![]() |
7月と8月は、栂池方面も臨時バスが設定されたようです。
直行 白馬駅 6:30発→栂池高原 6:59着
白馬駅から8分の乗り継ぎです。
ただ、元々、7月のみの運行予定だったものが、8月は直前で急遽追加設定されたようです。9月については、何もアナウンスされていません。最新の情報については、アルピコ交通のWebサイトで確認してください。
(6/12初回投稿)
7/12発車分の臨時特急アルプスの指定席は、発売開始と共に満席ということになりましたが、時を同じくして、アルピコ交通からこの臨時特急に接続する、臨時の電車、バスについて発表が出ています。
臨時列車・臨時バスの運行について(上高地方面・猿倉方面)
https://www.alpico.co.jp/traffic/news/1164/
(席が取れなかったよ、という件は、末尾の関連日記を参照してください。今更ながらかもですが、一定期間内、多分1日?、に新しい日記を投稿すると、前の日記はヤマレコトップの新着日記一覧に出てこなくなってしまうんですね…)
松本駅からは7分の乗り継ぎで、上高地線の臨時電車が出ます。途中駅は全て飛ばして、新島々駅までの直行。新島々駅では16分の乗り継ぎで、上高地に6:55に着くバスが出ます。
白馬駅からは、猿倉行きの直行バスが8分の乗り継ぎで設定。猿倉には6:57に到着予定。
ただし、上高地行き、猿倉行きのバスとも、満席の場合は次便を利用してください、とあるので、続行便はないと思われます。
白馬駅からの八方および栂池の各方面、信濃大町駅からの扇沢については、臨時便は設定されず、通常便の利用になります。
臨時特急アルプスは、8/9、9/13と20にも運転される予定ですので、今後の参考としてみてください。ただ、相変わらずプラチナチケット状態かもしれませんが…
10時打ちが確実なのかなぁ。でも、みどりの窓口の数が激減してしまったので、以前と比べて不便になりました。高速バス、ツアーバスもあるので、そこまでする必要はないかと思ったり…🙄
【過去の関連日記】
24年夏の臨時列車として、アルプス復活。しかも夜行!
https://www.yamareco.com/modules/diary/114426-detail-329735
24年夏 臨時特急アルプスの途中停車駅と時刻発表
https://www.yamareco.com/modules/diary/114426-detail-330344
臨時特急アルプス(7/12分)、発売開始と共に満席
https://www.yamareco.com/modules/diary/114426-detail-331954
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する