|
|
|
行ってみるものの、駐車場は満車。
ん〜。そうだ! fieldworker-Kさんのお庭、「菩提寺山(石油の里)」が近いではないか!と行ってみることに。
ビジターセンターの恐竜を見ても、「ああここだ、ここだ」という感じで、初めて訪れた気がしない。
歩きは始める前に、ここはやはりあの名句を唱えなきゃ。
「危険でないところも危険!」
それでは、おじゃまします。
登りは、ドクダミ、イチヤクソウ、オオバキボウシ・・・下りは、エゾアジサイ、キツリフネ、ヒメジョオン、キスゲ、ダイコンソウ・・・と、
これは何だ??? つぼみはキャップのようになっていて、頭頂部が割れて花が開く?
このfunnyな宇宙からの使者のような黄色い花が気になる。
菩提寺山はなかなかのワンダーランドであった。
(調べてみたら、ヤマジノホトトギスらしい)
護摩堂山へ向かう途中、酒屋のオブジェで「菩提寺山」の字が目に飛び込む。そんなお酒があったのかと、中に入って迷わず購入。家に帰ってからラベルの裏を見ると、中身は村祐酒造で、この酒屋がラベルをつけて販売していうようだ。ということは、この矢代田駅前の目黒酒店でしか購入できないお酒。地元愛を感じるなぁ。村祐なら間違いないし、晩酌が楽しみ。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する