ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 990251
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

年中さんと筑波山(白雲橋コース)

2016年10月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 kazacky その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:54
距離
4.9km
登り
702m
下り
154m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:51
休憩
1:03
合計
3:54
8:21
10
市営第3駐車場
8:31
8:33
4
8:37
8:37
26
9:03
9:10
82
10:32
10:50
31
11:21
11:57
18
12:15
御幸ヶ原
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場は市営第3駐車場を使用(1日500円)。午前8時過ぎに到着しましたが,まだかなり空いていました。ただ,もっと登山口に近いところに神社の駐車場があり登山者が使用できるかわからなかったので入らなかったのですが,実際には空いていれば利用できた様子。4歳児にとっては登山口までの数百メートルもテンションに大きく影響するので,そちらを利用した方が良かったかもしれません。
コース状況/
危険箇所等
白雲橋コースは岩場も多いですが,不安定なところはほとんど無く概ね安全でした。所々道幅が大人一人分で谷側が急斜面といったところがありますが,走ったりさえしなければ問題ないです。
市営第3駐車場。まだ紅葉シーズンでもないので,日曜の朝8時でも空きあり。
2016年10月23日 08:18撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
10/23 8:18
市営第3駐車場。まだ紅葉シーズンでもないので,日曜の朝8時でも空きあり。
まずは筑波山神社にお参りして安全登山を祈願。女体山へ向かう白雲橋コース・迎場コースへ向かうには,この本殿前から向かって右へ進んでいきます。
2016年10月23日 08:32撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
1
10/23 8:32
まずは筑波山神社にお参りして安全登山を祈願。女体山へ向かう白雲橋コース・迎場コースへ向かうには,この本殿前から向かって右へ進んでいきます。
民家の間の道を抜け……
2016年10月23日 08:37撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
1
10/23 8:37
民家の間の道を抜け……
コンクリートの鳥居が見えたらそこが登山道の入り口。
2016年10月23日 08:37撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
1
10/23 8:37
コンクリートの鳥居が見えたらそこが登山道の入り口。
登り始めは余裕の表情。
2016年10月23日 08:40撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
10/23 8:40
登り始めは余裕の表情。
はじめは大人と子どもが横並びに手を繋いで歩くのに十分な道幅があります。石の階段を見て「象さんの足みたーい!」
2016年10月23日 08:48撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
10/23 8:48
はじめは大人と子どもが横並びに手を繋いで歩くのに十分な道幅があります。石の階段を見て「象さんの足みたーい!」
これはなーんだ?「キリンさんのテーブル!」
2016年10月23日 08:48撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
1
10/23 8:48
これはなーんだ?「キリンさんのテーブル!」
15分ほどで迎場コースとの分岐である酒迎場に到着。
2016年10月23日 08:52撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
10/23 8:52
15分ほどで迎場コースとの分岐である酒迎場に到着。
本日の行動食は子供でも食べやすいようにと作ったハムとチーズのロールサンド。好評で小休止のたびに1個ずつ食べていました。
2016年10月23日 09:27撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
10/23 9:27
本日の行動食は子供でも食べやすいようにと作ったハムとチーズのロールサンド。好評で小休止のたびに1個ずつ食べていました。
登り始めから1時間ちょい,「疲れたー……」の頻度が多くなってくるころ。キャラメルやチョコレートの効果も低下気味。
2016年10月23日 10:01撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
1
10/23 10:01
登り始めから1時間ちょい,「疲れたー……」の頻度が多くなってくるころ。キャラメルやチョコレートの効果も低下気味。
でも「ほらキノコがあったよ!」でテンションが上がる4歳児。落ち込むのも早いが回復も早い。
2016年10月23日 10:04撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
10/23 10:04
でも「ほらキノコがあったよ!」でテンションが上がる4歳児。落ち込むのも早いが回復も早い。
登りはじめから2時間で弁慶茶屋跡に到着。大休止をとっていよいよ女体山頂を目指します。
2016年10月23日 10:42撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
10/23 10:42
登りはじめから2時間で弁慶茶屋跡に到着。大休止をとっていよいよ女体山頂を目指します。
弁慶七戻り。怖がるかと思いきや,意外にサクッと通過して拍子抜け……
2016年10月23日 10:50撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
10/23 10:50
弁慶七戻り。怖がるかと思いきや,意外にサクッと通過して拍子抜け……
この辺り,急な岩場も多いのでどうしても休憩が多くなります。
2016年10月23日 11:00撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
10/23 11:00
この辺り,急な岩場も多いのでどうしても休憩が多くなります。
北斗石。
2016年10月23日 11:09撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
10/23 11:09
北斗石。
疲れていても,ひょんな拍子に笑顔がこぼれます。山頂はもうすぐだ!!
2016年10月23日 11:09撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
10/23 11:09
疲れていても,ひょんな拍子に笑顔がこぼれます。山頂はもうすぐだ!!
登り始めて3時間,概ね想定タイムどおり(標準コースタイムの1.6倍)で女体山頂へ到着。
2016年10月23日 11:42撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
10/23 11:42
登り始めて3時間,概ね想定タイムどおり(標準コースタイムの1.6倍)で女体山頂へ到着。
泣き言も言ったけど,ほとんど父の手は借りずに登頂。よくやりました!
2016年10月23日 11:43撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
4
10/23 11:43
泣き言も言ったけど,ほとんど父の手は借りずに登頂。よくやりました!
御幸ヶ原に降りると「バッヂ〜♪ アイス〜♪」とテンション上げ上げで走り出す娘。まだそんだけ体力余ってんのね……
2016年10月23日 12:14撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
1
10/23 12:14
御幸ヶ原に降りると「バッヂ〜♪ アイス〜♪」とテンション上げ上げで走り出す娘。まだそんだけ体力余ってんのね……
コマ展望台でごほうびのアイス。「お山楽しかったねー!」と言ってくれて父は嬉しい。
2016年10月23日 12:26撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
3
10/23 12:26
コマ展望台でごほうびのアイス。「お山楽しかったねー!」と言ってくれて父は嬉しい。
登っている最中,娘がずっと「ラーメン体操」なる歌を歌っていたもので,すっかり頭がラーメンモードになっていた父は特製福来しょうゆラーメン。その後はケーブルカーで一気に筑波山神社まで下山して終了。
2016年10月23日 12:37撮影 by  COOLPIX P340, NIKON
2
10/23 12:37
登っている最中,娘がずっと「ラーメン体操」なる歌を歌っていたもので,すっかり頭がラーメンモードになっていた父は特製福来しょうゆラーメン。その後はケーブルカーで一気に筑波山神社まで下山して終了。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 非常食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 携帯 時計 タオル カメラ
備考 いつも忘れてしまうウェットティッシュ……

感想

2016年から始めた子連れ登山。高尾山→霧ヶ峰ときてそろそろ慣れてきたこともあり,3座目はレベルアップを目指して筑波山をチョイスしました。

筑波山の登山コースは筑波山神社からの御幸ヶ原コース・白雲橋コースに加え,つつじヶ丘からスタートするおたつ石コースがあり,ガイドブックを見るとそれぞれ「小学生高学年から」「小学生低学年から」「幼稚園でも」となっています。そのため当初はおたつ石コースを考えていましたが,子供を信じて白雲橋コースに挑戦。

10月下旬でまだ紅葉シーズンには早いし,低山で朝8時スタートでは人も少ないかと思いきや,思いの外子供連れがいっぱい。弁慶茶屋跡までの白雲橋コースでは小学生と思しき姿が多かったものの,おたつ石コースと合流すると女体山頂までは一気に幼稚園生の数も多くなります。狭い岩場では渋滞になることもありましたが,自分と同年代の子供達が頑張って岩を登っている姿が刺激となったようで,それまで「疲れた−……」を連呼していた娘も最後の元気を出すことができたようです。

女体山頂を踏んだ後は,ケーブルカーを使えば筑波山神社へ,ロープウェイを使えばつつじヶ丘へと一気に下山できるのも子連れ山登ラーには嬉しいところです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2537人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 関東 [日帰り]
白雲コースから頂上、下りはおたつコース。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら