|
|
|
FM東京のSUNDAY‛S POSTでいい話を聞いたので覚え書き。
リスナーからの便りで、以前、パーソナリティーの話で非常に勇気付けられたとの内容だった。それは、
「歩く」とは少し止まると書くんだよ。 という言葉。
自分の中では、「歩く」とはペースは緩やかでも歩き続けるという継続性のイメージ。
そうか、少し止まってもいいんだよね。
自分の場合は「山登り」とは言わず、「山歩き」という言い方が多い。
早くは歩けなし、標高のある山も難儀。自分のペースで行けるところを好きに歩く。でも、ペースがゆっくりなので休むのは必要最低限の方が望ましい、と心のどこかで思っていた。
「歩き」でも、止まってもいいんだよね。
人生もそう。
家族のことだったり、病気だったり、仕事の都合だったり。
数年に渡って自分のやりたい事ができない時期はある。
生涯の年月からみたら、それも「人生の歩み」なんだ。
「継続」でなくて、「断続」でもいい。
目標や夢を失わないことが大事。気持ちが少し楽になった。
いい歳して青臭いけど、素直に心が震えた。
気が楽になりました、ありがとうございます。
誰か一人にでも伝えられて良かったです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する