若い頃登り残した山を65歳を過ぎてからコツコツと登っています。
8月の最終週に甲斐駒と仙丈を登るつもりで長衛小屋脇のテント場で
2泊。甲斐駒は良い山ですね。駒津峰からの眺めが素晴らしい。しかし、ほとんどの人が迂回ルートですね。直登ルートを登っている人は
1割未満です。もったいないです。迂回ルートは下りに使用すれば
良いと思います。
歳の為か、下りで持病の右膝が痛くなり双児山からの下りで悪戦苦闘
1.5倍の時間を要しました。翌日の仙丈は断念、小屋で缶ビールを
買い込み、余った食糧で一人宴会。念願の甲斐駒を登れて満足な山行
でした。
※一つ、一人の若者に苦言。駒津峰での事。駒津峰と名の入った名盤
の柱真下で昼食のパンを食べながらスマホに熱中している若者がい た。多くのち登山者が記念撮影の絶好場所なのでカメラを向けるが
何とも邪魔な存在。その位気が回らないのかな?。注意する勇気が
無かった私もダラシないけど・・・。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する