ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 973542
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

蝶ヶ岳 気まぐれな青空と槍穂の紅葉を

2016年10月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:59
距離
15.2km
登り
1,633m
下り
1,633m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:25
休憩
2:03
合計
10:28
6:09
11
三股駐車場
6:20
6:24
31
6:55
6:56
64
8:00
8:01
120
10:01
10:10
12
10:22
10:47
28
12:04
12:07
5
12:12
12:49
17
13:06
13:09
12
14:15
14:16
8
14:24
14:25
2
14:27
14:27
77
15:44
15:44
31
16:15
16:16
17
16:33
16:37
0
16:37
三股駐車場
山旅ロガーで取得しました。
天候 稜線は ガス時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
レンタカー利用
往復とも春日井IC〜梓川SIC間高速利用
コース状況/
危険箇所等
全体的に急坂が続きます。
蝶沢まで階段が整備され歩きやすくなっています。
蝶沢から上部、第1ベンチまでは滑りやすく、特に下りでは注意です。
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
当日0:30。
みどり湖PAで新宿発のバスで来た友人Nをピックアップ。
2016年10月02日 00:18撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
10/2 0:18
当日0:30。
みどり湖PAで新宿発のバスで来た友人Nをピックアップ。
大雨の三俣の駐車場で仮眠。
予定より1時間以上遅く、雨が小康状態になった6時過ぎにスタート。
2016年10月02日 06:09撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
10/2 6:09
大雨の三俣の駐車場で仮眠。
予定より1時間以上遅く、雨が小康状態になった6時過ぎにスタート。
登山口で登山届けを。
2016年10月02日 06:25撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
10/2 6:25
登山口で登山届けを。
分岐を蝶ヶ岳へ。
2016年10月02日 06:26撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
10/2 6:26
分岐を蝶ヶ岳へ。
つり橋を渡る。
2016年10月02日 06:34撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
10/2 6:34
つり橋を渡る。
沢がいい感じ。
2016年10月02日 06:35撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
10/2 6:35
沢がいい感じ。
登って力水。
2016年10月02日 06:48撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
10/2 6:48
登って力水。
ヘビイチゴ?
2016年10月02日 06:51撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
10/2 6:51
ヘビイチゴ?
ゴジラの木に、こんにちは。
2016年10月02日 06:55撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
10/2 6:55
ゴジラの木に、こんにちは。
オオカメノキかな?
この辺りで友人Nは引き返し。
2016年10月02日 07:13撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
10/2 7:13
オオカメノキかな?
この辺りで友人Nは引き返し。
美味しそうなキノコ。
なめこ?なわけないか。
2016年10月02日 07:37撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
10/2 7:37
美味しそうなキノコ。
なめこ?なわけないか。
若干早めに歩いてまめうち平。
2016年10月02日 07:54撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/2 7:54
若干早めに歩いてまめうち平。
階段が整備されて歩きやすくなっていました。
滑りにくいよう、山側が下がっているのに感心。
2016年10月02日 08:19撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
10/2 8:19
階段が整備されて歩きやすくなっていました。
滑りにくいよう、山側が下がっているのに感心。
この辺り(標高2000m付近)から色づいた木々が。
2016年10月02日 08:21撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
10/2 8:21
この辺り(標高2000m付近)から色づいた木々が。
ゴゼンタチバナの実。
2016年10月02日 08:26撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/2 8:26
ゴゼンタチバナの実。
時おりガスは引いて。
蝶沢の周辺で色づく斜面を見つつ。
2016年10月02日 08:33撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
10/2 8:33
時おりガスは引いて。
蝶沢の周辺で色づく斜面を見つつ。
この木、去年GWに雪に埋まっているのを見たよなーと思いつつ。
2016年10月02日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
10/2 8:35
この木、去年GWに雪に埋まっているのを見たよなーと思いつつ。
濡れた岩、落ち葉で滑りやすい。
2016年10月02日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/2 8:39
濡れた岩、落ち葉で滑りやすい。
濡れたミヤマカラマツ?
2016年10月02日 09:17撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
10/2 9:17
濡れたミヤマカラマツ?
ガスの濃いまま最終ベンチを超える。
2016年10月02日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/2 9:40
ガスの濃いまま最終ベンチを超える。
体にきつい時間帯。
イワヒバリの先導で頑張れた。
2016年10月02日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
10/2 9:47
体にきつい時間帯。
イワヒバリの先導で頑張れた。
大滝山への分岐まで来たよ。
去年はここからがきつかった。
2016年10月02日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
10/2 9:55
大滝山への分岐まで来たよ。
去年はここからがきつかった。
意外とすんなり登れ稜線に。
でもガスの中かー。
2016年10月02日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
10/2 10:01
意外とすんなり登れ稜線に。
でもガスの中かー。
テン場と山頂の境に。
イワツメグサ。
2016年10月02日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/2 10:04
テン場と山頂の境に。
イワツメグサ。
何とか4時間程度で山頂に。
でも真っ白ー。
2016年10月02日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8
10/2 10:06
何とか4時間程度で山頂に。
でも真っ白ー。
と思っていたら、ガスが時々薄くなり。
正面の穂高も見え始め。
2016年10月02日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
10/2 10:07
と思っていたら、ガスが時々薄くなり。
正面の穂高も見え始め。
蝶ヶ岳ヒュッテで休憩後、蝶槍に向かう。
青空も広くなり、穂高方面もだんだんと。
2016年10月02日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/2 10:53
蝶ヶ岳ヒュッテで休憩後、蝶槍に向かう。
青空も広くなり、穂高方面もだんだんと。
草紅葉も楽しみながら歩く。
2016年10月02日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7
10/2 10:59
草紅葉も楽しみながら歩く。
横尾分岐に。
もうすぐ着くと予想してここで母と友人のMさんを待つ。
2016年10月02日 11:17撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
10/2 11:17
横尾分岐に。
もうすぐ着くと予想してここで母と友人のMさんを待つ。
梓川も見えるように。
2016年10月02日 11:26撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
10/2 11:26
梓川も見えるように。
ほんの少しの待ちで母たちが登ってきて。
穂槍の山々も見えてきた。
山頂は雲の中だけど。
2016年10月02日 11:30撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
10
10/2 11:30
ほんの少しの待ちで母たちが登ってきて。
穂槍の山々も見えてきた。
山頂は雲の中だけど。
合流し、3人で蝶槍に向かう。
気まぐれな青空に一喜一憂しつつ、気持ちのいい稜線歩き。
2016年10月02日 12:02撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6
10/2 12:02
合流し、3人で蝶槍に向かう。
気まぐれな青空に一喜一憂しつつ、気持ちのいい稜線歩き。
蝶槍〜、今日の目的地。
いつの間にかついた標識を。
2016年10月02日 12:13撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6
10/2 12:13
蝶槍〜、今日の目的地。
いつの間にかついた標識を。
誰も来ない蝶槍でまったり休憩。
2016年10月02日 12:29撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
10/2 12:29
誰も来ない蝶槍でまったり休憩。
そして対面の紅葉を楽しむ。
涸沢も、天狗沢もいいけれど、黄金平が一番きれいでしたね♪
2016年10月02日 12:46撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
7
10/2 12:46
そして対面の紅葉を楽しむ。
涸沢も、天狗沢もいいけれど、黄金平が一番きれいでしたね♪
そんな蝶ヶ岳の稜線も、クロマメノキなど、わずかながらきれいで。
2016年10月02日 12:57撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5
10/2 12:57
そんな蝶ヶ岳の稜線も、クロマメノキなど、わずかながらきれいで。
雄大な槍穂に向かって、わー。
2016年10月02日 12:59撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8
10/2 12:59
雄大な槍穂に向かって、わー。
槍穂の山頂域はダメだけど、蝶槍と常念岳と大天井岳と常念山脈は山頂まで見える。
2016年10月02日 13:05撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4
10/2 13:05
槍穂の山頂域はダメだけど、蝶槍と常念岳と大天井岳と常念山脈は山頂まで見える。
旧山頂の三角点をお忘れなく。
2016年10月02日 13:08撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
10/2 13:08
旧山頂の三角点をお忘れなく。
大キレットなど、少し低い稜線は見える時間も。
2016年10月02日 13:09撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
10/2 13:09
大キレットなど、少し低い稜線は見える時間も。
これでも眺めがあるだけ、歩く気分もいいね。
2016年10月02日 13:15撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
7
10/2 13:15
これでも眺めがあるだけ、歩く気分もいいね。
まだ咲いていた黄色のスミレ。
2016年10月02日 13:27撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
10/2 13:27
まだ咲いていた黄色のスミレ。
シラタマノキ。
2016年10月02日 13:36撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
10/2 13:36
シラタマノキ。
ハイマツの間のナナカマド。
いい色していました。
2016年10月02日 13:40撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
10/2 13:40
ハイマツの間のナナカマド。
いい色していました。
蝶ヶ岳ヒュッテに戻り、母たちは宿泊の手続き。
2016年10月02日 14:01撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
10/2 14:01
蝶ヶ岳ヒュッテに戻り、母たちは宿泊の手続き。
周囲のイワツメクサはまだしっかりと咲いて。
2016年10月02日 14:07撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
10/2 14:07
周囲のイワツメクサはまだしっかりと咲いて。
少しづつ雲、ガスが増えてしまった。
2016年10月02日 14:17撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
10/2 14:17
少しづつ雲、ガスが増えてしまった。
最後に山頂でパチリ。
2016年10月02日 14:24撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
10/2 14:24
最後に山頂でパチリ。
また常念に向かって歩きたいな。
2016年10月02日 14:25撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
10/2 14:25
また常念に向かって歩きたいな。
ここで母たちと別れ、1人下る。
2016年10月02日 14:28撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/2 14:28
ここで母たちと別れ、1人下る。
分岐を三俣むかって。
2016年10月02日 14:28撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
10/2 14:28
分岐を三俣むかって。
ゴゼンタチバナとキノコ。
キノコ多かったねー。
2016年10月02日 14:52撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/2 14:52
ゴゼンタチバナとキノコ。
キノコ多かったねー。
悪路。
往路は感じなかったけど。
2016年10月02日 15:12撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/2 15:12
悪路。
往路は感じなかったけど。
下りではツルツルで気を使いました(-_-;)
2016年10月02日 15:12撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
10/2 15:12
下りではツルツルで気を使いました(-_-;)
濡れ落ち葉も積もってる。
2016年10月02日 15:14撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
10/2 15:14
濡れ落ち葉も積もってる。
蝶沢を超えひたすら歩く。
2016年10月02日 15:19撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
10/2 15:19
蝶沢を超えひたすら歩く。
ガスの向こうに常念岳。
2016年10月02日 15:19撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
10/2 15:19
ガスの向こうに常念岳。
やはりこの標高の紅葉が良かった。
2016年10月02日 15:22撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
10/2 15:22
やはりこの標高の紅葉が良かった。
その後はガスの中となり。
まめうち平。
2016年10月02日 15:45撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
10/2 15:45
その後はガスの中となり。
まめうち平。
ひたすら下る。
2016年10月02日 15:50撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
10/2 15:50
ひたすら下る。
時々、キノコ。
2016年10月02日 15:51撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/2 15:51
時々、キノコ。
もう一度キノコ。
2016年10月02日 16:15撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
10/2 16:15
もう一度キノコ。
ふー、ゴジラ。
もう一息。
2016年10月02日 16:15撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/2 16:15
ふー、ゴジラ。
もう一息。
つり橋を渡り。
2016年10月02日 16:27撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
10/2 16:27
つり橋を渡り。
沢の流れはあいかわらず早く。
2016年10月02日 16:28撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/2 16:28
沢の流れはあいかわらず早く。
常念との分岐を過ぎ。
2016年10月02日 16:34撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
10/2 16:34
常念との分岐を過ぎ。
下りは誰にも追いつかず。
登山口でやっと人にあった(^^;)
2016年10月02日 16:35撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
10/2 16:35
下りは誰にも追いつかず。
登山口でやっと人にあった(^^;)
駐車場までの道には多くのサル。
ここのサルは人を見ると逃げていく。
2016年10月02日 16:42撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
10/2 16:42
駐車場までの道には多くのサル。
ここのサルは人を見ると逃げていく。
無事、明るいうちに駐車場に。
2016年10月02日 16:46撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/2 16:46
無事、明るいうちに駐車場に。

感想

紅葉を眺めに蝶ヶ岳。

ここ2年ほど秋の涸沢に行っていましたが、日帰りでのピストンは体に負担が大きいことと、この週末の母たちの計画(上高地→横尾泊→蝶ヶ岳泊→上高地)を聞いて、唯一天気の回復しそうなこの日、日帰りで蝶ヶ岳に行こうと。
槍穂の紅葉を対面から眺めるのもいいかなーと。

最初は友人Nも計画に乗りましたが、日ごろの激務で体調が思わしくないということで、1時間ほど過ぎた標高1700m程度で断念、引き返し。
自分は稜線での母たちとの合流もあるため、そのまま進ませていただきました。
(友人Nはそのまま電車で帰京しました。お疲れさま。)

三股から登るのは去年GW以来の2度目。
その前回はまめうち平から先が雪道だったので、道の違いも感じながら歩けました。
ただその時は5時間かかっていたので時間が心配で。
もともと1300mの標高差、厳しい道のりを想像していましたが、やっぱり厳しい道でしたね。

そして登った稜線、着いた時にはガスの中でしたが、着いた直後から徐々にガスは取れはじめ、少しずつ対面の山々を。
また、母たちも横尾から頑張って登ってきて、無事に合流もでき。
そのこ頃にはより山々が見えてきて。

そんな中で蝶槍そして稜線をまったりと楽しむことができました。
結局最後まで槍穂の山頂が見えなかったのは残念でしたが、常念岳、大天井岳など常念山脈は山頂まで見え。

広がる山々に、涸沢、黄金平、天狗沢の紅葉。
遠くからでも、その美しさを味わえたことには感謝です。

稜線でゆっくりした分、下りは暗くなることも計算していましたが、比較的スムーズに歩け、明るいうちに下山できました。

しかし、この日、日帰りでピストンまたは常念と蝶の周回をした人は数多くいたようですが、登りは抜かれる一方、下りも誰にも会うことなく。
さすが日帰りで計画するだけあって、みなさん健脚ですねー、凄い!

今年、蝶ヶ岳には3回寄りましたが、どれも日帰り(他の2回は横尾泊)。
来年は稜線で泊まってゆっくり楽しみたいですね♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:535人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
蝶ケ岳〜蝶槍往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
蝶ヶ岳(三股往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
常念岳−蝶ヶ岳(三股登山口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら