ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 973253
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

水尾のアサギマダラ+愛宕山P917 激斜面谷下り、表参道バイパス尾根下り(^_^;) 早々と10月月詣達成♫

2016年10月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
fu-tyan その他3人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:42
距離
13.9km
登り
976m
下り
1,112m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:50
休憩
0:52
合計
6:42
距離 13.9km 登り 986m 下り 1,112m
9:22
53
スタート地点
11:24
11:35
55
12:30
13:02
85
反射板P917
14:27
28
14:55
14:56
23
15:19
25
五合目
15:44
15:48
5
15:53
15:54
6
16:00
16:03
1
16:04
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路
円町〜[JR]〜保津峡〜[自治会バス]〜水尾 200円+250円
復路
清滝〜[京都バス]〜中の橋五条 230円
今日のお天気は・・・。
2016年10月01日 05:37撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 5:37
今日のお天気は・・・。
沢山、吉兆寺山、桃山
いい感じ♫
2016年10月01日 05:55撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 5:55
沢山、吉兆寺山、桃山
いい感じ♫
今日登る愛宕山
見えない(^_^;)
このあとお友達から連絡が・・・。
決行!
2016年10月01日 05:55撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
10/1 5:55
今日登る愛宕山
見えない(^_^;)
このあとお友達から連絡が・・・。
決行!
嵯峨嵐山
2016年10月01日 08:32撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 8:32
嵯峨嵐山
2016年10月01日 08:32撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 8:32
JR保津峡
2016年10月01日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 8:56
JR保津峡
愛宕山決行!
何時集合やった?
今回は明智越えも中止になって
今日も中止かなぁと思っていたので
時間の観念が(^_^;)
9時半JR円町集合、9時20分JR保津峡集合、8時20分JR保津峡集合
2016年10月01日 08:47撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 8:47
愛宕山決行!
何時集合やった?
今回は明智越えも中止になって
今日も中止かなぁと思っていたので
時間の観念が(^_^;)
9時半JR円町集合、9時20分JR保津峡集合、8時20分JR保津峡集合
JR保津峡に着いたのですが誰も(^_^;)
2016年10月01日 08:57撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 8:57
JR保津峡に着いたのですが誰も(^_^;)
バスの時間をチェック
2016年10月01日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 8:56
バスの時間をチェック
2016年10月01日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 8:56
2016年10月01日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 8:56
水尾自治会のバス
今日はピストン運転

そのうちひとり、ふたり・・・。
不思議全員集合♫
集合時間は、集合場所は・・・。
それでも時間には集まる♫
不思議(^_^;)
2016年10月01日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 9:02
水尾自治会のバス
今日はピストン運転

そのうちひとり、ふたり・・・。
不思議全員集合♫
集合時間は、集合場所は・・・。
それでも時間には集まる♫
不思議(^_^;)
自治会バスに乗るのははじめて(^_^;)
この距離はいつも歩きます♫
2016年10月01日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 9:11
自治会バスに乗るのははじめて(^_^;)
この距離はいつも歩きます♫
250円です
2016年10月01日 09:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 9:12
250円です
水尾へ到着
2016年10月01日 09:23撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 9:23
水尾へ到着
2016年10月01日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 9:25
2016年10月01日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 9:25
2016年10月01日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 9:25
2016年10月01日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 9:26
2016年10月01日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 9:26
2016年10月01日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 9:26
2016年10月01日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 9:27
昨年はここで柚子を求めました♫
2016年10月01日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 9:27
昨年はここで柚子を求めました♫
気味が悪い(^_^;)
2016年10月01日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 9:29
気味が悪い(^_^;)
2016年10月01日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 9:29
2016年10月01日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 9:31
2016年10月01日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 9:32
2016年10月01日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 9:38
2016年10月01日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 9:38
隣接のコスモス畑
2016年10月01日 09:46撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 9:46
隣接のコスモス畑
2016年10月01日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 9:37
写真は上手く撮れません(^_^;)
構えていたらオバちゃんがスマホ片手にノコノコ
そりゃあ逃げるでしょう!
2016年10月01日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 9:38
写真は上手く撮れません(^_^;)
構えていたらオバちゃんがスマホ片手にノコノコ
そりゃあ逃げるでしょう!
2016年10月01日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/1 9:39
2016年10月01日 09:43撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 9:43
2016年10月01日 09:43撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 9:43
2016年10月01日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/1 9:44
2016年10月01日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 9:44
2016年10月01日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 9:47
男性が一生懸命撮っています。
2016年10月01日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 9:50
男性が一生懸命撮っています。
マクロレンズにストロボが付いています。
わたしも持っていますが
新しいカメラには不適合(^_^;)
2016年10月01日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 9:52
マクロレンズにストロボが付いています。
わたしも持っていますが
新しいカメラには不適合(^_^;)
飴ちゃんを頂きました。
以前にも頂きましたが美味しい♫
手作りです。
2016年10月01日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 10:01
飴ちゃんを頂きました。
以前にも頂きましたが美味しい♫
手作りです。
そのうち柚子の季節が・・・。
2016年10月01日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 10:04
そのうち柚子の季節が・・・。
コチラから登ります
2016年10月01日 10:05撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 10:05
コチラから登ります
ナツメのようです♫
2016年10月01日 10:05撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 10:05
ナツメのようです♫
懐かしい味
2016年10月01日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 10:07
懐かしい味
水滴
2016年10月01日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 10:08
水滴
水尾小学校
2016年10月01日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 10:08
水尾小学校
花山椒?
2016年10月01日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 10:09
花山椒?
香りがとっても良い♫
高級料理に合いそう
2016年10月01日 10:10撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 10:10
香りがとっても良い♫
高級料理に合いそう
ヒガンバナ
2016年10月01日 10:11撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 10:11
ヒガンバナ
ど根性ヒガンバナ♫
2016年10月01日 10:11撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 10:11
ど根性ヒガンバナ♫
アスファルト
2016年10月01日 10:11撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 10:11
アスファルト
ミズヒキ
2016年10月01日 10:11撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 10:11
ミズヒキ
急坂
2016年10月01日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 10:12
急坂
ここにもど根性ヒガンバナ♫
2016年10月01日 10:13撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 10:13
ここにもど根性ヒガンバナ♫
浄水場
2016年10月01日 10:14撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 10:14
浄水場
明智越え
2016年10月01日 10:14撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 10:14
明智越え
