![]() |
お金がなーーいよー♪♪
ほっほっほ。
7月頃から本格的に山登りがしたいと思い、急ピッチで装備を買い集め、毎月山に登っていたのも束の間。。。
5ヶ月目にしてあっさり資金の捻出が困難になってしまった。\(^o^)/
だって
冬なんだもん…

冬の装備は高い。
安価なもので凌ごうとすれば、後から絶対買い直したくなり結局高くつくのは目に見えている。
今月の北横は諦めて1月にしよう…

しようがないから仕事以外は引きこもって毎日毎日毎日毎日山の本を読んだりDVDを見る。
・氷壁
・八甲田山死の彷徨
・処女峰アンナプルナ
・凍
・災害ドクター世界を行く
・聖職の碑
・ミニヤコンカ奇跡の生還
・田部井淳子の登山入門
・ああ絶景!夏の北アルプス雲上のアドベンチャー
・アイガー北壁
脳内だけで凍死しちゃいそうな勢いである。
もうヒマラヤはお腹いっぱいだ……。
レビューは別記にしようかな。
他の2冊は山岳小説ではないけれど、高熱隧道は黒部の深い山と自然の猛威が痛烈に書かれているし、悪夢喰らいは夢枕獏の短篇集の中でも比較的多く山が舞台のものが収録されている。
どちらも大好きな本也。
登山は、比較的お金がかからないと思うけど、冬は、装備が、かさばるし、高いし、お家でまったり、本やDVDを見るのもいいかも。。。参考にさせていただきます。お金と暇が両方があれば、なおグットですね。
コメントありがとうございます
登山は、比較的お金がかからないエコな趣味
と思っていたのです…が…
0から始めたわたくしは、装備や山行に半年で30万以上費やしてしまったような…気が…す…うーーん
怖いので考えないようにしています
1足4万の靴を買ったのは人生で初めてでした。
上記のレビューは追記する予定ですが
やっぱり新田次郎さんの本は面白いと思います!
全集が欲しくなってしまったほどでした。
はじめまして。
お金がナイ♪
同じくデス。今年はボーナスカットでまさに厳冬でした(>_<;)
本は山関係ではないけれど、椎名誠の冒険話もなかなか面白いです。山のテントなんかに役立つことがあるかも!?
コメントありがとうございます
お金がナイ〜はずなのに…
好●山荘でのセールの嵐に飛びついて、あれやこれやと更に金欠まっしぐらな今日この頃でございます。
ポイント4倍とかクーポン配布で気づけば6000円くらいの金券が
椎名誠さん面白いですよね!
オススメのタイトルがありましたら教えて頂けると嬉しいです。
椎名誠がお好きでしたら、夢枕獏もオススメです!
はじめまして。
装備や山行に30万ですか。。。
な、何買われたんでしょう?
僕は登山靴はホームセンターで買った1250円のハイカットです(笑
沢靴は1万位ですけども^^;
あとはほぼオークションで山屋の6割位の値段で買っているんじゃないかと思います。
山屋さん高すぎますよね。
夢枕獏さん僕も好きで良く読んでました♪
確か山北か南足柄出身ですよね。
tetu930さんこんにちは。
コメントありがとうございます!
えーと山行での一番の出費は、レンタカーですね。(T_T)
去年春からずっと自分の車が2台とも壊れていたので、交通費とレンタカー代、ガソリン代、現地での食事代などで半分くらい…?
あとは、蓼科山で土砂降りの登山を体験してから、やはり山の装備は良いものを探すようになりました。
だってゴアじゃないと濡れるんです!!(T_T)
シューズはアイゼンも履きたいので4万ちょいのもの。
ゴアのカッパ24000円。
防寒用ダウン。
ウインドブレーカー。
30Lザックと60Lザック。
コンロ。
消耗品もろもろ…
道具選びにも夢中になってしまうタイプです。(笑)
それよりtetuさん、当て逃げの日記拝見しました…(T_T)
ご愁傷さまでございます。
私の車はなんとか近々復活しそうです!
これで気兼ねなく近場の山にトレーニングに行けます!!(^^)
なるほど、レンタカーはお金かかりますね^^;
僕はカッパはミズノのベルグテック・ストームセイバーです♪
安くてゴアに匹敵するスペックなんですよ
道具選びは注意しないと止まらなくなりますね(笑
車は自腹では高いのでしばらくお蔵入りさせて最近ちょっと暖かくなってきたのでバイクで山にアプローチします
そうそう、ウエアも私は身長があるので女性ものでは丈が足りず、男性ものだと幅が大きすぎるので選ぶのが本当に大変で…
ミズノ・ロウアルパイン・ノースフェイス・バイレスと着ましたが、ミズノのメンズは大きすぎたんですよね。(;_;)
当て逃げだと修理も大変そうですが、バイクで山も楽しそうですね!
最近成田でモトクロスも始めたのでオフ車がますます欲しくなってしまいました。^^
丹沢にも夏になる前に行ってみたいと思っています。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する