![]() |
![]() |
![]() |
でも、てんくらで北アルプスの薬師岳検索してみたら、なんかAとかBになってるし、何とかなるかもと思い立って、急遽息子を誘ってテン泊(1泊2日)を計画。
(計画から実行まで、約6時間)
午前0時姫路の自宅を出発し、約5時間で有峰林道の入口料金所に到着。
料金所が6時からなので、少し仮眠して7時ごろ薬師岳登山口駐車場から登山開始。
意気揚々と出発したものの、息子の体調がすこぶる悪い。
30分ほど歩いただけだが、ペースが上がらず完全にグロッキー状態。
冷や汗もかいてるし、こりゃ無理しない方がいいなと判断し、即撤退を決めた。 (原因は、たぶん運動不足)
息子は申し訳なさそうだったが、私自身は撤退することに躊躇しないタイプなので、こんなこともよくあるさって感じ。
まぁ、山は逃げませんし無理するとロクなことないですからね。
片道約6時間(往復12時間)の豪華なドライブでしたw
16日に太郎平小屋に宿泊していましたが夜は大雨でした。僭越ながら無理なさらなくて良かったと思います😅
私も今回はテント泊を断念して小屋泊にしました、またの機会に楽しみましょう😊
こんにちは。レスありがとうございます。
実はなんとか山小屋まで辿り着けたら、テン泊から小屋泊に切り替える事も考えていたのですが、何分、歩く事がままならなかったので断熱しました。それにしても天気は思い通りにならないですね〜、お互い無理せず山行ライフを楽しみましょうw
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する