ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 988392
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山

【朝日連峰】針生平より祝瓶山〜大朝日岳周回

2016年10月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
24.9km
登り
2,484m
下り
2,474m

コースタイム

日帰り
山行
8:42
休憩
0:00
合計
8:42
6:00
106
針生平登山口
7:46
0:00
91
9:17
0:00
45
10:02
0:00
33
10:35
0:00
43
11:18
0:00
48
12:06
0:00
35
12:41
0:00
63
13:44
0:00
58
14:42
針生平登山口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
針生平登山口の駐車場を利用
コース状況/
危険箇所等
大玉山付近は斜面が崩れた箇所がちょっとあり。
水場はすべて未確認
針生平登山口スタート
2016年10月22日 06:00撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
10/22 6:00
針生平登山口スタート
すぐに大石橋を渡ります
手すりのワイヤーのテンションがあまくこわい
2016年10月22日 06:01撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
10/22 6:01
すぐに大石橋を渡ります
手すりのワイヤーのテンションがあまくこわい
分岐
右折で鈴振尾根に取り付きます
2016年10月22日 06:15撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
10/22 6:15
分岐
右折で鈴振尾根に取り付きます
木の根の張り出す急登
まずは標高差1000メートルの登り
2016年10月22日 06:38撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
10/22 6:38
木の根の張り出す急登
まずは標高差1000メートルの登り
左手側に大朝日岳が見えだします
2016年10月22日 07:04撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5
10/22 7:04
左手側に大朝日岳が見えだします
だいぶ登ってきました
2016年10月22日 07:34撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
10/22 7:34
だいぶ登ってきました
祝瓶山到着
2016年10月22日 07:46撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7
10/22 7:46
祝瓶山到着
大朝日岳へと続く稜線
難関です
2016年10月22日 07:46撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10
10/22 7:46
大朝日岳へと続く稜線
難関です
振り返ると雲海の上に飯豊連峰
2016年10月22日 07:47撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8
10/22 7:47
振り返ると雲海の上に飯豊連峰
新潟方向
鷲ヶ巣山が目立つ
2016年10月22日 07:47撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5
10/22 7:47
新潟方向
鷲ヶ巣山が目立つ
分岐から縦走開始
2016年10月22日 07:58撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6
10/22 7:58
分岐から縦走開始
鞍部まで400メートル下ります
悲しい
2016年10月22日 08:06撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6
10/22 8:06
鞍部まで400メートル下ります
悲しい
鞍部の辺りは樹林帯
心配していた朝露攻撃はなし
途中でビバークしたという男性とスライド
2016年10月22日 08:38撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7
10/22 8:38
鞍部の辺りは樹林帯
心配していた朝露攻撃はなし
途中でビバークしたという男性とスライド
振り向けば祝瓶山
まさに東北のマッターホルン
2016年10月22日 08:54撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
13
10/22 8:54
振り向けば祝瓶山
まさに東北のマッターホルン
大玉山が近づく(頂上はいまいち分からない)
2016年10月22日 08:59撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
10/22 8:59
大玉山が近づく(頂上はいまいち分からない)
斜面が崩れた箇所があるので注意しましょう
2016年10月22日 09:05撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
10/22 9:05
斜面が崩れた箇所があるので注意しましょう
大玉山を過ぎるとまた大きく下る
大朝日岳まで延々とアップダウンが見えます
2016年10月22日 09:19撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
10/22 9:19
大玉山を過ぎるとまた大きく下る
大朝日岳まで延々とアップダウンが見えます
真ん中のピークが北大玉山
紅葉がきれいです
2016年10月22日 09:41撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
10/22 9:41
真ん中のピークが北大玉山
紅葉がきれいです
大玉山を振り返る
2016年10月22日 09:48撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
10/22 9:48
大玉山を振り返る
もくもくと進む
2016年10月22日 09:56撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
10/22 9:56
もくもくと進む
北大玉山到着
2016年10月22日 10:02撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
10/22 10:02
北大玉山到着
まだまだアップダウンは続く
2016年10月22日 10:03撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
10/22 10:03
まだまだアップダウンは続く
頑張りましょう
2016年10月22日 10:08撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
10/22 10:08
頑張りましょう
右奥が平岩山
けっこうな登りです
2016年10月22日 10:17撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
10/22 10:17
右奥が平岩山
けっこうな登りです
左手に大朝日岳が見えてきました
2016年10月22日 10:28撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
10/22 10:28
左手に大朝日岳が見えてきました
平岩山までひと踏ん張り
2016年10月22日 10:29撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
10/22 10:29
平岩山までひと踏ん張り
平岩山到着
2016年10月22日 10:35撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6
10/22 10:35
平岩山到着
平岩山(分岐)から大朝日岳を望む
素晴らしい眺めです
2016年10月22日 10:38撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8
10/22 10:38
平岩山(分岐)から大朝日岳を望む
素晴らしい眺めです
進みましょう
荒涼とした景色です
2016年10月22日 10:43撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
10/22 10:43
進みましょう
荒涼とした景色です
左手方向
袖朝日〜西朝日
2016年10月22日 10:44撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
10/22 10:44
左手方向
袖朝日〜西朝日
これは偽ピーク
2016年10月22日 10:55撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
10/22 10:55
これは偽ピーク
いよいよ頂上へラストスパート
上からギャラリーが見てるので休めません
2016年10月22日 11:07撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6
10/22 11:07
いよいよ頂上へラストスパート
上からギャラリーが見てるので休めません
大朝日岳到着
数名の方が休憩中
2016年10月22日 11:18撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7
10/22 11:18
大朝日岳到着
数名の方が休憩中
以東岳へ続く稜線
お見事
2016年10月22日 11:19撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10
10/22 11:19
以東岳へ続く稜線
お見事
小朝日岳方向
左奥に月山
2016年10月22日 11:20撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
10/22 11:20
小朝日岳方向
左奥に月山
祝瓶山から続く稜線
超ハード

2016年10月22日 11:31撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10
10/22 11:31
祝瓶山から続く稜線
超ハード

ザレてるので慎重に下りましょう
2016年10月22日 11:34撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
10/22 11:34
ザレてるので慎重に下りましょう
素晴らしい眺めです
2016年10月22日 11:44撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
10/22 11:44
素晴らしい眺めです
平岩山にて
最後に大朝日岳に一礼
2016年10月22日 12:06撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8
10/22 12:06
平岩山にて
最後に大朝日岳に一礼
まだまだ絶景は続く
2016年10月22日 12:13撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
10/22 12:13
まだまだ絶景は続く
標高が低い所は真っ赤です
2016年10月22日 12:14撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8
10/22 12:14
標高が低い所は真っ赤です
溜め息ものの景色
2016年10月22日 12:19撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
10/22 12:19
溜め息ものの景色
北大玉山を過ぎ分岐に到着
2016年10月22日 12:46撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
10/22 12:46
北大玉山を過ぎ分岐に到着
蛇引尾根で下ります
肉眼だと真っ赤です

2016年10月22日 12:54撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8
10/22 12:54
蛇引尾根で下ります
肉眼だと真っ赤です

大玉沢出合まで下りてきました
何度来てもこわい吊り橋
2016年10月22日 13:44撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8
10/22 13:44
大玉沢出合まで下りてきました
何度来てもこわい吊り橋
次は角楢の吊り橋
ワイヤーが揺れてここがいちばんこわい
2016年10月22日 14:10撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8
10/22 14:10
次は角楢の吊り橋
ワイヤーが揺れてここがいちばんこわい
吊り橋以外は平和なブナの径
2016年10月22日 14:20撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5
10/22 14:20
吊り橋以外は平和なブナの径
白布の吊り橋
2016年10月22日 14:28撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
10/22 14:28
白布の吊り橋
最初の大石橋まで戻ってきました
2016年10月22日 14:39撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
10/22 14:39
最初の大石橋まで戻ってきました
ゴール
お疲れ様でした
2016年10月22日 14:42撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5
10/22 14:42
ゴール
お疲れ様でした
撮影機器:

感想

春と逆回りで。
大玉山を越えるルートは出来れば毎年トレースしたいな〜と。
今回は紅葉が見事でした。
あとは朝日も冬を待つばかりでしょうか。

祝瓶山を経由して大朝日岳を目指すのは自分の経験上「ヘビー級」の行程です。十分な覚悟でどうぞ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1633人

