ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 979797
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

久しぶりの高尾山

2016年10月10日(月) [日帰り]
 - 拍手
dekogod その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:55
距離
9.7km
登り
662m
下り
652m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:36
休憩
0:16
合計
3:52
11:47
15
12:02
12:03
24
12:27
12:27
41
13:08
13:09
13
13:22
13:22
53
14:15
14:16
32
14:48
14:51
27
15:18
15:18
10
15:28
15:38
1
15:39
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
そういえば新しくなった高尾山口駅は撮り忘れた
2016年10月10日 11:45撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/10 11:45
そういえば新しくなった高尾山口駅は撮り忘れた
定番の6号路から
2016年10月10日 11:53撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/10 11:53
定番の6号路から
琵琶滝
2016年10月10日 12:02撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/10 12:02
琵琶滝
琵琶滝から分岐して2号路に合流するちょっと斜度の高い道を選ぶ。上からだと上級者向けってなっているが、普段着の人は気を付けてねって程度。
2016年10月10日 12:24撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/10 12:24
琵琶滝から分岐して2号路に合流するちょっと斜度の高い道を選ぶ。上からだと上級者向けってなっているが、普段着の人は気を付けてねって程度。
舗装路に出たところからの眺め
2016年10月10日 12:24撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/10 12:24
舗装路に出たところからの眺め
吊り橋を見るため4号路を選ぶも人が多すぎた。
2016年10月10日 12:41撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/10 12:41
吊り橋を見るため4号路を選ぶも人が多すぎた。
第1キノコ発見。道端だったので倒されてたが、生えてると分かれば感度が上がる。
2016年10月10日 12:48撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/10 12:48
第1キノコ発見。道端だったので倒されてたが、生えてると分かれば感度が上がる。
早速第2キノコ発見。かさの滑らかさといいささくれ具合といいドクツルタケではないか。
2016年10月10日 12:52撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/10 12:52
早速第2キノコ発見。かさの滑らかさといいささくれ具合といいドクツルタケではないか。
裏側
2016年10月10日 12:52撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/10 12:52
裏側
ツボもツバも美しい。
2016年10月10日 12:53撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/10 12:53
ツボもツバも美しい。
横からの姿も美しい。
2016年10月10日 12:53撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/10 12:53
横からの姿も美しい。
3本目。他のキノコがいない。
2016年10月10日 12:56撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/10 12:56
3本目。他のキノコがいない。
山頂。標識の周りは人が集まってて寄りつけない。
2016年10月10日 13:05撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/10 13:05
山頂。標識の周りは人が集まってて寄りつけない。
すすきを入れて
2016年10月10日 13:06撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/10 13:06
すすきを入れて
展望デッキから丹沢方面、美しい姿は大山。
2016年10月10日 13:13撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/10 13:13
展望デッキから丹沢方面、美しい姿は大山。
もみじ台へ。階段は疲れる。
2016年10月10日 13:25撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/10 13:25
もみじ台へ。階段は疲れる。
今度は下り。すすきを手前にぼかしてみた。
2016年10月10日 13:28撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/10 13:28
今度は下り。すすきを手前にぼかしてみた。
アサギマダラだと言ってた人がいたのでそうなんだろう。マクロレンズではないので寄れない。
2016年10月10日 13:29撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/10 13:29
アサギマダラだと言ってた人がいたのでそうなんだろう。マクロレンズではないので寄れない。
マクロレンズに切り替えるもAFの音で逃げられた。
2016年10月10日 13:32撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 13:32
マクロレンズに切り替えるもAFの音で逃げられた。
一丁平。木にくっつくタイプのキノコにはそそられない
2016年10月10日 13:45撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/10 13:45
一丁平。木にくっつくタイプのキノコにはそそられない
右下のは山椒の若木かな。キノコを見ようとしたら棘が刺さった。
2016年10月10日 13:45撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/10 13:45
右下のは山椒の若木かな。キノコを見ようとしたら棘が刺さった。
木陰から
2016年10月10日 13:47撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/10 13:47
木陰から
ここからマクロに切り替える。
2016年10月10日 13:48撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/10 13:48
ここからマクロに切り替える。
キノコ
2016年10月10日 13:49撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/10 13:49
キノコ
やたら色が目立ってたので
2016年10月10日 13:56撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 13:56
やたら色が目立ってたので
帰りにもいたので今度こそマクロで。音を立てずに慎重にMFで寄るも前ピンになってしまった。もう少し絞ればよかった。
2016年10月10日 14:05撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 14:05
帰りにもいたので今度こそマクロで。音を立てずに慎重にMFで寄るも前ピンになってしまった。もう少し絞ればよかった。
一気に飛んで稲荷山コース
2016年10月10日 14:50撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 14:50
一気に飛んで稲荷山コース
やっぱり見える西武ドーム。
2016年10月10日 14:51撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 14:51
やっぱり見える西武ドーム。
下山。
2016年10月10日 15:17撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 15:17
下山。
下りたところにあった花を撮ってたら虻がやってきた。動くのはむり。
2016年10月10日 15:18撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 15:18
下りたところにあった花を撮ってたら虻がやってきた。動くのはむり。
いつの間にかこんな建物ができていた。
2016年10月10日 15:24撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 15:24
いつの間にかこんな建物ができていた。
高尾山かなと思って撮った。
2016年10月10日 15:26撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 15:26
高尾山かなと思って撮った。
もうちょっとすっきりした切り取り方ができた気がする。
2016年10月10日 15:28撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/10 15:28
もうちょっとすっきりした切り取り方ができた気がする。

感想

どこか紅葉でも見に行こうと思っていたが起きられなかったので、連休にどこにも出かけないのは悔しいしということで高尾山に久しぶりに行くことにした。休みだし人が多いのは覚悟の上。さすがに時間的に奥多摩や秩父ですら足を延ばすのは厳しい時間だったし。高尾山は去年の夏前くらいに行ったきりで、そういえばいつでも行けてさっさと上ってしまうのでログ残すの初めてだった。
山に行かない友人を誘ったら行くって言ってくれたので二人で連れだって、そこそこ山歩きらしく景色も見られるようなところを選んで歩く。琵琶滝は小さいからそんなに雰囲気出ないけど。吊り橋も人が多くて橋をじっくり見るとかできなかった。
ここまでさっぱりキノコが生えていないので今日は出逢えないかと思ったが、なんとかドクツルタケに出逢えた。どこにでも生えてるしね…。
高尾山山頂は人が多いので早々に立ち去ってもみじ台方面に。城山までは行って戻るには時間の余裕がないのは分かっていたので途中で引き返し。帰りは山頂を通らずに稲荷山コースに。稲荷山コースの半分くらいまではぬかるむほどではないのだが土が濡れていて非常に滑りやすかった。慣らすために底の硬い登山靴を履いてきてしまったので滑ること滑ること。高尾山にするって決めた時点で軽い靴にすればよかった。
下りた後は新しくできていたミュージアムに立ち寄って、ボルダリングの体験やってたので遊んでから帰った。
マクロレンズとさらに別口で一眼レフをさらに買ってしまったので2台も抱えてあれこれ撮って歩いた。どちらかというと花の季節に買うべきだったなぁ。高尾山はまだ紅葉の訪れは遠かったが、見頃の山はあるはずなので時間を見つけて見に行きたい。折角カメラも買ったのだし。栃木山梨群馬あたりが見ごろっぽいので来週くらいがリミットかなぁ、早々に予定立てて時間的に厳しかったら山は登らず周辺ハイキングとかでもいいかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:278人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(6号路から3号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(1号路から4号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(稲荷山コースから1号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山口→もみじ台→裏高尾→高尾山口
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 関東 [日帰り]
高尾山 第一号路から稲荷山コースへ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日影(城山北東尾根)城山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山599m 高尾山口駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら