![]() |
今日も広島は暑いのかな・・・
あれから67年。
広島人にとってこ絶対忘れることができな日です。
毎年この日が来るたびに思うこと、
原爆を落とさないと戦争は本当に終わらなかったのか・・・
たった一つの爆弾で十数万人が亡くなりました。
アメリカは、原爆を落としたことで戦争が早く終わりたくさんの命が救われたんだと言います。
原爆を落として戦争が終わったからおまえは今こうして平和に暮らしているんだ。と言われるかもしれませんが・・・
結果そうであっても・・・
核兵器だけは二度と使ってはならないしあってはならない。
この地球上から核兵器を無くし戦争が無くなり、いつかは全世界の人々が笑顔で平和で暮らせる日は来るんでしょうか・・・
こうやって今生きていることに感謝しつつ、いつかはその日がくることを願って。
maedatomoさん 初めまして
今日も広島は暑いです。
青い空を見ると、あの日もこんな青い空だったんだろうなぁと、毎年思います。
子供の頃から、8時15分が来るのが怖かったです。
「また原子爆弾が落ちたらどうしよう」と。
だから、その時間に街の中心(爆心地)に近づきたくなかったし、
あの時間を境に家族に二度と会えなかった多くの人達の悲しみを思い、
出来るだけ家族と離れないように気をつけていました。
今日も無事に8時15分を過ぎることが出来ました。
私は原爆を知らない世代ですが、広島で生活していると、
被爆者たちと同じ時間の中で追体験をしているのでしょうね。
コメントありがとうございます。
広島在住なんですね。
私の小さいときは、8時15分になったら鳴るサイレンがとても怖かった記憶があります。
今は関東に居まして、広島で育ったのでこの日を忘れることはありませんが、
周りの人たちの反応をみると、あー今日は原爆が落ちた日なんだと他人事のように反応するのがとても悲しいですね。。。
あー広島に帰りたいです。
maedatomoさん、こんばんは。
私の一族に原爆被害者は居ないのですが、
広島で育ち、(暫く広島を離れた時期もありましたが)こうして広島で暮らしているとこの日には特別な思い入れがあります。
8時15分は、広島駅からの通勤バスのなかでした。
何の罪も無い無邪気な子ども達や、民間人の何万人もの多くが一瞬に命を奪われ、生き永らえても原爆症の後遺症に多くの方が苦しんでこられました。
ほんとうに、胸が痛みます。
会社の帰り、平和公園の慰霊碑にお参りし手を合わせて来ました。
多くの方がいらっしゃってましたが、気のせいか年々人の数が減るような・・・
(錯覚かもしれません・・・。)
おはようございます!
当時を語れる方が少なくなってきてますからね・・・
私も毎年帰省したときはお参りしてたんですが、今年はちょっと帰れそうもありません。
カープが2位か、日本シリーズ出てくれるなら帰れるんですが・・・
往復の車中、『愛の世代の前に』を流していました。
新東名は思った以上に時間がかかりませんでした。
ヒロシマは廣島の時代、軍都と言われた時代も合わせて
考えないといけませんね。かなり恩恵に浴しましたし。
平岡元市長の平和宣言は凄く意味があるものと思います。
決して「だから廣島に落とされても止むなし」という
わけではありません。すいません。話が拡大してしまいました。
トルーマン大統領のお孫さんも今回、広島に来られたようで
少しずつでも核兵器廃絶に向かっていけばと願います。
この日は愛の世代の前にを何回聴いたかわかりません。笑
あんな恐ろしいもん作った人間が一番恐ろしいですよ。
なんで争いなんかするんですかね。
下界は嫌だ嫌だ・・・早く山に行きたいです。
最近みなさんとお会いしてないんで、今度暑気払いに飲みにでもいきましょうよ!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する