|
|
|
カッパを着ての登山はひさしぶりです。
バスターミナル前駐車場は私一台のみ。
今日からザックに2kgのアンクルウエイトを入れました。
背負うと特に重さは感じないです。
ザックカバーが大きすぎです。60L用を50Lに。
早めに昼食をとガスボンベをセットしたらガス切れでした。
軽いのは気付いていましたがゼロとは。
一番下の小屋前のベンチで雨具の整理です。
足元から2匹のヒルが登っています。
ライターの火で落としました。
少し前に用足しした時に靴に付いたと思います。
今年からヒルスプレー常備して足元にたっぷりかけましたが完全にシャッタウトとはいかないんですね。
「東丹沢登山詳細図」の欄外に山蛭の防御法が出ています。
雨天以外は足元に入念にスプレーしていれば防げるとあります。
ロングスパッツの内側にも。
又タオルにスプレーして首まわりにも。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する