ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 978233
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

紅葉を愛でに那須岳へ / 職場の仲間と

2016年10月10日(月) [日帰り]
 - 拍手
tomhig その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:17
距離
17.2km
登り
1,150m
下り
1,149m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:21
休憩
0:57
合計
7:18
6:56
16
スタート地点
7:12
7:13
85
8:38
8:45
21
9:06
9:07
22
9:29
9:29
5
9:34
9:34
16
9:50
9:50
10
10:00
10:05
24
10:29
10:30
17
10:47
10:47
5
10:52
10:52
3
10:55
10:55
0
10:55
10:55
16
11:11
11:51
20
12:11
12:11
13
12:24
12:25
2
12:27
12:28
18
12:46
12:46
77
14:03
14:03
11
14:14
ゴール地点
天候 朝晴れ、午後曇り。ほぼ無風かな…。
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
危険個所は特になし。
RWから茶臼岳にかけてはジーパン、スカート姿でスニーカーで歩いている人もいるくらいです。
その他周辺情報 板室温泉 板室健康のゆ グリーングリーン
4月から10月まで 午前10時から午後7時まで(入館締切 午後6時30分まで)
11月から3月まで 午前10時から午後6時まで(入館締切 午後5時30分まで)
【大人】500円

http://www.city.nasushiobara.lg.jp/169/001924.html
沼原の駐車場スタート。
那須岳裏口入学です。
今回は南アルプスの赤石や伝付峠と比べればだいぶ楽チン。
山行計画も山高のCTの九掛けで。
ゆったり歩きます。
2016年10月10日 08:14撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/10 8:14
沼原の駐車場スタート。
那須岳裏口入学です。
今回は南アルプスの赤石や伝付峠と比べればだいぶ楽チン。
山行計画も山高のCTの九掛けで。
ゆったり歩きます。
一番の目的は姥ヶ平の紅葉を見ること。
レコ、写真二枚目で目的達成。
歩き始めて1時間半でこんなん見れます。
赤石では椹島から富士見平まで5時間半歩きました。
こりゃー那須岳にハイカー殺到するわけです。
2016年10月10日 08:33撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/10 8:33
一番の目的は姥ヶ平の紅葉を見ること。
レコ、写真二枚目で目的達成。
歩き始めて1時間半でこんなん見れます。
赤石では椹島から富士見平まで5時間半歩きました。
こりゃー那須岳にハイカー殺到するわけです。
ラスボスの茶臼が見えテンションあがります。

\(^o^)/
2016年10月10日 08:34撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/10 8:34
ラスボスの茶臼が見えテンションあがります。

\(^o^)/
ズーム。
火山、2月の黒斑以来です。
浅間山より間近に見えます。
2016年10月10日 08:34撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/10 8:34
ズーム。
火山、2月の黒斑以来です。
浅間山より間近に見えます。
ひょうたん池に向かいます。
あまり写真撮るの興味無さそうなI氏も今日の茶臼は別格扱い。
2016年10月10日 08:44撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/10 8:44
ひょうたん池に向かいます。
あまり写真撮るの興味無さそうなI氏も今日の茶臼は別格扱い。
ひょうたん池で逆さ茶臼拝んだら帰ってもいいかも…だなんて思ってしまう自分がいます。
朝日岳、三本槍のピーク踏む気はさらさらありません。
2016年10月10日 08:36撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/10 8:36
ひょうたん池で逆さ茶臼拝んだら帰ってもいいかも…だなんて思ってしまう自分がいます。
朝日岳、三本槍のピーク踏む気はさらさらありません。
下りは別ルート、日の出平経由のつもりでしたが、また姥ヶ平経由で下りることに決めました。
午後の姥ヶ平も見てみたいもんでしから。
2016年10月10日 08:44撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/10 8:44
下りは別ルート、日の出平経由のつもりでしたが、また姥ヶ平経由で下りることに決めました。
午後の姥ヶ平も見てみたいもんでしから。
ひょうたん池到着。
展望デッキ、10人ものれば押しくらまんじゅう状態。
2016年10月10日 08:39撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/10 8:39
ひょうたん池到着。
展望デッキ、10人ものれば押しくらまんじゅう状態。
案外小さな池でした。
ですが、いい絵が撮れて満足です。
2016年10月10日 08:41撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/10 8:41
案外小さな池でした。
ですが、いい絵が撮れて満足です。
2週間前の赤石よりも紅葉が進んでいて、秋漫喫。
2016年10月10日 08:46撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/10 8:46
2週間前の赤石よりも紅葉が進んでいて、秋漫喫。
職場のI氏と。
残念ながら茶臼の頭はガス隠れ。
2016年10月10日 09:05撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/10 9:05
職場のI氏と。
残念ながら茶臼の頭はガス隠れ。
今回の山行の難所らしき箇所。
って言っても標高差100mほど上がるだけ。
三脚裸のまんま担いで登る人もいれば、愛犬同伴で登る人もいます。
2016年10月10日 09:20撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/10 9:20
今回の山行の難所らしき箇所。
って言っても標高差100mほど上がるだけ。
三脚裸のまんま担いで登る人もいれば、愛犬同伴で登る人もいます。
牛ヶ首たどり着くや否や噴気が出迎えてくれます。
火山の全くない南アルプスばかり歩いてますので新鮮な気分です。

やるじゃん、那須岳。
2016年10月10日 09:25撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/10 9:25
牛ヶ首たどり着くや否や噴気が出迎えてくれます。
火山の全くない南アルプスばかり歩いてますので新鮮な気分です。

やるじゃん、那須岳。
こんなところに露天風呂あったら最高だろうなぁ。
2016年10月10日 09:27撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/10 9:27
こんなところに露天風呂あったら最高だろうなぁ。
姥ヶ平の紅葉、牛ヶ首の噴気…もう物見遊山気分です。
2016年10月10日 09:27撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/10 9:27
姥ヶ平の紅葉、牛ヶ首の噴気…もう物見遊山気分です。
無間地獄ですかね…?
2016年10月10日 09:33撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/10 9:33
無間地獄ですかね…?
これもこれで幻想的。
噴煙なければ悪沢や塩見の山頂直下の岩場みたいです。
たかだか標高1,800でこんな風景見られます。
2016年10月10日 09:33撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/10 9:33
これもこれで幻想的。
噴煙なければ悪沢や塩見の山頂直下の岩場みたいです。
たかだか標高1,800でこんな風景見られます。
トラバースに登山者入れて一枚。
2016年10月10日 09:35撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/10 9:35
トラバースに登山者入れて一枚。
大地のエネルギーは凄まじい。
2016年10月10日 09:35撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/10 9:35
大地のエネルギーは凄まじい。
峰の茶屋跡避難小屋に向かってます。
牛ヶ首を振り返って。
2016年10月10日 09:31撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/10 9:31
峰の茶屋跡避難小屋に向かってます。
牛ヶ首を振り返って。
姥ヶ平を見下ろします。
あっこから登ってきました。
2016年10月10日 09:29撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/10 9:29
姥ヶ平を見下ろします。
あっこから登ってきました。
ズーム。
紅葉がパッチワークのようです。
南アルプスじゃ見られない光景です。
2016年10月10日 09:38撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/10 9:38
ズーム。
紅葉がパッチワークのようです。
南アルプスじゃ見られない光景です。
プチカール。
2016年10月10日 09:48撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/10 9:48
プチカール。
進行方向の峰の茶屋跡避難小屋方面。
牛ヶ首からほとんど平行移動です。
らくちんらくちん。
2016年10月10日 09:45撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/10 9:45
進行方向の峰の茶屋跡避難小屋方面。
牛ヶ首からほとんど平行移動です。
らくちんらくちん。
ようやく茶臼が恥ずかしそうに姿を現せ始めます。
2016年10月10日 09:49撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/10 9:49
ようやく茶臼が恥ずかしそうに姿を現せ始めます。
峰の茶屋跡避難小屋から茶臼を見上げます。
さ、最後の登りが待ち構えてます…っていっても標高差100ほどです。
こりゃ〜ハイカー殺到するわけです。
コストパフォーマンス抜群に高い山ですね。
2016年10月10日 09:50撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/10 9:50
峰の茶屋跡避難小屋から茶臼を見上げます。
さ、最後の登りが待ち構えてます…っていっても標高差100ほどです。
こりゃ〜ハイカー殺到するわけです。
コストパフォーマンス抜群に高い山ですね。
剣ヶ峰と朝日岳。
端っから三本槍目指す気ありません。
三本槍って結構離れてんのかな?
2016年10月10日 09:50撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/10 9:50
剣ヶ峰と朝日岳。
端っから三本槍目指す気ありません。
三本槍って結構離れてんのかな?
こっちはRWの山麓駅へ下りる登山道。
殺風景です。
沼原から登って正解だったかもしれません。
2016年10月10日 10:06撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/10 10:06
こっちはRWの山麓駅へ下りる登山道。
殺風景です。
沼原から登って正解だったかもしれません。
ラスボス茶臼のお鉢の縁にのっかりました。
ご覧の通りガッスガス(笑)。
今回は山頂踏まなくても構わないって思ってたくらいなんで、ショックを受けませんでした。
2016年10月10日 10:29撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/10 10:29
ラスボス茶臼のお鉢の縁にのっかりました。
ご覧の通りガッスガス(笑)。
今回は山頂踏まなくても構わないって思ってたくらいなんで、ショックを受けませんでした。
(σ゜д゜)σ 茶臼GETS!!

登山者多くゲンナリ。
2016年10月10日 10:38撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/10 10:38
(σ゜д゜)σ 茶臼GETS!!

登山者多くゲンナリ。
標柱で写真撮ってそそくさと退散です。
ピーク踏むことではなく、紅葉見るために来ましたんで…。
その割には滅茶苦茶嬉しそうな顔してます。
2016年10月10日 21:39撮影 by  SC-04E, samsung
6
10/10 21:39
標柱で写真撮ってそそくさと退散です。
ピーク踏むことではなく、紅葉見るために来ましたんで…。
その割には滅茶苦茶嬉しそうな顔してます。
山頂を振り返って。
RWの駅を目指します。
2016年10月10日 10:50撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/10 10:50
山頂を振り返って。
RWの駅を目指します。
2016年10月10日 11:06撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/10 11:06
人口密度が急速にUPします。
高尾や筑波並みの人の多さです。
2016年10月10日 11:10撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/10 11:10
人口密度が急速にUPします。
高尾や筑波並みの人の多さです。
色付いているのは中の大倉尾根かな?
だいぶ色付いてます。
歩いたら気持ちよさそうですね。
2016年10月10日 11:03撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/10 11:03
色付いているのは中の大倉尾根かな?
だいぶ色付いてます。
歩いたら気持ちよさそうですね。
さ、RWの山頂駅目指します。
山頂で食事採らなかったので、駅近くのベンチで湯沸かしてラーメン食べました。
たくさんの人が目の前通りましたが、「なんでこんな場所で食事してるの?」といった奇異の目で私を見て通り過ぎました。

だって山頂人多すぎなんだもん…。
2016年10月10日 11:11撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/10 11:11
さ、RWの山頂駅目指します。
山頂で食事採らなかったので、駅近くのベンチで湯沸かしてラーメン食べました。
たくさんの人が目の前通りましたが、「なんでこんな場所で食事してるの?」といった奇異の目で私を見て通り過ぎました。

だって山頂人多すぎなんだもん…。
今度は牛ヶ首目指してトラバース。
2016年10月10日 11:07撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/10 11:07
今度は牛ヶ首目指してトラバース。
山頂を見上げて。
案外絵になります。
2016年10月10日 11:54撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/10 11:54
山頂を見上げて。
案外絵になります。
牛ヶ首が見えてきました。
この辺はそこそこ色付いてました。
2016年10月10日 12:02撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/10 12:02
牛ヶ首が見えてきました。
この辺はそこそこ色付いてました。
歩く予定だった南月山への稜線。
もう一度姥ヶ平の紅葉見たかったので見てお終いです。
2016年10月10日 12:03撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/10 12:03
歩く予定だった南月山への稜線。
もう一度姥ヶ平の紅葉見たかったので見てお終いです。
一番色付いているところを切り取ってみました。
2016年10月10日 12:10撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/10 12:10
一番色付いているところを切り取ってみました。
京都の寺社の庭園の紅葉見たいです。
2016年10月10日 12:10撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/10 12:10
京都の寺社の庭園の紅葉見たいです。
また噴気。
2016年10月10日 12:14撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/10 12:14
また噴気。
ズームして。
2016年10月10日 12:15撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/10 12:15
ズームして。
牛ヶ首にて。
茶臼がうっすらとベールをまとってます。
これ以降、頭隠してしまいました。
2016年10月10日 12:17撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/10 12:17
牛ヶ首にて。
茶臼がうっすらとベールをまとってます。
これ以降、頭隠してしまいました。
下山もまた姥ヶ平を通ります。
あらま、午後の日差しを浴びた紅葉を撮ってみたかっただけに残念な空模様。
2016年10月10日 12:18撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/10 12:18
下山もまた姥ヶ平を通ります。
あらま、午後の日差しを浴びた紅葉を撮ってみたかっただけに残念な空模様。
ちょっと秋らしく。
2016年10月10日 12:33撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/10 12:33
ちょっと秋らしく。
ナナカマドを入れて。
2016年10月10日 12:35撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/10 12:35
ナナカマドを入れて。
残念ながら茶臼は全容を現わせませんでした。
2016年10月10日 12:41撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/10 12:41
残念ながら茶臼は全容を現わせませんでした。
姥ヶ平のすぐ近くにあった珍しい岩。
結局茶臼の全容を見れなかったので休憩せずに樹林帯突入です。
2016年10月10日 12:53撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/10 12:53
姥ヶ平のすぐ近くにあった珍しい岩。
結局茶臼の全容を見れなかったので休憩せずに樹林帯突入です。
笹入れて紅葉にインパクト入れます。
2016年10月10日 13:26撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/10 13:26
笹入れて紅葉にインパクト入れます。
2016年10月10日 13:39撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/10 13:39
沼原湿原に降りてきました。
なんの実かな。
2016年10月10日 13:58撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/10 13:58
沼原湿原に降りてきました。
なんの実かな。
南月山かな?
茶臼は姿を現しませんでした。
2016年10月10日 14:01撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/10 14:01
南月山かな?
茶臼は姿を現しませんでした。
さ、駐車場を目指します。
2016年10月10日 14:02撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/10 14:02
さ、駐車場を目指します。
おつかれさんした。
2016年10月10日 14:06撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/10 14:06
おつかれさんした。

感想

前から行きたかった紅葉の那須岳。人の多さに辟易しましたが、やはり人気の山、箱庭のような景色、流石でした。
RW側の斜面は駐車場、前泊しないと確保できないと思ってましたので、裏の沼原に向かったのですが、すでに駐車場満杯で、路肩駐車に相成りました。
シーズン真っ只中の山はやはり人いっぱい…。
お手軽、紅葉、三連休。
三拍子揃ってますもんね。

人の多い場所歩くと無性に静かな山を歩きたくなります。
雪積もる前にもう一度南アルプスで一泊山行して、命の洗濯したいです。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:618人

コメント

裏口デヘデヘ
トムさんこんにちは!

那須岳裏口でもホケツでしたか。さすが3連休。こんだけグラグラしていればそりゃあ麓掘ればお湯でますよね。

草津も日光の両白根もそうですが、巨大なボイラー抱えてるようなもんです。
温泉、高原気候、火山灰地のため起伏なし、とくれば紅葉ゾーンもワイドに取れますからね。一気に色付くのも納得です。上のほうは植物生えませんからね。

裏口入学の割には嬉しそうなので何よりでした。お連れの方も喜ばれたのではないでしょうか。帰りの渋滞だけがたまのキズ、ってことで。まぁ大月も矢板も必要経費ですかね!
2016/10/12 0:56
お手軽紅葉
河童師匠、コメントありがとうございます。
最初はRW乗って三本槍ピストン→北温泉と考えていたのですが、混雑しそうなので沼原からに変更しました。
去年しんたろーさんと行った鳳凰はしらびその黄色メインでしたが、こっちは彩り豊富でした。
そのうえ噴気も初めて間近で見られましたし。

毎度毎度渋滞はしんどいですね…。

累積標高900ですもん、ゆった〜り歩けました。
もういっちょ南アルプス行きたいですし、谷川の馬蹄もやりたいんで、今週末はホームの鳳凰で脚ならしてきます。
2016/10/12 7:57
行かれたんですね!
tomhigさんこんばんは。
那須周辺の紅葉は綺麗ですね(^^)v
私もまた行きたくなってきました(^^)
そろそろ山歩きがしたいです(^^;
2016/10/12 22:16
去年から行ってみたいと思ってました
kazumさん、こんばんは。
スカッとした茶臼岳はやはりほんの短い時間しか見ることができませんでした。
欲張ればkazumさんが歩かれたように朝日、三本槍と足を延ばせたかもしれませんが、姥ヶ平の紅葉を上りでも下りでも見たかったので裏側の沼原から茶臼岳のピストンにしました。
結果、上りの時にしか茶臼岳を拝むことができませんでした。
kazumさんの時のように青空、茶臼、紅葉、ひょうたん池の四点セットはついぞ拝めずじまいです。
ですが素晴らしい景勝地ですね。
数年後、また歩くかもしれません。
2016/10/12 22:45
命の洗濯(♡ˊvˋ♡)
トムさん☆
こんばんは。
全く南アルプスではお目にかかれない風景◌˳⚛˚⌖噴煙...南アでは無縁ですもんね(๑˙³˙)
しかし、お手軽 紅葉 三連休を満喫したトムさんの笑顔はかなり素敵です(♡ˊvˋ♡)
でも やっぱりトムさんはアルプス歩きがお似合い(*Ü*)
今日は 秋空のもと鳳凰や甲斐駒、間ノ岳まで 姿を美しくみせてました♪̊̈♪̆̈下界から見ると かなり紅葉ラインは幅広く下におりてきた様子でしたよ(*Ü*)
上はもう冬ですね♪̊̈♪̆̈
命の洗濯 レコ 楽しみにしてます◌˳⚛˚⌖
2016/10/12 23:31
北関東もちょくちょくつまみ食い
obinchiさん、おはようございます。
那須や日光、尾瀬は関東に住む私にとっては身近な景勝地にも拘わらず、なかなか行けず仕舞いでした。
那須岳の紅葉は噂に違わず素晴らしかったです。
11月には谷川連峰縦走します。
谷川は南アルプスの次に歩いてる山域なんですが、いつもしょっぱい思いばかりしてるので、スカッと歩きたいものです。

鳳凰、やはりだいぶ紅葉降りてきてるんですね。
火事場跡あたりが最前線じゃないかと見込んでます。
かれこれ九度目の夜叉神からの鳳凰になりますが、南アルプス歩く脚をここか黒戸で作ってます。
2016/10/13 8:25
リアル洗濯(笑)
ヒグさん

ちょうど1年前に那須岳に行きましたんで、懐かしく拝見しました。
私のときは「表」から行って、早朝から駐車場に車の大行列。上から2番目のPに何とか止められました。
紅葉を楽しむには沼ッ原起点が常套とは、後から知ったことです。もっとも、私は紅葉以上に「とにかくピークハント」が狙いだったので、茶臼・朝日・三本槍と踏んで100%満足して帰ってきましたが。
中でも三本槍は癒し系の非常にいい山(そこに向かう道も含め)なので、出来ればヒグさんにも踏んでいただきたかったかなあ(全然遠くないんですよ)。

3連休、私は家でオール・グデグデ。おかげでたまった掃除と「洗濯」ができました(笑)
ところで、ヤマレコの有名人 kamasennin さんが同じ日、ほぼ同時間帯に歩いておられたようです。山慣れした感じの(?)ご夫婦連れに会いませんでしたか?
2016/10/13 0:05
沼原ルートはよかったです
ツカさんおはようございます。
オール・グデグデ…ある意味贅沢ですね。
休日、山歩いて、平日疲れきった自分がいます。
今度ハードめな山行終えたら翌週の土日はボーッと静養したいものです。

今度那須岳歩くときはできるだけ標高の低い南月山登山口から一網打尽でピークハントしようかと思ってます。
沼原からのルートは写真撮りながら歩くにはうってつけでした。

同じ日の那須岳のレコ、たくさんあげてありましたが微妙にルート、通過時間が違う人ばかり。
シーズンオフの南アなら一発で知り合いになれるんですけどね。

(-。-;)
2016/10/13 8:39
那須の紅葉
この時期、那須は人気ですね。
他にもフォローしているtetsuareiさんも行っていました。
さらに山ではありませんが、うちの川口の息子一家も那須に行っていました。

人気があるのがうなずける紅葉ですね。
秋はのんびりと紅葉を楽しむのがいいですね。
こういうところは駆け足ではもったいないです。

今年はどこも紅葉はイマイチと聞いていますが、これくらい鮮やかな紅葉が見られたら満足ですね。

さてさて、お次はまたハードな山歩きですか?
2016/10/13 11:48
ベタな紅葉人気の山
mayutsuboさん、那須岳ずいぶん賑わってました。
8月に行った唐松岳と同じような雰囲気です。
関東北部のリゾート地といえば日光と那須…この日は三連休最終日、帰りの東北道の渋滞も凄まじいものでした

どの山もそれなりに紅葉の時期は楽しめるのですが、ここはずいぶん彩り豊かなうえ、ひょうたん池や姥ヶ平から見上げる噴気を上げる茶臼岳がさまになっていて登山者が多いのも納得です。
赤石の富士見平から北沢源頭にかけても紅葉が見事だったのですが、茶臼岳もゆっくりと、切り取って絵になる風景を探し、時には後ろを振り返りながらゆっくりと歩きました。
もともと写真撮れて、なおかつ運動になる…一石二鳥の趣味として山登り始めたわけですので…

ぼちぼち紅葉も終わるので雪が降るまでのつかの間ですが長い距離歩く山行してみたいなぁと思ってます。
鳥倉から三峰岳、今年中に歩き、谷川の馬蹄形縦走とともに片づけ、その後、南アルプスは行っても鳳凰か黒戸、冬場は奥多摩でしょうか…。
奥多摩駅から雲取までの日帰りピストン、ワンウェイですが奥多摩湖から高尾の縦走、等、関東も赤線つなげたらと思ってます。
2016/10/13 21:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら