Yamareco

山岳レスキュー 最前線 Official sotaikyo
2023年09月08日 17:01遭難情報全体に公開

信州の遭難情報「島崎三歩の山岳通信第313号」を配信します

◇みなさん、こんにちは。
長野県庁2階にある、長野県山岳遭難防止対策協会事務局から、長野県内で発生した山岳遭難についてお知らせします。

◎山岳遭難発生状況(週報)
・8月27日から、2人パーティで柏原新道登山口から入山した女性(60歳)が、28日、鹿島槍ヶ岳を経由して五竜岳方面に縦走中、バランスを崩し滑落して負傷する山岳遭難が発生し、県警ヘリが出動して救助しました。

・8月27日から、4人パーティで餓鬼岳に入山した女性(47歳)が、28日、山頂から白沢側登山口に向けて下山中にスリップし滑落して負傷する山岳遭難が発生し、大町警察署山岳遭難救助隊員及び北アルプス広域消防本部消防署員が出動して、県消防防災ヘリで救助しました。

・8月28日から、単独で上高地から入山した男性(36歳)が、29日、岳沢から天狗のコルへ向けて天狗沢を登山中、道に迷って行動不能となる山岳遭難が発生し、県警ヘリが出動して救助しました。

・8月29日、八ヶ岳連峰赤岳付近の登山道上で、何らかの原因により登山中に滑落した男性(84歳)登山者が倒れているのを他の登山者が発見し、30日、茅野警察署山岳遭難救助隊員及び県警ヘリが出動して救助しましたが、死亡が確認されました。

・8月29日、2人パーティで御嶽山に入山した女性(42歳)が、山頂から三ノ池方向へ下山中、登山道から外れて滑落して負傷する山岳遭難が発生し、県消防防災ヘリが出動して救助しました。

・8月28日から、単独で上高地から北アルプスに入山した男性(54歳)が、29日、北穂高岳から涸沢にむけて下山中、日没及び技量不足により行動不能となる山岳遭難が発生し、北アルプス南部地区山岳遭難防止対策協会救助隊員及び松本警察署山岳遭難救助隊員が出動して救助しました。

・8月31日から2人パーティで入山した女性(61歳)が、1日、根石岳から下山後、硫黄岳付近の山小屋で転倒して負傷し、行動不能となる山岳遭難が発生し、諏訪地区山岳遭難防止対策協会救助隊員、諏訪広域消防特別救助隊員及び茅野警察署山岳遭難救助隊員が出動して救助しました。

・9月2日、6人パーティで一ノ沢登山口から入山した女性(59歳)が、常念岳頂上に向けて登頂中にスリップし足を滑らせ転倒・負傷する山岳遭難が発生し、警察本部山岳安全対策課救助係隊員及び北アルプス南部地区山岳遭難防止対策協会救助隊員が出動して救助しました。

・9月2日、4人パーティで南佐久郡の四方原山に入山した男性2名(72歳、82歳)、女性2名(66歳、79歳)が、道に迷い行動不能となる山岳遭難が発生し、3日、警察本部山岳遭難救助隊員が出動して救助しました。

・9月3日、単独で烏帽子岳に登山中の男性(61歳)が、山頂付近において下山中転倒し、足首を負傷する山岳遭難が発生し、県警ヘリが出動して救助しました。

・9月3日、単独で入笠山に入山した男性(70歳)が、山頂から下山中に登山道で転倒し足を捻り負傷する山岳遭難が発生し、諏訪広域消防本部消防署員が出動して救助しました。

・9月3日、2人パーティで下伊那郡の南沢山登山口から入山した女性(51歳)が、登山中、疲労による体調不良で行動不能となる山岳遭難が発生し、飯田広域消防本部消防署員が出動して救助しました。

○令和5年9月3日現在の遭難状況は
203件(死者24人、行方不明3人、負傷者111人、無事救出89人)となりました。
前年比は、発生件数が+10件、遭難者が+13人です。
内)単独登山は、発生件数が+11件、遭難者が+11人です。

★長野県警山岳安全対策課からのワンポイントアドバイス
8月5週は、1件の死亡遭難を含む12件の遭難が発生しました。夏山シーズン中は、昨年に続き100件を超える遭難が発生し、北アルプスでの遭難が多発しました。
9月に入ってからは、里山を中心に6件の遭難が発生しています。
5週の遭難は、転倒による遭難が目立ちましたが、中には、道に迷い日没となって行動不能となった事例や、熱中症により行動不能となった遭難もありました。
四方原山(よもっぱらやま)での遭難は、当初は同じルートを往復する予定で入山したものの、登山道に土砂崩落等があったため、下りで同じルートを使うのは危険だと判断し、別のルートを使って下山を試みたところ道に迷ってしまったものです。当日は日没を迎えてしまったため、遭難らはその場でビバークし、翌朝出動した救助隊員に無事救助されました。救助後、遭難者らから話を聞くと、「日帰り登山だからヘッドライトや雨具等を持参しなかった。」、「ビバーク中は夜露で身体が濡れて寒かった。」と話していました。
四方原山は、知名度は低い山ですが、登山口が数カ所あり、登山道は草や藪が生い茂っており、不明瞭となっています。必ずしも登山道に道標やピンクテープ等のマーキングがついているとは限りませんので、GPSや紙地図(登山地図アプリ)をこまめに活用して自分の現在地を把握しましょう。
また、日帰り登山であっても、万一に備えて、ヘッドライト、雨具、ビバークセット(非常食・飲料、防寒着等)、ツエルト等を必ず携行しましょう。
県内はまだまだ暑い日が続いていますが、標高の高い山域では、秋山の装いに変わり始めています。日中は、気温が高い日もありますが、朝晩は冷え込みが厳しくなってきます。日没が早まり、日照時間も短くなります。例年、日帰り登山者がヘッドライトなどを所持しておらず、行動不能となる遭難が発生しています。
今週は、台風の影響により不安定な天候となる予報です。悪天候中の行動は、風雨にさらされ低体温、視界不良による行動不能など様々なリスクをもたらしますので、登山を計画されている方は、中止又は延期の判断をお願いします。

https://www.pref.nagano.lg.jp/kankoki/sangyo/kanko/sotaikyo/sangakutusin.html

■■・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・■■
○長野県警ホームページ 山岳情報 
 https://www.pref.nagano.lg.jp/police/sangaku/index.html
【令和5年長野県SAFETYBOOK】
【令和5年秋山山岳情報】 <NEW>

○長野県ホームページ
【登山相談所情報】(夏山)
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankoki/sangakusounan/sangaku_tozansoudansyo.html

◇長野県では「信州 山のグレーディング」を公開しています。
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankoki/sangyo/kanko/gure-dexingu.html

 このグレーディングを参考に、「自分に合った山選び」を行い、遭難を防ぐようお願いします。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:548人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する