ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
yujioku
さんのHP >
日記
2023年05月30日 22:47
未分類
全体に公開
五十肩
ここ数カ月、肩の痛みがあり、徐々に可動域が狭くなってくることを実感しているさなか、藤野15名山のピークハントで訪れた際に、下りでスリップし気が遠くなる痛みを経験
。その後、痛みに耐えること数分。徐々に痛みが引き、歩けるように。動かすと痛みはあるものの、これまでと同じ痛みであったため骨に異常なしと判断して、山行は続行。
帰宅後、冷静に肩の状態をみると、転ぶ前より可動域が狭くなったことに加え、時折、肩に鈍痛がでることもあって、骨折の疑念が頭をよぎるように・・・
本日整形外科へ。
診断結果は、五十肩。骨に異常なしとのことで、ひと安心
。
五十肩は、放置すると肩が固まってしまうので、温めた後で、痛くない範囲で動かすようにとの指示。今後数カ月は、肩の痛みと付き合うことになりそう。
医師に言われたリハビリに加え、毎朝ラジオ体操をしようと思います。
痛みが引くまで、無理しなくても歩ける山を、歩くことになりそうです。
2023-01-01 明けましておめでとうございます
2023-10-05 スカルパ テックアッセントGT
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:292人
五十肩
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
鷲尾健
体あっての山ですから、どうぞお大事に😄
2023/5/30 22:49
yujioku
鷲尾健さん、ありがとうございます<(_ _)>
本当にそう思います。
原因は、心当たりがあって、
4.1のイソツネ山の下りでスリップした際に、痛みはあまりなかったのですが、
したたかにぶつけたことが、原因ではと思っています。
2023/5/30 22:58
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
yujioku
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
酒(1)
落し物(1)
焚き火(1)
未分類(13)
訪問者数
3070人 / 日記全体
最近の日記
火はじめ
スマホ(AQUOS SH-54B docomo)拾いました(完了)
お気に入り登録
5回目のコロナワクチン
スカルパ テックアッセントGTX
五十肩
明けましておめでとうございます
最近のコメント
鷲尾健さん、ありがとうございます<(_
yujioku [05/30 22:58]
体あっての山ですから、どうぞお大事に&#
鷲尾健 [05/30 22:49]
yujiokuさん、こちらこそ宜しくお願
鷲尾健 [01/01 21:02]
各月の日記
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
本当にそう思います。
原因は、心当たりがあって、
4.1のイソツネ山の下りでスリップした際に、痛みはあまりなかったのですが、
したたかにぶつけたことが、原因ではと思っています。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する