ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > kentaikiさんのHP > 日記
2012年11月14日 01:04未分類全体に公開

6人で六甲全山縦走大会初参加です

11月11日(日曜日)今年の目標の1つでもあった六甲縦走、会社の山仲間6人で初参加させていただきました。レコアップでと考えてましたが、カメラの設定がおかしく、まともな写真がほとんど無いので今回は日記で。

maron9393さんのアドバイスもあって全員神戸市内に前泊して早めのスタートを切りたいとAM4:00にホテルをチェックアウト、タクシーでスタート地点の須磨浦公園へ。4:30頃に到着したもののすでに4〜500人くらいは並んでたでしょうか。受付は5:30、そこからテンション上げて早めのスタートです。
少し渋滞もありましたが、須磨アルプスを快調に下山、ここで雨が降り出しレインウエアを来て再スタート。メンバーのnoruくんだけ先行してもらい、5人で歩いてると、浄水場のところでButaModernさんが風のように抜いて行きました。それでも菊水山CPまではなんとか快調なペースで到着。チェックを済ませたもののメンバーのMJさんが登って来ない・・10分くらい待ってようやく登ってきたもののお腹がいたいとのこと。雨と冷たい飲み物でお腹を壊したみたいです。チェックは済ませて再スタートしたところ、amackeyさん夫妻とamakawayaさんにお会いしました。40分くらい早くスタートしたのにもう追いついてきた・・さすがですね。鍋蓋山を越えるとjijiさんDRAGONONEさんsatokunさんらがサポート隊として待ってる市が原。ところが鍋蓋山の登りでMJさんがまたへたり込む。腹痛で登れないらしい・・カッパも装備していないし、まだまだ先は長いからダメか。とにかくjijiさんたちが待つ市が原まで行こう、そこまではなんとか来るよう伝え(見捨てた訳ではない)先行します。

市が原ではamackey夫妻amakawayaさんらがいてjijiさんたちが用意してくれた温かいぜんざいやバナナをいただき、アクエリアスも補給させていただきました。本当にありがとうございます。お餅入りのぜんざいで元気をだして再スタート。MJさんが来たら一緒に下山させてやってとお願いし、掬星台に向かいます。掬星台にはmaronさんがボランティアでいるはず。会えるといいんですけど。行動をともにするのは男子2名女子2名の4名に減りましたが、女子2名は苦しそうな感じもなく快調です。練習不足のM田君はちょっときつそうです。それでも摩耶山へは休憩なしの一気登りでCP到着。ボランティアの方々もたくさんいらしゃる、CPも混んでそうだしこれではmaronさんは何処に・・と思ったら掬星台入口にいました。美人なんですぐわかりましたよ。同じくヤマレコメンバーのkobeblancさんstaygoldさんも 一緒に記念撮影などしてホットレモンをいただきました。美味しかったので二杯目おかわり。ここまで来れば後はなんとかなりそう、と思ってたらますます激しい雨が降って来ました。体が冷えてズボンやシャツも濡れて冷たくここからはきつかったですね・・
六甲CC付近ではなんとルートミスまであり、縦走路の表示を見逃しリタイアらしき人に付いていってしまい、どうもおかしい、こんなところ通ったっけ?と他の後続の人に確認すると???の表情・・女子メンバーのタカシナがやっぱり違うと言い出し、みんなで引き返すことに。20分程ロスしましたが、無事コースに復帰できました。山上付近では風雨も激しくなり、視界も悪くでますます過酷な状況に・・ButaModernさんやnoruくんはもうゴールしているだろう、宝塚温泉に入ってビールで乾杯とかしてるんやろな、MJさんは無事下山したかな、家で熱燗でも飲んでるのかななどと考えながら休憩もせず田んぼの中のようなドロドロの登山道を下っていきます。靴の中も濡れて足回りも泥だらけです。風雨の中、山の中の登山道でもボランティアの方々がいらっしゃって声掛けしていただき本当にありがたかった。こんなところにまでと思うようなところにもいてくだだり、頭が下がりました。
宝塚の夜景に感動し、そこから4名で21:30にゴールしました。M田君は足の爪をはがしながらなんとか耐えてゴール!女子2名も泣き言も言わず歩き通しました。女子2名は2回に分けてコースを歩いて練習し、その成果がでたようです。
そこでMJさんからゴールしたとの連絡が・・なんとあれから歩き通したのか・・すばらしいガッツ。みんな本当によく頑張った!!
応援隊の皆さま、ボランティアの方々、本当にありがとうございました。
ゴールの公園で荷物整理や記念撮影をしてなんとか終電で帰宅でした。
お疲れさまでした
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:608人

コメント

本当にお疲れ様でした
一回しか参加したことない私が、アドバイスなんてとんでもないです。
ただ、始発でいき自分の体力があまってる前半から、ずっと渋滞してたので、抜くのにかなり精神的に疲れると思いました。
あと、私は隊長や副隊長も同じ日に参加でしたが、仲良し歩きしない!と決めて、スタートから、置いていきましたが、kentaikiさんは、体調悪い仲間のお世話も。
掬星台では、kimidoriさんが、「kenちゃん団体で来るらしいわ」と聞いておりました。市が原の宴会で酔いつぶれてないかと心配しましたが、無事、皆さんと階段までこられてホッとしました。
宝塚まで大変な天候の中、最後まで仲間と一緒にゴール。感動ですね。おめでとうございます。次は100キロウォーキングですね!間違いなくゴールで泣きますよ。
2012/11/14 4:31
RE: 6人で六甲全山縦走大会初参加です
kenさん、毎度です
大西組一家の完走打ち上げはしないんですか
するなら是非声をかけて下さいよ

あ、写真無くてもタイム記録だけでも残しておいた方が後日?の為にいいですよ。
別に慌てて作る事も無いですが…
2012/11/14 7:41
素晴らしい!
kentaikiさん 大西の皆様  お疲れ様でした

美女2人に挟まれたステキな写真までUPして頂き、恐縮です

MJさん完歩されたんですね
『大丈夫かなぁ・・』って心配してたんですよ。
それに女性2人もよく頑張られましたね。  第2CPでリタイアされた方が結構いるって聞きましたので、私の知人全員が宝塚まで行った事になります

もうこれで比良の縦走も出来る脚力があるって実証できましたよ  
utaちゃん、otoちゃんに負けない様にチャレンジしましょう
2012/11/14 14:24
RE: 6人で六甲全山縦走大会初参加です
kenさん、皆さん、お疲れさまでした
皆さん初参加で無事にゴール、本当に素晴らしいです
あの の中で本当に辛かったですが、
その反面、多くの方の温かさが伝わってきた大会に
なりましたよね〜!

もしかして六甲CCでルートミスしている間に
私、追い越してるかも…ですね
私の前を歩いている人も違う方向に一瞬行ってしまい、
すぐ引き返してきてましたよ

今度、ぜひ にご一緒させていただきたいです♪
2012/11/14 22:18
RE: 6人で六甲全山縦走大会初参加です
maronさんこんばんは。
コメントありがとうございます。マロンさんも多くのヤマレコメンバーとの出会いなどで有意義な一日を過ごされたようですね。生憎の天候でボランティアの方々も大変だったと思います。本当に頭が下がりました。自分もいつかはボランティア参加しようと思っています。
マロンさんにお会いするのは今回の密かな目的の一つでもありましたよ 菊水山CPでの混雑具合で、こりゃ挨拶くらいしかできんわな・・っと思ってたんですが階段のところで見かけてビックリ・・
写真も撮らせてもらって感激。
100キロウォークも興味あります。情報よろしくおねがいしますね。隊長さんにもよろしく
2012/11/14 23:32
RE: 6人で六甲全山縦走大会初参加です
jijiさん毎度です。
打ち上げですか・・翌日すぐ仕事で疲れも残ってて毎晩眠くて日記にするのがやっとでした。今頃筋肉痛でてくるし。
来月の忘年会登山で思いっきり飲みましょう 20人くらいは集まるでしょう
2012/11/14 23:40
RE: 6人で六甲全山縦走大会初参加です
ButaModernさん毎度です。
ButaModernさんやnoruくんとはレベルが違うので、とにかくゴールすることを目標に歩きました。最悪のコンディションでしたが、モチベーションは全く落ちませんでしたね。LOVELINさんとタカシナはペースも落ちず、練習の成果がでました。M田君とMJさんは練習不足でしたが、ガッツで乗り切りました。みんな達成感いっぱいの表情でしたよ
僕はうたおとに鍛えられてますから
2012/11/14 23:59
RE: 6人で六甲全山縦走大会初参加です
dolceさんもお疲れさまでした。
まだ疲れが残ってますよ。筋肉痛今頃でてくるし・・
delceさんは余裕で歩かれたみたいで天候がよければもっと早くゴールされてたでしょうね。
ひたすら歩くだけといった感じの大会ですけど、色々体験できて面白かったですよね。

12月16日に忘年会登山を企画してますので、ぜひdolceさんもご参加くださいね。またご案内いれます。
2012/11/15 0:09
RE: 6人で六甲全山縦走大会初参加です
おはようございます。
雨と数々のトラブルの中、皆さん無事に完歩されて良かったですね!

しかしヤマレコメンバーの連帯感ってすごく心強いなぁ〜!と思いました。
来年は皆さんと一緒に達成感を分かち合えるように頑張って鍛えますよ〜d(^-^)
2012/11/15 8:11
RE: 6人で六甲全山縦走大会初参加です
u-saさんこんにちは。
ありがとうございます。来年はぜひご参加ください。

山歩きや景色を楽しむといった感じではなく、とにかくひたすら歩き通す大会ですね。でも色んな出会いや体験ができていい経験でした。

まずはコース練習からですね、夏場はおすすめしませんが
2012/11/15 19:03
RE: 6人で六甲全山縦走大会初参加です
おーっ 皆さん無事の完走(完歩??)出来たのですね
日曜日は雨風がキツかったので、少し心配しておりました・・・

今年もヤマレコメンバー、かなり集結されてましたね
毎年、この時期になると参加できない我が家は寂しく感じておりまして・・・

でも、皆さんの達成感感じたって感想を伺うと、こりゃ一度歩かなきゃなって感じであります
という事で、年明け春に、一度チャレンジしよっかなって
2012/11/15 21:37
RE: 6人で六甲全山縦走大会初参加です
utaotoさんこんばんは。
当日は雨でかなり冷えました。
utaoto家なら全縦コースを踏破する実力はあると思いますが、プライベートではモチベーションが続かないですわ。我々も練習では半分づつがいいところでした。
夏場は暑すぎで無理ですよ。noruくんなら喜んで付き合ってくれますよ  写真、天橋立に変わったんですね。年内限定ですか?
2012/11/15 22:28
RE: 6人で六甲全山縦走大会初参加です
kenさんありがとうございました。最悪のコンディションのなか全員完歩うれしかったですね。
9月の練習では無理だと心が折れていたのですが
練習した甲斐ありで 前半は楽勝でした。雨がふってからも身体も精神てきにも疲れることなく あんなに嵐のなか田んぼみたいなヌカルミを歩いていたし話すこともなくただただ歩く。プチアスリ-ト魂燃えましたね-。
Mt田君とTちゃんもつらかったのにほんとに泣き言言わず アスリ-トでしたね。雨の中応援にきていただいたjijiさん DORAGONONEさんSatokunさんT田さんほんとにありがとうございました。嬉しすぎてjijiさんにだきついちゃいました。ぜんざい後半の力になってました。ありがたすぎます。いい経験できました。皆さんにささえられられていただいての完歩!!根性つきました。
ほんとにありがとうございました!
それにしてもBMさんNoruくんはすごいですね。ほれちゃいますわ amackeyご夫妻もゴ-ルで待ってていただいてうれしかった-。お正月お会いできるの楽しみにしています。
2012/11/16 9:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する