2016年10月01日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 10:15
社務所裏西南脇道
いつもは下り
登りはめったに使わない(^_^;)
社務所裏西南脇道
いつもは下り
登りはめったに使わない(^_^;)
2016年10月01日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 10:20
2016年10月01日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 10:21
2016年10月01日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 10:21
第一ベンチ
2016年10月01日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 10:40
第一ベンチ
2016年10月01日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 10:40
カエル
2016年10月01日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 10:41
カエル
きのこ
2016年10月01日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 10:41
きのこ
第二ベンチ
2016年10月01日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 10:49
第二ベンチ
2016年10月01日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 10:50
お友達から頂きました♫
美味しい
2016年10月01日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 10:52
お友達から頂きました♫
美味しい
霧の中
2016年10月01日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 11:00
霧の中
第三ベンチ
2016年10月01日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 11:07
第三ベンチ
蜘蛛の巣が綺麗
2016年10月01日 11:15撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 11:15
蜘蛛の巣が綺麗
2016年10月01日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 11:12
愛宕山には薬缶が似合う♫
2016年10月01日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 11:20
愛宕山には薬缶が似合う♫
今日は一升瓶ではありません!
植木鉢かと思った(^_^;)
2016年10月01日 11:21撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 11:21
今日は一升瓶ではありません!
植木鉢かと思った(^_^;)
もうすぐ表参道
2016年10月01日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 11:22
もうすぐ表参道
ほら♫
2016年10月01日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 11:25
ほら♫
表参道へ合流
2016年10月01日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 11:28
表参道へ合流
振り返る
2016年10月01日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 11:28
振り返る
愛宕山救助ポイント最終番号
2016年10月01日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 11:28
愛宕山救助ポイント最終番号
2016年10月01日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 11:28
2016年10月01日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 11:30
番外救助ポイント(^_^;)
2016年10月01日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 11:30
番外救助ポイント(^_^;)
2016年10月01日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 11:31
ひとり占め♪
2016年10月01日 11:29撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 11:29
ひとり占め♪
伝わってくる♫
2016年10月01日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 11:31
伝わってくる♫
誰もいない
2016年10月01日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 11:32
誰もいない
2016年10月01日 11:35撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 11:35
早く見つかるといいね!
2016年10月01日 11:37撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 11:37
早く見つかるといいね!
温度
2016年10月01日 11:37撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 11:37
温度
愛宕山神社
2016年10月01日 11:37撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 11:37
愛宕山神社
今日は反射板まで
2016年10月01日 11:37撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 11:37
今日は反射板まで
愛宕神社〜分岐
月輪寺分岐
まだ下山はしません
2016年10月01日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 11:39
月輪寺分岐
まだ下山はしません
霧の中
2016年10月01日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 11:40
霧の中
展望は(^_^;)
2016年10月01日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 11:41
展望は(^_^;)
苔が綺麗
2016年10月01日 11:43撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 11:43
苔が綺麗
栗だっていっぱい
2016年10月01日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 11:44
栗だっていっぱい
2016年10月01日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 11:44
地蔵辻
2016年10月01日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 11:46
地蔵辻
今日は三角点も竜ヶ岳にも行きません
2016年10月01日 11:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 11:58
今日は三角点も竜ヶ岳にも行きません
竜ヶ岳
2016年10月01日 12:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 12:01
竜ヶ岳
2016年10月01日 12:04撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 12:04
ちょっとボケボケだけれど
樹林の中は別世界
この辺り猪ヶ谷入口
2016年10月01日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 12:05
ちょっとボケボケだけれど
樹林の中は別世界
この辺り猪ヶ谷入口
遠くに反射板
あそこまで行く予定?
あんなに遠い(^_^;)
2016年10月01日 12:09撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 12:09
遠くに反射板
あそこまで行く予定?
あんなに遠い(^_^;)
その左が地蔵山
今日は行く予定はありません(^_^;)
2016年10月01日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 12:08
その左が地蔵山
今日は行く予定はありません(^_^;)
分岐〜反射板
お友達はこれから困難が待ち受けていることも知らないで栗拾いに夢中
2016年10月01日 12:16撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 12:16
お友達はこれから困難が待ち受けていることも知らないで栗拾いに夢中
2016年10月01日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 12:21
お友達から頂きました♪
今日も暑い暑い(^_^;)
塩分補給!
2016年10月01日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 12:27
お友達から頂きました♪
今日も暑い暑い(^_^;)
塩分補給!
P917
いままで何度も来ているのにぃ(^_^;)
2016年10月01日 12:30撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 12:30
P917
いままで何度も来ているのにぃ(^_^;)
2016年10月01日 12:30撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
10/1 12:30
お友達から頂きました♫
2016年10月01日 12:36撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 12:36
お友達から頂きました♫
お友達から頂きました♫
また増えました♫
麹だけのお漬物
2016年10月01日 12:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 12:39
お友達から頂きました♫
また増えました♫
麹だけのお漬物
お友達から頂きました♫
黒ニンニク
2016年10月01日 12:36撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 12:36
お友達から頂きました♫
黒ニンニク
また増えました♫
2016年10月01日 12:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 12:40
また増えました♫
愛宕神社
2016年10月01日 12:55撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 12:55
愛宕神社
三角点
2016年10月01日 12:55撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 12:55
三角点
P917急降下(^_^;)
2016年10月01日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 12:57
[拡大図]
それでは激斜面を下ります(^_^;)
[拡大図]
それでは激斜面を下ります(^_^;)
ここは随分むかし登ったことがあります(^_^;)
2016年10月01日 13:16撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 13:16
ここは随分むかし登ったことがあります(^_^;)
ロープが見つかった時はほっとしました。
2016年10月01日 13:16撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 13:16
ロープが見つかった時はほっとしました。
谷底へ下りました
2016年10月01日 13:17撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 13:17
谷底へ下りました
ここを遡上➚
2016年10月01日 13:18撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/1 13:18
ここを遡上➚
予定通り遡上します
2016年10月01日 13:19撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 13:19
予定通り遡上します
2016年10月01日 13:19撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 13:19
2016年10月01日 13:27撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 13:27
2016年10月01日 13:31撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 13:31
秋が・・・。
2016年10月01日 13:31撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 13:31
秋が・・・。
栗いっぱい
2016年10月01日 13:33撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/1 13:33
栗いっぱい
2016年10月01日 13:41撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 13:41
この先ヤブが生い茂り水の中を歩くしか(^_^;)
2016年10月01日 13:41撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 13:41
この先ヤブが生い茂り水の中を歩くしか(^_^;)
ふたりは激坂を登ります(^_^;)
2016年10月01日 13:45撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
10/1 13:45
ふたりは激坂を登ります(^_^;)
[拡大図]
わたしは迂回する獣道を発見
そちらへ
もうすぐに水はなくなりました。
しかし、離れ離れになるのはよくありません(^_^;)
このまま遡上する予定でしたが尾根へ
楽勝で尾根へ
お友達と合流
[反省]
一時的にせよ別行動は良くなかった(^_^;)
等高線をよく読めば楽に尾根へ出られた。
もう少し遡上してから合流すると谷が複雑
合流できなかったかも・・・。
*この辺りよく遭難騒ぎがあるところです(^_^;)
[拡大図]
わたしは迂回する獣道を発見
そちらへ
もうすぐに水はなくなりました。
しかし、離れ離れになるのはよくありません(^_^;)
このまま遡上する予定でしたが尾根へ
楽勝で尾根へ
お友達と合流
[反省]
一時的にせよ別行動は良くなかった(^_^;)
等高線をよく読めば楽に尾根へ出られた。
もう少し遡上してから合流すると谷が複雑
合流できなかったかも・・・。
*この辺りよく遭難騒ぎがあるところです(^_^;)
尾根へ復帰
2016年10月01日 13:55撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 13:55
尾根へ復帰
2016年10月01日 14:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 14:02
相変わらず霧の中
2016年10月01日 14:05撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 14:05
相変わらず霧の中
2016年10月01日 14:07撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 14:07
2016年10月01日 14:07撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 14:07
2016年10月01日 14:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 14:12
展望
2016年10月01日 14:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 14:20
展望
京都市街が・・・。
2016年10月01日 14:17撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 14:17
京都市街が・・・。
愛宕神社の広場
2016年10月01日 14:28撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
10/1 14:28
愛宕神社の広場
幻想的♫
2016年10月01日 14:28撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
10/1 14:28
幻想的♫
左が表参道
表参道の脇道を下ります。
冬、表参道は沢山の人が歩くのでカチカチに凍ります。
バイパスがオススメ♫
左が表参道
表参道の脇道を下ります。
冬、表参道は沢山の人が歩くのでカチカチに凍ります。
バイパスがオススメ♫
2016年10月01日 14:32撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 14:32
黒門が見える
2016年10月01日 14:33撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 14:33
黒門が見える
2016年10月01日 14:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 14:40
2016年10月01日 14:42撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 14:42
2016年10月01日 14:44撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 14:44
下が表参道
七合目辺りで表参道へ合流する予定でしたがこのまま
五合目辺りまで脇道を下ることにしました。
裏街道です(^_^;)
下が表参道
七合目辺りで表参道へ合流する予定でしたがこのまま
五合目辺りまで脇道を下ることにしました。
裏街道です(^_^;)
愛宕研究会の看板♫
2016年10月01日 14:53撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 14:53
愛宕研究会の看板♫
ケーブル駅舎跡
2016年10月01日 14:55撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 14:55
ケーブル駅舎跡
2016年10月01日 14:55撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 14:55
ここまで裏街道を一気に下山
2016年10月01日 15:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 15:08
ここまで裏街道を一気に下山
表参道へ
2016年10月01日 15:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 15:08
表参道へ
展望
2016年10月01日 15:09撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 15:09
展望
2016年10月01日 15:09撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 15:09
2016年10月01日 15:09撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 15:09
ケーブル跡を使って清滝まで下ればよかったのですが・・・。
表参道は嫌(^_^;)
お友達Fさん一番先頭転ばず♪
お友達Tさん一回転びました。
お友達Hさん三回も(^_^;)
三回目を目撃した時は(^_^;)
唖然
階段の上にクロールの形で・・・。
怪我をしなくて良かった(^_^;)
原因は石が濡れているせいもあります。
わたしはいちばん後ろをダブルストックでゆっくりと!
滑りそうになったことがありますがストックのお陰で大丈夫でした。
ケーブル跡を使って清滝まで下ればよかったのですが・・・。
表参道は嫌(^_^;)
お友達Fさん一番先頭転ばず♪
お友達Tさん一回転びました。
お友達Hさん三回も(^_^;)
三回目を目撃した時は(^_^;)
唖然
階段の上にクロールの形で・・・。
怪我をしなくて良かった(^_^;)
原因は石が濡れているせいもあります。
わたしはいちばん後ろをダブルストックでゆっくりと!
滑りそうになったことがありますがストックのお陰で大丈夫でした。
2016年10月01日 15:11撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 15:11
2016年10月01日 15:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 15:12
2016年10月01日 15:16撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 15:16
2016年10月01日 15:19撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 15:19
2016年10月01日 15:23撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 15:23
2016年10月01日 15:23撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 15:23
2016年10月01日 15:23撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 15:23
2016年10月01日 15:25撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 15:25
2016年10月01日 15:25撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 15:25
2016年10月01日 15:27撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 15:27
2016年10月01日 15:31撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 15:31
2016年10月01日 15:36撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 15:36
2016年10月01日 15:41撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 15:41
2016年10月01日 15:41撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 15:41
2016年10月01日 15:44撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 15:44
無事下山
お友達全員
”もう二度と表参道は下りたくない”
2016年10月01日 15:54撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 15:54
無事下山
お友達全員
”もう二度と表参道は下りたくない”
2016年10月01日 15:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 15:59
お友達ひとり
早々と♫
2016年10月01日 16:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 16:00
お友達ひとり
早々と♫
お友達から頂きました♫
わたしは頂いてばかり(^_^;)
2016年10月01日 16:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10/1 16:01
お友達から頂きました♫
わたしは頂いてばかり(^_^;)
今日の歩行数

感想

久しぶりの山行・・・。
ほぼ毎週だったのに3週間以上空いてしまった(^_^;)

やっぱり下見しといて良かった♫
2016年09月30日
水尾のアサギマダラ
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-973155.html


○ピークハンターさんのプレート・愛宕山
http://blog.goo.ne.jp/corpus2247/e/10dbbe93b4e57a69f290589b35380b4f

○愛宕山研究会の看板
http://blog.goo.ne.jp/corpus2247/e/2ba1e10bd14900ce12d2954b3c20a3d6

○愛宕山救助ポイント
http://blog.goo.ne.jp/corpus2247/e/b427e16e8aeac6f2ea381ac0644c3c63

アサギマダラ




P917



今日は三角点もなし、鉄塔を三角点に
”頑張りました”
これから頑張らなくては行けないのにぃ(^_^;)
”頑張ります”でしょ!

愛宕神社前







大きい写真、サムネイル画像は
http://blog.goo.ne.jp/corpus2247/e/1f9c75ae8c2320efd36d903f6c415591

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:951人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
愛宕山ハイキング
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
ツツジ尾根〜愛宕神社〜農林道〜水尾
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら