ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
maedatomo
さんのHP >
日記
2012年07月22日 20:46
未分類
全体に公開
急登好き
今月発売の山と渓谷。
本屋に行ったら、急登の言葉に迷わず購入してしまいました。
とりあえず今年の秋は、甲斐駒の黒戸ドM尾根を日帰りで挑戦予定。
こうやって見てみると、行きたいところがどんどん増えていくなー
困ったもんだ・・・
おまけは、
二郎栃木街道店、小豚つけ麺ニンニクマシマシ。
二郎松戸駅前店、小ヤサイニンニクマシマシアブラマシマシ。
これで明日からまた頑張って仕事できる〜
そして週末は延期延期になってる白馬三山。
お願じゃけん今度こそ週末は晴れて!!
2012-07-07 カメラ
2012-07-31 山でのエネルギー摂取
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:245人
急登好き
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
ゲスト
RE: 急登好き
去年の今ころ 黒戸尾根日帰りやりました。
ライチョウにあったり天気も抜群で山頂でのんびりしてたら降りたら4時回ってたのを思い出します。
ヤマケイ自分も買いました。
早月尾根
笠新
重太郎新道ですかね。
会長も
2012/7/22 21:29
maedatomo
RE: 急登好き
どうもこんばんわ〜
黒戸尾根経験済みですか!!
ちなみに時間はどれくらいかかりましたか?
重太郎新道は去年下りで使いましたが、登るにはなかなかきつそうです。
自分も早月尾根と笠新道は是非行ってみたいところの一つです!
時間が合えば一緒に行きましょう〜
2012/7/22 21:37
navecat
RE: 急登好き
こんばんは〜
以前、種池山荘でベテランのご婦人から聞いた話では
6〜7割の人が早月尾根は日帰りピストンをするらしい
ですね。で、自分も日帰りピストンをしました。
笠新道も日帰りピストンをやりました。
ただ、個人の価値観や得られる時間にもよると思いますが
最近はできるなら山にいる時間を長くしたいな〜
と思ってます。
2012/7/22 21:57
maedatomo
naveさん
こんばんわ〜
私も山に入ったらできるだけ長くいたい派です。
せっかく癒しを求めに行ってるのに、そんなすぐ下界に戻ることなんてできません
自分の体力がどんなもんなのか確認したいので、黒戸尾根は日帰りでチャレンジしようかなと。
2012/7/22 22:40
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
maedatomo
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
登山用具(3)
未分類(46)
訪問者数
67100人 / 日記全体
最近の日記
第一子
近況
4ヶ月
近況
山小屋生活
初の海外遠征
赤岳山頂に・・・
最近のコメント
jpさん
maedatomo [05/30 16:45]
ibuki0808様
maedatomo [05/30 16:43]
Cross-hill様
maedatomo [05/30 16:42]
各月の日記
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
去年の今ころ 黒戸尾根日帰りやりました。
ライチョウにあったり天気も抜群で山頂でのんびりしてたら降りたら4時回ってたのを思い出します。
ヤマケイ自分も買いました。
早月尾根
笠新
重太郎新道ですかね。
会長も
どうもこんばんわ〜
黒戸尾根経験済みですか!!
ちなみに時間はどれくらいかかりましたか?
重太郎新道は去年下りで使いましたが、登るにはなかなかきつそうです。
自分も早月尾根と笠新道は是非行ってみたいところの一つです!
時間が合えば一緒に行きましょう〜
こんばんは〜
以前、種池山荘でベテランのご婦人から聞いた話では
6〜7割の人が早月尾根は日帰りピストンをするらしい
ですね。で、自分も日帰りピストンをしました。
笠新道も日帰りピストンをやりました。
ただ、個人の価値観や得られる時間にもよると思いますが
最近はできるなら山にいる時間を長くしたいな〜
と思ってます。
こんばんわ〜
私も山に入ったらできるだけ長くいたい派です。
せっかく癒しを求めに行ってるのに、そんなすぐ下界に戻ることなんてできません
自分の体力がどんなもんなのか確認したいので、黒戸尾根は日帰りでチャレンジしようかなと。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する