記録ID: 996974
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
石鎚山
石鎚山(1982)
2016年11月03日(木) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:41
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 766m
- 下り
- 768m
コースタイム
土小屋 発 7:34---第三ベンチ ( 8:24-8:34 )--東稜---天狗岳(9:54-10:08)--弥山(10:15-10:28)---二の鎖元小屋(10:40-10:49)--第三ベンチ ( 11:13-11:20 )--土小屋 着 12:15
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
----------------------------------------------- 【安全登山】 この山行では 安全登山のために 以下を実行しています。 ■「コンパス」にて 登山計画届・下山届 を提出しています。 山と自然ネットワーク「コンパス」 http://www.mt-compass.com/ ■山中では 常時 「ヒトココ」 を携帯しています。 電子登山計画届「コンパス」と連動して 「ヒトココ ID」 を届け出ています。 http://www.authjapan.com/ http://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=1117 ■ヤマレコ ヤマメモ 登山中の「登山メモ」を一般公開しています 「shumiyama」 http://www.yamareco.com/modules/yamamemo/ http://www.yamareco.com/modules/yamamemo/userinfo.php?uid=42886 ■APRS アマ無線 「APRS」にて 登山中の現在位置をリアルタイムに一般公開しています。 「 JJ5MDM-7 」アマ無線ハンディー機 144/430MHz帯 (含 予備電池)2台 を携行。 http://aprs.fi/#!call=a%2FJJ5MDM-7&timerange=3600&tail=3600 「 JJ5MDM-5 」スマホアプリ「APRSdroid」使用。 http://aprs.fi/#!call=a%2FJJ5MDM-5&timerange=3600&tail=3600 ------------------------------------------- |
写真
2016年11月3日 APRS(Automatic Packet Reporting System)
「 JJ5MDM-7 」 アマチュア無線の電波
アマチュア無線の電波をつかうJJ5MDM-7 今回も 設定ミスしてしまい 持参したハンディー機2台のうち一台でしか発信できませんでした。これで 2回連続失敗
デジピータ、アイゲート各局運営の皆様に 深く 感謝です。
「 JJ5MDM-7 」 アマチュア無線の電波
アマチュア無線の電波をつかうJJ5MDM-7 今回も 設定ミスしてしまい 持参したハンディー機2台のうち一台でしか発信できませんでした。これで 2回連続失敗
デジピータ、アイゲート各局運営の皆様に 深く 感謝です。
感想
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1060人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する