HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p113375
全員に公開
ハイキング槍・穂高・乗鞍

『西穂独標』
体力度
判定データなし
日程 | 2015年07月12日 (日帰り) [予備日: 26日] |
---|---|
メンバー | とし0113, ひろ0829 |
集合場所・時間 | 3:00 自宅発 新穂高ロープウェイ 8:45 しらかば平 始発 新穂高ビジターセンター神宝乃湯(0578-89-2254) 新穂高第2ロープウェイ往復 2,800円 http://www.okuhi.jp/Rop/FRTop.html 駐車 第2ロープウェイ登山者用駐車場 500円 http://www.hida.jp/kita_alp/sinhotaka_p_map.pdf
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
9:00 西穂高口駅
10:00 西穂山荘
10:30 西穂丸山
11:30 西穂独標 12:00(軽食)
12:30 ピラミッドピーク (タイムリミット13:00)
14:00 西穂山荘 15:00
16:00 西穂高口駅(16:30の最終迄に)
5/17 syutoさんの記録
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-641013.html
10:00 西穂山荘
10:30 西穂丸山
11:30 西穂独標 12:00(軽食)
12:30 ピラミッドピーク (タイムリミット13:00)
14:00 西穂山荘 15:00
16:00 西穂高口駅(16:30の最終迄に)
5/17 syutoさんの記録
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-641013.html
山行目的 | 絶景を見に行こう!! ラーメンを食べよう!!(笑) |
---|---|
食事 | バナナ必須!! |
個人装備
個人装備品 |
数量 |
備考 |
---|---|---|
着替え | 1 | 組/人 |
タオル | 1 | 本/人 |
昼食 | 1 | 食/人 |
お茶 500ml | 1 | 本/人 |
イオン水 500ml | 2 | 本/人 |
個人装備品 |
数量 |
備考 |
---|---|---|
泥除けスパッツ | 1 | 組/人 |
ストック | 1 | 組/人 |
カメラ 一眼 | 1 | 台/人 |
雨具 | 1 | 組/人 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
コメント
この記録に関連する本
この計画で行く場所
- ピラミッドピーク (2750m)
- 西穂独標 (2701m)
- チャンピオンピーク4峰 (2816m)
- 西穂丸山 (2452m)
toshi&hiroさんこんにちは
是非ともピラミッドピークまで行って、帰りにラーメン食べてください。
因みに、僕が独標まで行ったときのmiyaさんからのアドバイスを参考にしてください。以下がそのアドバイスです。
「どうしても独標に立ちたい、特にsugiちゃん。
独標に立てなかった私がアドバイスするのも何なんですが、
私の経験と失敗を踏まえたコツと技をこそっとお教えします。
●まず始発のロープウェーに乗り、
展望台、西穂山荘もスル〜し、
どんなにかわいこちゃんやボインちゃんがいてもわき目も振らず、
同じようなお年寄りがいても、「いやぁ〜いい天気ですなぁ〜、どちらからみえましたか?」などと世間話などせず、
ましてや、「このごろさっぱりですわぁ〜」「おたくもですか〜?」
などと傷のなめ合いなどせず、ただ一目散に独標目指して歩いて下さい。
それと独標近くまできたらザックをデポして下さい。
ほら、sugiちゃんの目指す独標の頂きにはがっぽり埋蔵金が埋まっておりますぞよ。ガハハノハ」
以上、頑張ってください。
sugiさん、コメントあざすm(__)m
嫁さんたっての希望...たぶんラーメンを食べたいようです
まぁ十中八九、独標までだと思いますが
miyaさんのアドバイスを頭の中に刻んで登ってきます
ただ一番の注意点は始発に乗り込むことですね
朝起きれるかが心配なのですよ
ところでラーメンは味噌or醤油 どちらがいいのでしょうね
僕的には味噌が食べてみたいですね
福井山さん
ラーメンは味噌がよろしいかと思います。オーダーストップは15:00ですので。
それからあの辺りは昼からガスが出てきますので注意してください。
また、独標から向こうはすごい高度感との戦いです。ヘルメットはかぶった方がいいと思います。
by sugi
旬ちゃん、助かりました
オーダーストップは15:00ですね...全然、調べてませんでしたよ
では、味噌味にします
ヘルメット...嫁の分を買わないと
明後日は
好日でも行ってきます
いかれるんですね。ちなみに僕が行ったときは朝一のロープウェイは超満員でした。一般の方が来る前に行った方がいいかもしれませんね。
鍋平の駐車場は7時半にロープウェイのチケットは8時からでした。
すんごい写真楽しみにしてますよ!
ラジャ〜
7時半前に並ぶように早起きします
後は...天気ですね
まぁ晴れ女の嫁さんが何とかしてくれると思います
天気悪くても...ラーメンがあるさ
toshiさん
hiroさん
こんにちは
是非ラーメンめざして・・・(失礼しました)
独標めざしてがんばって下さい。
2年前山ガール連れていったときは大雨の為山荘にて撤退
はじめから丸山までと決めて行ったのに
残念でした。
しかし西穂山荘のラーメンはあそこで食すから絶品なのでしょうね。
sugi師匠のおっしゃる通り、醤油は食べたことがないのですが
味噌味でしょうね。スープまでしっかり飲み干しました。
天気が良いことお祈りいたします
kazuさん、コメントありがとうございます
そう
遠征なので天気が良くなってほしいものです
昨年はお盆の時にケーブル駅までで終了でしたので
今回こそは、気持ちです
あれ?? 味噌...醤油...
私は豚骨を食べました。笑
ロープーウェイは、モンベル or JAFカードで300円割引されます。
あれば忘れずにね
さすが、よっし〜さんの同じ血統
こってり系ですね
嫁さんと二人なので別々にした方が良いかも
半分ごっこすれば後悔ないしね
モンベルカード...先日のテント購入の時入りましたよ
忘れていた情報、サンキュ〜
いよいよですね〜〜〜!
独標、楽しんできてください(*´∀`*)
お写真楽しみにしていますね☆
遠征なので天気良い日を目指していきます
たぶん...ずれ込みますね
でもこの夏の間に必ず向かいます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する