|
|
|
爽やかなライトグリーンが可愛らしかった県立図書館のコキアが鮮やに紅く染まっていく様を見て、窒息しそうな日常に辛うじて季節感をつなぎとめる。
土曜日は福島県の高森山へ。沼沢湖に所用があったので、近くに行けそうな山を探した。
玉梨登山口からは標高差400m程度であるが、谷側に落ちたら命にかかわるような道幅の狭い個所なども数ヶ所あり、スリリングなコース。沼沢湖を見下ろしながら色付いた山肌を楽しむ。山の空気を躰に取り込む喜び。
途中、かなり特徴のある岩が。モアイのような、アイヌの木彫り人形のような。きっと地元では呼び名が付けらているのだろうけど。いや、意外と人の気配が薄いので、まだ名前がないかもしれない。この ふくよかな唇は・・・アナゴさん?!
部長・課長の風格を持つアナゴさんは、驚くことにまだ27歳。
いや、そんなことはどうでもいい。まだ、呼び名がないなら、誠に勝手ながら「アナゴ岩」と命名したことをここに記す。
3ヶ月読めなかった気になる人達の山活記録。巡回する時間が欲しい。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する