ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 972729
全員に公開
ハイキング
剱・立山

剱岳(早月尾根)

2016年10月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
08:52
距離
15.2km
登り
2,348m
下り
2,335m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:48
休憩
1:04
合計
8:52
4:04
35
4:39
4:39
111
6:30
6:40
29
1800m地点
7:09
7:09
107
8:56
9:00
4
9:04
9:30
3
9:33
9:39
73
10:52
11:10
82
12:32
12:32
24
12:56
天候 曇り朝は雨
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
北陸自動車道館山ICから車で30分
馬場島まですべて舗装道路 工事による片側通行あり
コース状況/
危険箇所等
危険個所はありません。早月小屋まではルート明瞭,迷いやすい場所はありません
小屋,登山口までの距離,現在地の標高(目安)の表示があります。
早月小屋から上は鎖場がでてきます。鎖の無い所でルートがあいまいな所がありますが,良く前方を見ればわかります。
下りは濡れた岩、木の根が滑りやすいので慎重に足を置いて下りました。
その他周辺情報 温泉は多数あります。
馬場島のキャンプ場広くてきれいで静かです。水場,トイレ(水洗)あります。
スタートです。
2016年10月02日 04:08撮影 by  LGV32, LG Electronics
10/2 4:08
スタートです。
松尾平を過ぎた位から小雨が降って来ました。
レインウェアを装着しました。
明るくなって標高1400m表示の所
2016年10月02日 05:33撮影 by  LGV32, LG Electronics
10/2 5:33
松尾平を過ぎた位から小雨が降って来ました。
レインウェアを装着しました。
明るくなって標高1400m表示の所
雨が本降りになってきました。
2016年10月02日 06:05撮影 by  LGV32, LG Electronics
10/2 6:05
雨が本降りになってきました。
登山道は草が刈り取られ階段の様になってます。
2016年10月02日 06:23撮影 by  LGV32, LG Electronics
10/2 6:23
登山道は草が刈り取られ階段の様になってます。
キノコ
雨で生き生きしてました。
2016年10月02日 06:40撮影 by  LGV32, LG Electronics
10/2 6:40
キノコ
雨で生き生きしてました。
目安になりありがたいです。
2016年10月02日 06:43撮影 by  LGV32, LG Electronics
10/2 6:43
目安になりありがたいです。
舗装道路のようですが一枚岩です。
2016年10月02日 07:03撮影 by  LGV32, LG Electronics
1
10/2 7:03
舗装道路のようですが一枚岩です。
早月小屋テン場 ここで小休止をとりました。
2016年10月02日 07:13撮影 by  LGV32, LG Electronics
10/2 7:13
早月小屋テン場 ここで小休止をとりました。
早月小屋を超えるといよいよ険しくなってきます。
2016年10月02日 07:51撮影 by  LGV32, LG Electronics
10/2 7:51
早月小屋を超えるといよいよ険しくなってきます。
2016年10月02日 08:01撮影 by  LGV32, LG Electronics
10/2 8:01
ガスが晴れてきました
2016年10月02日 08:16撮影 by  LGV32, LG Electronics
10/2 8:16
ガスが晴れてきました
来た道を振り返ります
2016年10月02日 08:38撮影 by  LGV32, LG Electronics
1
10/2 8:38
来た道を振り返ります
2016年10月02日 08:46撮影 by  LGV32, LG Electronics
10/2 8:46
鎖場
2016年10月02日 08:47撮影 by  LGV32, LG Electronics
3
10/2 8:47
鎖場
2016年10月02日 08:48撮影 by  LGV32, LG Electronics
2
10/2 8:48
あと少し
2016年10月02日 08:48撮影 by  LGV32, LG Electronics
1
10/2 8:48
あと少し
剣岳 山頂には4人でしたが間もなく下山されました。
なんと剣岳山頂を独占できました。5分位ですけど。
2016年10月02日 09:04撮影 by  LGV32, LG Electronics
8
10/2 9:04
剣岳 山頂には4人でしたが間もなく下山されました。
なんと剣岳山頂を独占できました。5分位ですけど。
2016年10月02日 09:05撮影 by  LGV32, LG Electronics
1
10/2 9:05
ブロッケン現象 左の尾根が早月尾根
2016年10月02日 09:22撮影 by  LGV32, LG Electronics
8
10/2 9:22
ブロッケン現象 左の尾根が早月尾根
日本海
2016年10月02日 09:22撮影 by  LGV32, LG Electronics
2
10/2 9:22
日本海
南方面
2016年10月02日 09:23撮影 by  LGV32, LG Electronics
1
10/2 9:23
南方面
もう一度祠を撮って下山開始
2016年10月02日 09:29撮影 by  LGV32, LG Electronics
1
10/2 9:29
もう一度祠を撮って下山開始
方向を確認しておりました。
2016年10月02日 09:35撮影 by  LGV32, LG Electronics
1
10/2 9:35
方向を確認しておりました。
濡れた岩場
2016年10月02日 09:36撮影 by  LGV32, LG Electronics
1
10/2 9:36
濡れた岩場
ここは乾いてました。
2016年10月02日 09:45撮影 by  LGV32, LG Electronics
1
10/2 9:45
ここは乾いてました。
2016年10月02日 09:55撮影 by  LGV32, LG Electronics
1
10/2 9:55
ガスが晴れてきて立山から剣岳への稜線
2016年10月02日 10:00撮影 by  LGV32, LG Electronics
3
10/2 10:00
ガスが晴れてきて立山から剣岳への稜線
下ってから。岩が濡れていて滑り易いです。
2016年10月02日 10:02撮影 by  LGV32, LG Electronics
1
10/2 10:02
下ってから。岩が濡れていて滑り易いです。
小窓尾根
2016年10月02日 10:03撮影 by  LGV32, LG Electronics
3
10/2 10:03
小窓尾根
剣山荘が見えます
2016年10月02日 10:06撮影 by  LGV32, LG Electronics
3
10/2 10:06
剣山荘が見えます
草紅葉の下山道
2016年10月02日 10:09撮影 by  LGV32, LG Electronics
2
10/2 10:09
草紅葉の下山道
振り返ります 山頂はこの奥です。
2016年10月02日 10:16撮影 by  LGV32, LG Electronics
3
10/2 10:16
振り返ります 山頂はこの奥です。
2016年10月02日 10:47撮影 by  LGV32, LG Electronics
1
10/2 10:47
早月小屋とテント場
2016年10月02日 10:51撮影 by  LGV32, LG Electronics
1
10/2 10:51
早月小屋とテント場
ベンチで休憩。
2016年10月02日 10:52撮影 by  LGV32, LG Electronics
1
10/2 10:52
ベンチで休憩。
2016年10月02日 10:52撮影 by  LGV32, LG Electronics
1
10/2 10:52
小屋の上は一服剣でしょうか。
2016年10月02日 11:10撮影 by  LGV32, LG Electronics
2
10/2 11:10
小屋の上は一服剣でしょうか。
見納めです。
2016年10月02日 11:10撮影 by  LGV32, LG Electronics
3
10/2 11:10
見納めです。
立山方面は見えませんでした。
2016年10月02日 11:11撮影 by  LGV32, LG Electronics
1
10/2 11:11
立山方面は見えませんでした。
歩きやすい道
2016年10月02日 11:21撮影 by  LGV32, LG Electronics
1
10/2 11:21
歩きやすい道
2016年10月02日 11:29撮影 by  LGV32, LG Electronics
1
10/2 11:29
濡れた岩場
2016年10月02日 11:33撮影 by  LGV32, LG Electronics
1
10/2 11:33
濡れた岩場
標高1800mを切ると杉の大木が。
2016年10月02日 11:40撮影 by  LGV32, LG Electronics
1
10/2 11:40
標高1800mを切ると杉の大木が。
濡れた木の根の道
2016年10月02日 11:41撮影 by  LGV32, LG Electronics
1
10/2 11:41
濡れた木の根の道
2016年10月02日 11:58撮影 by  LGV32, LG Electronics
1
10/2 11:58
2016年10月02日 12:00撮影 by  LGV32, LG Electronics
1
10/2 12:00
滑り易い木の根の登山道
2016年10月02日 12:09撮影 by  LGV32, LG Electronics
10/2 12:09
滑り易い木の根の登山道
2016年10月02日 12:30撮影 by  LGV32, LG Electronics
1
10/2 12:30
2016年10月02日 12:36撮影 by  LGV32, LG Electronics
1
10/2 12:36
2016年10月02日 12:44撮影 by  LGV32, LG Electronics
1
10/2 12:44
2016年10月02日 12:49撮影 by  LGV32, LG Electronics
1
10/2 12:49
2016年10月02日 12:50撮影 by  LGV32, LG Electronics
2
10/2 12:50
  
2016年10月02日 12:51撮影 by  LGV32, LG Electronics
1
10/2 12:51
  
馬場島キャンプ場
2016年10月02日 12:52撮影 by  LGV32, LG Electronics
1
10/2 12:52
馬場島キャンプ場
駐車場に着きました。9割程だした。
2016年10月02日 12:56撮影 by  LGV32, LG Electronics
3
10/2 12:56
駐車場に着きました。9割程だした。

装備

備考 ヘルメット忘れました。

感想

剣岳を早月尾根で登りました。
前日の夜21時半に馬場島に着き車中泊,星空がキレイでした。
翌日朝4時に出発して空を見上げると星はみえず,松尾平を過ぎた辺りから雨が降り出しカッパを着用しました。汗をかかないよう普段よりゆっくり登りました。標高1800mを過ぎると雨が止み,暑さから少し解放されました。
早月小屋まではとにかく登りで息を抜く所がありませんがその分標高は稼げます。
休憩場所のような所はありました。
早月小屋からはトラバースが多く感じました。鎖場の核心部もトラバースでした。
剣岳に着く頃には日が差してきましたが展望は全くありませんでした。山頂には4人いましたが程なく下山され5分程でしたが山頂を独占できました。
山頂ではガスが晴れ始め北,東側の展望は見えましたが,立山方面はガスで見る事はできませんでした。
下山は岩場は乾いて来ましたが日当たりの悪い所は濡れていて慎重に下りました。
ガスがだいぶ取れ,展望も楽しむ事もできました。
早月小屋からはとにかく下りで,登り返しはありません。濡れた木の根,岩場の下りは気を付けて歩きました.雨のためペースを落とした事で体力温存できたせいか余裕をもって下山できました。
標高差2200mで甲斐駒ケ岳の黒戸尾根と同じ位です。私見ですが体力は黒戸尾根ですが,早月尾根は登山道は整備されてますが歩きずらいです。どちらも大変疲れますが。
次回来るとしたら晴天の時に,今度は剣沢でテント張って来たいと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1161人

コメント

凄いペース
KF4148さん
こんばんは。
剣岳の早月尾根。私もいつかは登らないと…と思っているルートです。
皆さんのレコを見ながら研究しているところですがKF4148さんのペースは凄く早いですね。トレランではない普通の登山では見たことがないようなペースです。
最初に雨が降ってペースを加減したのが良かったのかもしれませんね。私も似たような経験があります。
その辺の山域では霜が降ったりする時期ですが少し暑いくらいで良いコンディションだったようですね。
私は3000m級の山は7月〜9月、2000m以上は5月〜10月と決めています。
お疲れ様でした。
2016/10/3 21:54
Re: 凄いペース
Zenjinさん,こんばんは。
コメントを頂きありがとうございます。
たいした事ないですよ。自宅まで遠いので下り少し急ぎましたが。
登りはずっと登りで標高が稼げて下りは登り返しがありません。ハイマツ漕ぎのような所も有りません。ルートがあいまいで立ち止まるような所も有りませんので。Zenjinさんなら,普通に私よりも早く歩けると思います。
2016/10/4 6:48
またチャレンジしますっ
KF4148さん
こんにちは!お疲れ様でした やっぱりすれ違った方なのですね 山頂からの素晴らしい眺望 羨ましいです
私には、まったく剱に対する憧れが足りませんでした それに無理して行っても岩場で滑ったかもしれません が・・・ あっ 登山歴少ないのですが私おばちゃんで若くはないです。暗かったしかなり勘違いされたようで 恥ずかしいです
「剱の論」の石碑「心身ともに鍛錬された人」になって再チャレンジしますね
2016/10/5 10:11
Re: またチャレンジしますっ
memechanさん,こんばんは。
コメントを頂きありがとうございます。
実は私も撤退を考えましたよ。このコースには沢を渡るような所は無いので,森林限界まで行って状況で判断しようと思ってました。
しっかり挨拶もしてくれてとても感じの良いお嬢さんでしたよ。
またチャレンジして下さい。
2016/10/5 19:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳/早月尾根ルート/馬場島起点早月小屋経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
馬場島〜三ノ窓〜剣岳〜早月尾根〜馬場島
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら