ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
yujioku
さんのHP >
日記
2022年09月19日 23:03
未分類
全体に公開
日光白根山、二度目の撤退
昨日から前泊で日光白根山に登る予定で、家族と一緒に行ってきました。
台風のこともあるので、半分諦めていましたが朝起きると意外にいい天気。
しかし、ロープウェイが風のため、運休でした。
数年前にも登ろうと思い、菅沼の駐車場に車を止め朝まで待機しましたが、結構な雨であきらめていました。今回はという思いもありましたが、家族もいるので無理せず帰ってきました。
遠いので、次の挑戦はいつになるやら・・
2016-02-29 スキー満喫
2022-12-31 2022年がいよいよ終わります
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:687人
日光白根山、二度目の撤退
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
鷲尾健
お疲れ様でした、ロープウェイ無しで下から登ると大変ですからね😅
2022/9/20 5:16
yujioku
washiokenさん、コメントありがとうございます。
私一人であれば、登っていたかもしれないですが、経験浅い二人がいたので、ロープウェイ一択でした。
麓まで行って登れないって、フラストレーション溜まりますね。8月の甲斐駒+こもれび山荘で仙丈ヶ岳に行けずということもあり、何処か泊りセットで行ってきたいと思う今日この頃です。
2022/9/20 12:16
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
yujioku
9月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
酒(1)
落し物(1)
焚き火(1)
未分類(13)
訪問者数
3070人 / 日記全体
最近の日記
火はじめ
スマホ(AQUOS SH-54B docomo)拾いました(完了)
お気に入り登録
5回目のコロナワクチン
スカルパ テックアッセントGTX
五十肩
明けましておめでとうございます
最近のコメント
鷲尾健さん、ありがとうございます<(_
yujioku [05/30 22:58]
体あっての山ですから、どうぞお大事に&#
鷲尾健 [05/30 22:49]
yujiokuさん、こちらこそ宜しくお願
鷲尾健 [01/01 21:02]
各月の日記
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
私一人であれば、登っていたかもしれないですが、経験浅い二人がいたので、ロープウェイ一択でした。
麓まで行って登れないって、フラストレーション溜まりますね。8月の甲斐駒+こもれび山荘で仙丈ヶ岳に行けずということもあり、何処か泊りセットで行ってきたいと思う今日この頃です。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する