(笑)
2016/10/6 14:22
Re: ありがとうございます♪
mhさん、こんばんわ
昨日は南蔵王方面にお出かけのようで(見ていながらコメントもしないでスミマセン )、若きころ白石に住み南蔵王山麓を ドライブしたことを思い出しました(当時は 山をやっていなかったので・・・)。
「宮城県の山」、よく見たら須金岳が残っているじゃありませんか!
あそこは本当に誰も居ないので怖いのですが、先日、須川高原で鬼首ゆかりの方とお会いした時、見栄を張って「実は今年、須金と荒雄に行くつもりです(キリッ!)」などと自分でハードルを上げてしまいました・・・(←今のところ全く予定なしですが )。
といいながらも、最近ヤマレコユーザーさんとの遭遇率が急激に上昇⤴したので、須金あたりで偶然お会いしたら、宜しくお願い致します。
2016/10/6 20:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 栗駒・早池峰 [日帰り]
秣岳登山口〜栗駒山〜須川温泉口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら