![]() |
2018年に引き続き、なぜか8月以降の週末は天候がイマイチ。しかも天気予報が外れて晴れたりと空振りだったり💦
今年も小屋泊は以東小屋のみ。ただし例年と違ってホテル的な泊りの遠征が2回あり!新しいエリアに踏み込んだ記念の年でした。
2019年の山ランキング(^^ゞ◆1〜5位
第5位 《 和賀岳(薬師岳登山口から) 秋田県大仙市 7.15 》
薬師岳までの急登が過ぎた途端、想定外に広がる灌木帯!北上すると森林限界の標高が下がることを実感!初めてなのにニッコウキスゲ最盛期の薬師平を満喫でき最高(^^)/
http://blog.livedoor.jp/monkie_jp/archives/19084998.html
第4位 《 朝日連峰・以東岳 8.02-04 》
当初の予定は、初日に以東小屋、2日目に狐穴小屋、からの日暮沢下山。大鳥池までの途中でtamiさんが立てなくなり、何度も休憩の末、初日をタキタロウ小屋泊まりとし2日目に以東小屋へ。2日目もtamiさんは不調で平均タイムの2倍かかり以東小屋へ。結果として時間たっぷりノンビリできた小屋泊の旅でした(^^)/
http://blog.livedoor.jp/monkie_jp/archives/19348060.html
第3位 《 早池峰山 岩手県花巻市 8.18 》
今年2度目の早池峰山へ。課題としていたヒメコザクラを満喫できた1回目に続き、ミヤマアケボノソウが見たくて再訪!至近距離で走り回るオコジョが!なんと靴の上に!(^^)/
http://blog.livedoor.jp/monkie_jp/archives/19511794.html
番外編 《 角田山 新潟市 4.07 》
花の山で有名な角田山。この日は快晴予報でオオミスミソウが見頃との情報!オオミスミソウは勿論のこと、一面のカタクリに何度も脚が止まり時間が足りません(^^)/
http://blog.livedoor.jp/monkie_jp/archives/16979282.html
第2位 《 岩木山・百沢コース 青森県弘前市 7.06 》
micremonさんのコザクラ巡りに感化され、皆でワイワイとミチノクコザクラ最盛期にコテージ泊まりで遠征。まさかのスプーンカットだらけの雪渓コース!でもその周りは花園(^^)/
http://blog.livedoor.jp/monkie_jp/archives/18765732.html
第1位 《 立谷沢火打岳 山形県庄内町 3.09 》
積雪期限定の月山前衛の秘峰群!この日は快晴!鳥海山もクッキリ!御一緒した次郎長さんがその後お亡くなりになられ、最後の山行となり一生の想い出になったのは言うまでもありません!
http://blog.livedoor.jp/monkie_jp/archives/16329973.html
今年は課題にしていた花達とSONEさんの山行に御一緒させていただきつつ未知の山域に踏み入る機会もいただき感謝!
山形百名山で最後になった飛島・柏木山も制覇!
山形百名山の花フォトコン2019で入賞、Instagramでもラッキー賞をいただき、セミプロになれそうな!と自画自賛!
令和元年!怪我もなくマイペースで未知の山を巡りつつ課題が達成でき満足した一年でした。反面、山スキーや沢歩きがあまりできていないので来年の課題となりました。
本年中、小生の山歩きをご覧いただいた方、またコメントをいただいた方、ありがとうございました(^^)/
主に次の文献やサイトを参考にしました。
・新分県登山ガイド「山形県の山」「宮城県の山」2017年版、2010年版
・新分県登山ガイド「青森県の山」2017年版
・新分県登山ガイド「岩手県の山」2014年版
・新分県登山ガイド「福島県の山」2015年版
・新分県登山ガイド「新潟県の山」2014年版
・「山形百山」(無明舎出版、現在は廃版)
・やまがた山(http://yamagatayama.com/)
・「やまがた百名山」(みちのく書房)
・山と高原地図 「鳥海山・月山」「蔵王」「朝日連峰」2011年版 2019年版
・山と高原地図 「栗駒・早池峰」 2014年版 2019年版
・山と高原地図 「岩手山・八幡平」2016年版 2019年版
・山と高原地図 「八甲田・岩木山」2019年版
過去の山行まとめ記事まとめは、こちら。
《 2018山行まとめ 》http://blog.livedoor.jp/monkie_jp/archives/14676115.html
《 2017山行まとめ 》http://blog.livedoor.jp/monkie_jp/archives/6095211.html
《 2016山行まとめ 》https://www.yamareco.com/modules/diary/114119-detail-134626
《 2015山行まとめ 》https://www.yamareco.com/modules/diary/114119-detail-111620
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する