コメント

初コメント😁
今週末は飯豊の予定と聞いていたのにどうしました?
朝は相当冷え込んだのでは?
toujimaさんは人並み外れてるからノープロブレムですかね☆
2016/10/23 20:52
Re: 初コメント😁
sistersさん、初コメントありがとうございます。
占いの結果、やっぱり今日は朝日だなと
それに僕の中では飯豊も朝日も誤差の範囲なんで(^^)
朝は冷えましたが登るには丁度いい1日でした。
秋はいいですね〜
2016/10/23 23:00
憧れの
ルートですが、toujimaくんがヘビー級と言うくらいだから、よほどなんでしょうね…(・・;)

日の長い時期には暑く虫が嫌だし、泊まりの装備じゃ重くて辛いし…悩みます( ; ; )
2016/10/23 20:57
Re: 憧れの
cheeさん、こんばんは。
「男」ならあの稜線を歩きたくなりますよね〜
自分の場合ダイグラ(林道抜き)にプラス1時間半って感じです。
まぁ蛇引尾根っていうエスケープルートがあるんで大丈夫でしょう。
ただ、軽量快速か泊り装備かは迷いますね
2016/10/23 23:31
山頂1時間差でしたね^^
toujimaさん御無沙汰しております、昨年以東で御一緒させていただいたTak_Okです。相変わらずすごい山行をされてますね^^;
昨日の朝日はシーズンの締めくくりに相応しく素晴らしかったですね。またどこかの山でお会いしましょう!
2016/10/23 21:41
Re: 山頂1時間差でしたね^^
Tak_Okさん、ご無沙汰してます。
惜しかったですね〜
飯豊や朝日のレコを拝見しててまた会えるかなと思ってましたが、、、
昨日は紅葉もきれいだし空気も澄んでたので最高でしたね(^^)
はやく日暮沢小屋まで行ければいいですが。
いづれまたどこかで
2016/10/23 23:52
そこも日帰ですか
そのルートも日帰りとは、流石ですね。 お身体ご自愛くださいませm(_ _)m
2016/10/24 3:27
Re: そこも日帰ですか
bakkeさん、ありがとうございます。
仕事中に疲れを癒してました(^^)
今年の紅葉はなんだかんだ言われてますが見事でしたよ
雪が降る前にいい山行ができました
2016/10/24 12:39
日帰りとは思えないルート
超人的なルートを日帰りで、歩いていらっしゃるのですね。
谷川とは格が違う飯豊や朝日を軽々と登る記録に開いた口がふさがりません!!。
toujimaさんのレコを読むたび、大変な方にご同行願ってしまったのだと、なんて恐れ多いことをしたのか!と感じ入っています。。
2016/10/25 21:52
Re: 日帰りとは思えないルート
taromiiさん、こんにちは。
褒めすぎです
自分のレコを見ればわかる通り知識やテクを必要としない山行ばかり(^_^;)
向上心の無い永遠の初心者ってやつです
朝日は標高は低いですが最高です
ぜひ登ってみてください(^^)/
2016/10/26 11:34
ちょっと安心しました♡
toujimaさん、こんばんは〜♪

またまたヘビー級コースを行かれていたんですね〜(≧▽≦)
平岩山(分岐)から大朝日岳を望む素晴らしい眺めはやはり良いですよね〜♡
ついこの間の事なのですが懐かしく思いながら拝見させていただきました。
toujimaさんでもあのつり橋は怖いんですね〜
ちょっと安心しました♡

祝瓶山山頂から見る大朝日岳への縦走路、そのような景色なんですね‼
そちら側から是非この目で見て歩いてみたいです(笑)
でも十分な覚悟が…(>_<)

お疲れ様でした〜\(^o^)/
2016/10/26 21:47
Re: ちょっと安心しました♡
torrentさん、こんばんは〜
自分はビビりなんで何回渡っても吊り橋はこわいです
鎖場のある山も出来るだけ避けてます(^^;)
torrentさんは荒沢・八海山ときてるので次は御神楽の蝉コースでしょうか?(自分は室谷コース専門)
やっぱり小国からの登路は景色がすばらしいですね〜
コメントありがとうございました
2016/10/26 22:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら