この日記は批判とかではありませんので
誤解のないようお願いします
27日から自分の地域も緊急事態宣言になりました。予定では27、28日で
アルプステント泊の予定でした。
相当悩みましたが、不要不急の外出や
県跨ぎの移動の自粛はそもそもありましたが緊急事態宣言にもなったので今回は
取り止めました。
職場で、不要不急の外出とかを言ってる
立場でもあることも理由の1つです
感染という意味では山の方が安全かなと思います。近所のショッピングモールでは
毎日のように感染者が出てますからね
ただ、長野県の方にうつすリスクはあるので、そこも悩みました
でも、結果的には行動力かなと思います
子供に、やめる理由はたくさんあるからね笑と言われました。
確かにそうかもねと思いました。
でも、止めたの自分の判断ですから
それで良かったと思います
その代わり、お休みなので
ひさびさに車のホーンを交換しました
10年以上振りに車いじりしました
以前は何でも自分でやりましたが
今はオイル交換もお店だし
何もしなくなりました
とにかく、緊急事態宣言のおかげで
懐かしい楽しみを味わえました😄
コメント失礼します。
全く同じことを思っていたので思わずコメントさせていただきました。
早く落ち着いて思いっきり山を楽しみたいですね。
車のホーン、懐かしい楽しみを味わえて良かったですね!
コメントありがとうございます
本当にコロナで大変なことになってますね
医療ひっ迫もそうですし
山小屋も存続が厳しいようです
来年も続いたら本当に登山者にとって
最悪の事態もありえますね
早く、落ち着いて以前のように
山登りが出きるといいですね
車のホーンがなったときは
嬉しかったです😁
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する