ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
Maie
さんのHP >
日記
2011年08月19日 20:51
未分類
全体に公開
テントが・・・・、折れたっ(/_;)
8月13〜15日に折立〜雲ノ平周回縦走して結露・夜露で濡れてしまったテントを部屋に張って乾かしていたら・・・
なにか『バッキ』と言う音が聞こえたので後ろを振り返ってみると、テントが尖がっています(◎o◎)
それを見た瞬間すごいショックでした
まだ買って1ヶ月(5日間)しか使っていなかったのに
テントはエアライズ2ですがこんなに簡単にポールが折れてしまうもんなんですかね(?_?)
次の縦走までにはポールを直しておかなければ。。。
2011-08-10 山岳小説ではないけれど^_^;
2011-08-29 今更ですが、レスキュー費用保険
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:1259人
テントが・・・・、折れたっ(/_;)
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
tak1155
RE: テントが・・・・、折れたっ(/_;)
maieさん
はじめまして、同県のよしみでお願いいたします。
アライ製、どうもありのようですよ
8月15日糞暑い中好き好んで青18切符を使って神田○かいやに行ったときクライミング・テントの店舗に同様のクレームを持ち込んだ人がいました。
メーカーさんを育てるためにもまた我々ユーザーが泣かなくて済むようにもメーカーに厳しい要求をなさるようお願いいたします。
実は私のテントもアライ製なのです。
私もそれとは別に1件社会正義のため(いささか大げさですね)知らしめす案件がありますが、それは後日日記にてご披露したいと思います。乞うご期待。(それほどのこともないか)
2011/8/19 21:51
MATSU
RE: テントが・・・・、折れたっ(/_;)
スカンジウムは相当強いはずなので、部屋干し程度では折れないでしょうね。
きっと不良品ですね。
まあ、1本500円弱なので、すぐに交換してくれると思いますね。
ちなみに、登山口でポキンでしたら、「折立で折れ立て」が使えたのにと思いました
。
(済みません。最近ドMのS氏の影響でつまらないギャグが出てきてしまうんです。)
2011/8/19 23:36
meteo
RE: テントが・・・・、折れたっ(/_;)
こんばんは
私も同じシュチュエーションで折れました。
山では折れないのに部屋で折れることを凄く不思議に思いながら、ポールを予備を含めて買い足しました。
私はエアライズ1で使用回数は10回弱でした。
2011/8/20 0:04
Maie
tak1155さん、こんばんは。
今日仕事帰りにテントを買った好日山荘つくば店に行きポールが折れたことを言ったのですが、何か有耶無耶にされた感がありましたがポール・ワンピース480円を考えると消耗品なのかなと感じてしまいます
アライテントと言えば山岳テントでは定番というイメージがあったのですが、軽量な分やはり強度は損なわれてしまうのかなと感じました
店員さんもポールをいつも2本は予備で持っていくと言っていたので・・・
まぁ、それにしても5泊で折れるのは早い気がしますが、ただテント場で折れなかったのが救いですね。
2011/8/20 20:31
Maie
MATSUさん、こんばんは。
やはり不良品だったんですかね?
また折れるのが不安だったのでポールを4本ほど購入しました、取り寄せですが
ただ三俣のテン場にテントを張ったときに平らな所がなく斜面に張らざるおえなく張ったのですが、寝ているとシェラフがスリーピングマットの上を滑ってしまい何度も下の方に滑り落ちてしまいました
その時にかなり負荷が掛ってしまったのかもしれません???
初日は薬師峠にテントを張ったのでそこで折れていたら、テント役し(薬師)ないでした(^^ゞ
2011/8/20 20:41
Maie
meteoさん、こんばんは。
meteoさんも10回ほどでポールが折れてしまいましたか
好日山荘の定員さんもポールはいつも2本予備で持って行っていると言っていたので、ポールは消耗品と考えておかなければならないかもしれませんね
軽い分強度が下がるのは仕方ないと思いますが5泊は早すぎます(/_;)
これからのテント泊は予備ポールは必需品ですね
2011/8/20 20:46
tak1155
RE: テントが・・・・、折れたっ(/_;)
maieさん
メーカー側は不良と認めなかったのですか?
軽量化と頑丈さは両立しないものなのでしょうか?
身近なところではテント、ザック、ポール(これが今調子悪く係争中、いやクレーム中が正しいか
)等・・・
私もテントのポール、予備持って行かないと大変なことになるかもしれないのですね。今度入手しておきたいが取り寄せになるのですかね?
2011/8/21 8:30
ゲスト
RE: テントが・・・・、折れたっ(/_;)
はじめまして
泊数は関係ないと思います
おそらく部屋干しの時点ではすでに亀裂が入っていたのだと思われます
亀裂が入る要因は不良品ということもあり得ますし
許容を超える負荷をかけてしまったこともあり得ます
それなりにしなるしそれなりの強度でしょうが
所詮、強風で折れることもある
程度の代物ですからあまり過信しないほうがいい
というのが個人的な見解です。
2011/8/21 11:47
Maie
RE: テントが・・・・、折れたっ(/_;)
tak1155さん、おはようございます。
メーカーには問い合わせわしていません、ショップの方に聞いただけです・・・
ポールは1本500円前後で、お店によってはあらかじめ予備品を置いている所もあります。
自分の場合は、予備品の在庫を切らしていたので取り寄せになりましたが
お店でポールの予備品を置いている事を考えると、折れた理由は別にしてポールは消耗品と考えたほうがよさそうです
これからテント泊をするさいは予備ポールは必需品になりますね
2011/8/22 5:41
Maie
RE: テントが・・・・、折れたっ(/_;)
mic726さん、はじめましてMaieです。
maie → Maie Mを大文字に変更するため1日だけ sikao に戻していました、紛らわしくてすみません
ショップの方でも、あらかじめポールの予備品を置いてあることを考えると折れた理由はべつにして、消耗品と考えた方がよさそうですね
テント初心者なので、今回のことで勉強になりました。
テント泊をする際は、予備のポールも必需品になりますね、コメント
2011/8/22 5:50
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
Maie
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(67)
訪問者数
103973人 / 日記全体
最近の日記
滝雲☁ akkeyさんと谷川岳BCコラボのはずが視界不良でゲレンデでU4セッション((+_+))
筑波山はカタクリが満開🌸
筑波山梅まつり 3月23日(日)まで
丸沼スキー場でU4の練習に行ったら、女子プロボーダーとセッションしちゃった♡
待ち焦がれた”MOSS SNOWSTICK U4”が我が家にやってきた(^^♪
一眼レフカメラを買ってもうたぁ(*_*;
縦走敗退記 甲子温泉に入ってきただけ。。。
最近のコメント
canaryさん、こんにちは。
Maie [02/07 19:08]
uedaさん、こんにちは。
Maie [02/07 19:05]
RE: 丸沼スキー場でU4の練習に行った
canary [02/07 15:38]
各月の日記
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
maieさん
はじめまして、同県のよしみでお願いいたします。
アライ製、どうもありのようですよ
8月15日糞暑い中好き好んで青18切符を使って神田○かいやに行ったときクライミング・テントの店舗に同様のクレームを持ち込んだ人がいました。
メーカーさんを育てるためにもまた我々ユーザーが泣かなくて済むようにもメーカーに厳しい要求をなさるようお願いいたします。
実は私のテントもアライ製なのです。
私もそれとは別に1件社会正義のため(いささか大げさですね)知らしめす案件がありますが、それは後日日記にてご披露したいと思います。乞うご期待。(それほどのこともないか)
スカンジウムは相当強いはずなので、部屋干し程度では折れないでしょうね。
きっと不良品ですね。
まあ、1本500円弱なので、すぐに交換してくれると思いますね。
ちなみに、登山口でポキンでしたら、「折立で折れ立て」が使えたのにと思いました
(済みません。最近ドMのS氏の影響でつまらないギャグが出てきてしまうんです。)
こんばんは
私も同じシュチュエーションで折れました。
山では折れないのに部屋で折れることを凄く不思議に思いながら、ポールを予備を含めて買い足しました。
私はエアライズ1で使用回数は10回弱でした。
今日仕事帰りにテントを買った好日山荘つくば店に行きポールが折れたことを言ったのですが、何か有耶無耶にされた感がありましたがポール・ワンピース480円を考えると消耗品なのかなと感じてしまいます
アライテントと言えば山岳テントでは定番というイメージがあったのですが、軽量な分やはり強度は損なわれてしまうのかなと感じました
店員さんもポールをいつも2本は予備で持っていくと言っていたので・・・
まぁ、それにしても5泊で折れるのは早い気がしますが、ただテント場で折れなかったのが救いですね。
やはり不良品だったんですかね?
また折れるのが不安だったのでポールを4本ほど購入しました、取り寄せですが
ただ三俣のテン場にテントを張ったときに平らな所がなく斜面に張らざるおえなく張ったのですが、寝ているとシェラフがスリーピングマットの上を滑ってしまい何度も下の方に滑り落ちてしまいました
その時にかなり負荷が掛ってしまったのかもしれません???
初日は薬師峠にテントを張ったのでそこで折れていたら、テント役し(薬師)ないでした(^^ゞ
meteoさんも10回ほどでポールが折れてしまいましたか
好日山荘の定員さんもポールはいつも2本予備で持って行っていると言っていたので、ポールは消耗品と考えておかなければならないかもしれませんね
軽い分強度が下がるのは仕方ないと思いますが5泊は早すぎます(/_;)
これからのテント泊は予備ポールは必需品ですね
maieさん
メーカー側は不良と認めなかったのですか?
軽量化と頑丈さは両立しないものなのでしょうか?
身近なところではテント、ザック、ポール(これが今調子悪く係争中、いやクレーム中が正しいか
私もテントのポール、予備持って行かないと大変なことになるかもしれないのですね。今度入手しておきたいが取り寄せになるのですかね?
はじめまして
泊数は関係ないと思います
おそらく部屋干しの時点ではすでに亀裂が入っていたのだと思われます
亀裂が入る要因は不良品ということもあり得ますし
許容を超える負荷をかけてしまったこともあり得ます
それなりにしなるしそれなりの強度でしょうが
所詮、強風で折れることもある
程度の代物ですからあまり過信しないほうがいい
というのが個人的な見解です。
tak1155さん、おはようございます。
メーカーには問い合わせわしていません、ショップの方に聞いただけです・・・
ポールは1本500円前後で、お店によってはあらかじめ予備品を置いている所もあります。
自分の場合は、予備品の在庫を切らしていたので取り寄せになりましたが
お店でポールの予備品を置いている事を考えると、折れた理由は別にしてポールは消耗品と考えたほうがよさそうです
これからテント泊をするさいは予備ポールは必需品になりますね
mic726さん、はじめましてMaieです。
maie → Maie Mを大文字に変更するため1日だけ sikao に戻していました、紛らわしくてすみません
ショップの方でも、あらかじめポールの予備品を置いてあることを考えると折れた理由はべつにして、消耗品と考えた方がよさそうですね
テント初心者なので、今回のことで勉強になりました。
テント泊をする際は、予備のポールも必需品になりますね、コメント
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する