ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> matts0220さんのHP > 日記
日記
マッサン
@matts0220
14
フォロー
11
フォロワー
0
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
マッサンさんを
ブロック
しますか?
マッサンさん(@matts0220)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
マッサンさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、マッサンさん(@matts0220)の情報が表示されなくなります。
マッサンさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
マッサンさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
マッサンさんの
ブロック
を解除しますか?
マッサンさん(@matts0220)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
マッサンさん(@matts0220)のミュートを解除します。
カテゴリー「徒然」の日記リスト
全体に公開
2024年 05月 26日 21:33
徒然
山小屋でのマナーは⁉️
この写真は某人気の山小屋で登山者が出発したあとの写真です。それなりに年配の登山者でした。山小屋泊をしたことがないのかと思います。事前に下調べはしないのでしょうか。残念な光景でした。
1
続きを読む
2021年 08月 28日 18:06
徒然
緊急事態宣言で色々
この日記は批判とかではありませんので 誤解のないようお願いします 27日から自分の地域も緊急事態宣言になりました。予定では27、28日で アルプステント泊の予定でした。 相当悩みましたが、不要不急の外出や 県跨ぎの移動の自粛はそもそもありましたが緊急事態宣言にもなったので今回は 取り
97
2
続きを読む
2021年 03月 21日 18:52
徒然
車のドアのへこみ
最近は、いろいろなものがネットで手に入ります また、道具だけではなく、その方法についても ユーチューブなんかで動画でみることができますね 自分の車にドアアタックで、えくぼのような凹みができたら 残念ながら、悲しい思いしているだけでしたが 今は、デントリペアキットなるものがネットで販売されて
28
続きを読む
2021年 01月 21日 20:15
徒然
キャンプと登山
最近、youtubeをみているとアウトドア系の投稿も多くみられます その中で、キャンプをメインにしている方が キャンプを山で行うパターンが見受けられます 山でキャンプはいいのですが、冬キャンプの延長で 雪山キャンプをしてそのまま登山される方もみえます 中でも八ヶ岳辺りで、キャンプの延長で雪
33
続きを読む
2020年 01月 04日 18:23
徒然
初ラン(登山のため)
あけましておめでとうございます 今年の初登りは山の中腹だったので まだピークは踏んでいません でも綺麗なご来光がみられたのでよかったです 今年は幸い9連休となり長いお休みなので まったり出来ています ということで、今日は久しぶりにランをしてきました ガチで走ったのは記憶にないくらい前で
10
続きを読む
2019年 07月 13日 22:06
徒然
大きな出費
今年は、車検ということで本日、車検を受けてきました。 まあ、古くなってきたのでそれなりにかかるとは思っていましたが 20万円をちょっとだけOverしちゃいました。 これは、古い車は環境に悪いから税金をあげてやる!という政策に 見事にハマリ、重量税等が割り増しになっているのも車検代の高騰につな
28
続きを読む
2019年 07月 06日 17:37
徒然
今年は熱い!
今年は熱い! お天気のことではなく、車のお話 今年は色々と熱いんです なんせ、SUPRAが17年振りに復活 きっちり直6エンジンのFRです 他にもMAZDAのSKYACTIVE−Xエンジン これも世界初の画期的なエンジンです 東京モーターショーもありますしね でも、やっぱり、熱いのは
14
2
続きを読む
2019年 05月 01日 19:52
徒然
洗浄式便座の取り付け
今日から令和になりました ということで昨日は平成最後の日 実は三年位前に洗浄式便座(ウォッシュレット)を購入していましたが 全然、取り付けをしていませんでした ダンボールに入ったままの新品 今回は長い連休もあるので取り付けをしようと前から考えていました そして平成最後の日に取り付けを始め
9
続きを読む
2019年 04月 30日 14:25
徒然
バッテリー交換
車のバッテリー交換しました 先月、どうも車のドアをあけたまま駐車していて 10日間、乗っていなかったのでバッテリーがあがりました 当日はお出かけの予定だったので朝7時過ぎにJAFに連絡 30分くらいで来て頂けました 今は車から充電ではなくて、別の大き目のバッテリーを 並列につないでエンジ
8
2
続きを読む
2018年 08月 25日 08:03
徒然
スマホの購入
以前、日記に書きましたがスマホが壊れたので Amazoneで購入しました 某メーカーのものですが、届いたのですが 電源が入りません。電池がないのかと思い 充電してもランプも点灯しません ネットで調べると24時間以上充電すると動作するみたいな 書き込みがたくさんありました 24時間充電し
23
続きを読む
2018年 08月 14日 20:39
徒然
スマホが壊れた
突然、スマホが壊れました 使っていたら電源が切れてしまいました 落としたわけでもないのですが。。。 そのまま、うんとも、すんとも言いません LINEやちょっとしたアプリしか利用していないので あまり困りませんが、今は携帯メールで連絡しないで LINEばかりなので、そこがちょっと困るところ
18
2
続きを読む
2018年 08月 09日 21:31
徒然
山ブーム??
10年前位にピークを迎えたと言われて久しい山ブーム。 山ブームは、去ってしまったのか?という思いはありました とくに3、4年前は、そんな感じもしていましたが 最近のアルプス人気を考えると山ブームは去ったのではなく 落ち着いたのではないかな と思えます ここ最近、夏のアルプスは平日でも小屋泊
78
7
続きを読む
2018年 07月 21日 18:07
徒然
来週の山行
来週に今年の目標の双六岳を目指す予定です。 しかしながら、天気がいまいちな感じ。 こんなに暑い日が続いているのに山計画の日だけ傘マーク なんて、こったいな気分です とにかく天気が好転することをお祈りして来週を待つのみです 今週末も激暑いのですが明日は近場の低山でも行こうか悩み中です ただ
15
続きを読む
2018年 07月 13日 20:24
徒然
山登りの準備
いよいよ、みなさんもお待ちかねの海の日、三連休ですね 今年は梅雨も明けて日本アルプスは3日間、好天になりそうです こんなことは珍しいですね
以前、燕岳に登ったときの運転手さんが 夏の日の連休が夏山では一番、混む日だといっていました まさに今年はそんな三連休になりそうですね さて
20
続きを読む
2018年 07月 07日 15:32
徒然
あるある、お天気
ここ最近の週末は不安定な天気が続き天気予報も半日で 変わってしまうような感じでした そのお陰で、最近は高い山に、ご無沙汰しています 今週末は各地で大雨で諦めムードですが 明日から少しずつ回復して来週末も良さそうな感じです この大雨の後は梅雨明け?!かもしれません しかしながら、来週末から
14
2
続きを読む
2018年 06月 29日 19:33
徒然
天候不良
先週と今週も土日でテント泊を計画していましたが 日月が天気がよい感じで、今週末も諦めました 甲信越地方は梅雨明けしたようですが まだまだアルプスは梅雨明けしない感じですね 暑い夏が長いと水不足も心配です また熱中症も心配。 異常気象は、やめてほしいです 来週の週末は晴れて欲しいと願って
5
続きを読む
2018年 06月 23日 17:57
徒然
夏山フェスタ
今日は、本当は八ヶ岳にテント泊の予定でしたが 天候がいまいちなので中止にしました 代わりに、はじめて夏山フェスタをみにいきました 色々な山小屋のブースや山道具のブースがあり 生の情報がきけて楽しかったです 小林千穂さんのお話もありましたが超満員で みることができませんでした 資料や道具
14
2
続きを読む
2018年 05月 23日 22:03
徒然
人は『私は登った』と言う。だが『私は登山家だ』とは言えない
エベレストが商業登山として、誰でも登ることができるらしい。 とくに、ここ最近はツアーの金額が安いと220万円位ということ。 確かに、この値段なら、チャレンジする人はいるかもしれないですね ただ、この価格の下落により登山家ではないような方が たくさんチャレンジされているようです そこで、出て
52
続きを読む
2018年 04月 14日 18:53
徒然
牡蠣のウイルス
先月の話になりますが牡蠣のノロウイルスにあたったようです 断定は出来ないのですが、宴会に参加した半数の方が 嘔吐と下痢、発熱がありました みんな、仕事を休む状態で情報共有ができなくて 仕事にきたら、僕も、私もという状態でした びっくりしたのは、金曜の夜に宴会だったのですが みなさん日曜日
23
続きを読む
2018年 03月 22日 19:23
徒然
食あたり?!
先日の日曜日から春分の日まで休養していました その理由はというと、もしかして食あたり?? 金曜日の夜、職場の送別会があり、そこで牡蠣や刺身をいただきました これだけなら、他の理由かもと思うのですが 同席した10人以上の半数の人が日曜に体調不良を訴えて 仕事を休んだり、休養しました
11
続きを読む
2018年 03月 17日 15:24
徒然
売り切れ
車を購入するときは、ネットで購入することが多いです ネットでみつけて近ければ、お店にいきますが 遠方なら写真等で判断します ただし、購入するのはディーラー系のお店と決めています 今回、某ネットで、探していた車があったので 早速、メールで問い合わせをしました(夜だったので) 前
7
続きを読む
2018年 03月 14日 21:02
徒然
ジム再開
腰を痛めてからスポーツジムでのトレーニングを休んでいました やく一ヶ月のおやすみ さすがにウエイトトレーニングは辛いものがありました まだ完治はしていないので軽めにリスタートです 夏山に向けて、少しずつ元に戻したいと思います 週末は鈴鹿の山にでも登りたいと思います
3
続きを読む
2018年 02月 08日 09:55
徒然
山行断念
明日、9日・10日で八ヶ岳の天狗岳に小屋泊で楽しもうと 一ヶ月前から予定していました ピッケル、アイゼンなどの道具もチェックして、休暇も申請済みで ガソリンも満タンで準備万端だったのに。。。 火曜日の夕方、重いものはもっていないのですがギックリ腰になりました。。。 当日は歩
27
2
続きを読む
2018年 01月 20日 14:40
徒然
結果発表
昨日は、資格試験の合格発表でした 昨年の秋に受験し、ようやくの発表。 もう既に何回もうけていて、もう受験をやめたいところでしたが 業務命令的なこともあって、なかなか止められないのが実情。 山の知識検定は、バッチリ合格しましたが、今回の試験は難易度も高く 知識がある問題がでないと
14
続きを読む
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
山道具(14)
交流(1)
行事(5)
徒然(24)
ご質問(0)
山登り(6)
未分類(4)
訪問者数
9471人 / 日記全体
最近の日記
山小屋でのマナーは⁉️
緊急事態宣言で色々
山道具はお宝の山?!
某メーカーの網アミのベースレイヤー?!
山装備を考える
車のドアのへこみ
キャンプと登山
最近のコメント
tomokofishさん
マッサン [08/28 20:22]
初めまして。
tomokofish [08/28 19:33]
Re[2]: イオンアプリで1割引きです
マッサン [06/29 19:04]
各月の日記
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10