カテゴリー「未分類」の日記リスト
全体に公開
2019年 04月 05日 19:09未分類
山歩きをやめたわけではありません。
ただ投稿をさぼってました。。。(^^;
でも、今日は良いことが有ったので久々の投稿です。
鐘撞堂山から見て、筑波山山頂から朝日が昇るダイヤモンド筑波!
4月と9月、年に2回のチャンスが有りますが、
この時期は晴れていても遠くは霞むことが多く、毎回残念
17
4
2019年 01月 01日 00:00未分類
今年最後の鐘撞堂山へ登りました。
元旦から数えて204回目
登り始めて5年目ですから1000回くらいは登ったのかもしれません。
来年は今年以上に忙しくなりそうですが

楽しくマイペースで歩けますように!
5
2
2018年 05月 06日 22:42未分類
ゴールデンウイーク最終日の午後は、貸し切りの鐘撞堂山での〜んびり素敵な時間を過ごしてきました。
至仏山と両神山、二回も山登りできたし、
バレーボールも優勝その他なかなかの成績!
仕事は随分と休んでしまいましたが、有意義な連休を過ごすことができました。
写真1:静かな時を過ごすにはガス
9
2
2018年 03月 26日 07:38未分類
25日、高崎市の小串カタクリの里へ行っていました。
午前中は体育館、藤岡市でランチを済ませて、カタクリ見物がここ数年のパーターンです。
国道254沿いの群生地には5万株のカタクリがちょうど満開!
好天の日曜日、カタクリさいた祭りの開催されて、大勢の人で賑わっていました。
13
2
2018年 03月 15日 13:13未分類
最近は日の出時刻が早くなったので、朝練も歩きやすくなりました。
カタクリの蕾がだいぶ膨らんできて、そろそろかなと思い
昼休みに確認に行ってきました。
会えましたよ! 春の妖精

例年より1週間以上早いかな〜
2
4
2017年 07月 23日 22:29未分類
久々に上げます。。。(^^;
なかなか時間が取れず、午後からドライブ〜軽く山歩き〜温泉が
すっかり最近のパターンになってしまいました。
今日も午後は体育館から榛名山は直行!
あいにくの空模様でしたが、それはそれで素敵な雰囲気です。
他に人の少ないゆうすげの道をゆっくり散策してき
8
2017年 04月 05日 07:38未分類
今朝5時28分、鐘撞堂山から見たご来光です。
今日は山頂からダイヤモンド筑波が見られるはずの日(たぶん)
残念ながら遠くの山並みは霞んで見えませんでした。

4月と9月、年に2回のチャンスがありますが、
歩き始めて3年目、未だに拝めたことがありません。。。
11
2017年 01月 01日 13:44未分類
新年明けましておめでとうございます。
いつもの朝練コースで初日の出を拝みました。
3
1
2016年 12月 09日 11:29未分類
なかなか休みが取れず山はすっかりご無沙汰です。
道具を揃えても、雪山に行けるのは
1シーズンにせいぜい2、3回か?

そんな訳で二の足を踏んでましたが
ついに買ってしまった

靴 :スカルパ トリオレプロGTX
アイゼン:ブラックダイヤモンド セラ
22
2016年 11月 25日 22:26未分類
今年の秋は鐘撞堂の紅葉が綺麗だな〜
なんて思いながら毎日歩いてたんだけど・・・
いつの間にか冬になってたんですね、、
いつもの年よりだいぶ早く
素敵な景色を見れました。
3
2016年 10月 18日 16:45未分類
午前中、ときがわ町で仕事を済ませ

客先を出ると11時45分
ランチは何時ものラーメン屋かな〜

でも、あまりにも天気が良いので

コンビニ弁当を買って

雀川砂防ダムへ向かいました
5
2016年 08月 06日 22:52未分類
鐘撞堂山頂で寄居町水天宮祭の花火大会を見物して来ました。
当然の貸切と思いきや、先客が4名居たのには驚き!
あんばい良く遠目の花火と、気持ちの良い風〜

超低山でも下界とは別世界の心地よさでした。
缶ビールもいただいて、至福の時を過ごしてきました。
9
2016年 04月 24日 18:34未分類
相変わらずの鐘撞堂山です。。。

今朝は、ちょつと時間の余裕があったので、久々の八幡山コース。
桜が終わると一気に緑が深まります。
北コースのツツジは満開の一歩手前かな・・・

ゴールデンウイークが見頃でしょう。
17
2
2016年 03月 27日 18:40未分類
バレーボールの指導者歴13年、気が付けばベテランのぶるいか・・・
色々と大役も仰せつかり、週末はほとんど体育館で過ごしています。
嫌いじゃないから良いのだけれど、全く山に行けないのがつらいです。

今日は夕方から時間がとれたので、カタクリを見に鐘撞堂山へ行って来まし
16
2
2016年 02月 26日 23:06未分類
山行の相棒を手に入れました。
よく回るエンジン、小回りも効いて、良い感じ!
1/1スケールのオモチャだねこりゃ!
納車から2週間になるのに、何かと忙しくて、、、
お山どころかドライブにも行けてません。
今日は、仕事の打ち合わせの帰りに少しだけ?遠
30
2
2016年 01月 31日 15:35未分類
27日(土)、仕事が早めに片付いたので、午後から秩父の氷柱見物に行って来ました。
まず初めに、画像1の小鹿野町の「尾ノ内百景氷柱」へ〜
見事な氷柱ですが、気温は-3℃では長時間の滞在は厳しいので、ササッと見物完。
まだ時間も早かったので、画像2&3の横瀬町の「あしがくぼの氷柱」まで足を
22
2016年 01月 18日 23:06未分類
雪でも朝練休みませんよ_φ( ̄ー ̄ )
夜明け前、ノントレースの鐘撞堂山は幻想的!
変人度、だいぶ上がって来たか、、、(^^;;
4
2015年 12月 13日 22:54未分類
毎週末ごとにバレーボールの試合がつづき、山へ行けない日々、、、

今日は午前練習のみだったので、体育館から大好きなラーメン屋、群馬県藤岡市の大龍へ直行〜 260gの並盛り⁉塩野菜ラーメンで満腹‼
食後は近くにある庚申山に登りました。 登ると言っても
12
2015年 11月 01日 22:59未分類
晴天に誘われて、久しぶりに日中の鐘撞堂山にのぼりました。
低山もいい感じの秋色になってきました。
山頂では、鐘撞堂山の有名人?主?… イチローさんに初めてお会いしました。
少しだけの会話でしたが、優しいお人柄が感じられて、嬉しい気分になれました。
3
2015年 09月 30日 21:00未分類
シューズを新調しました。
SALOMON XA PRO 3D トレランシューズです。
トレランを始めるわけではありません。
鐘撞堂の朝練用です。
最後まで赤のGORE-TEXのやつと迷いましたが、
「年取るとそーゆー色を好むんだよね〜」
と言われそうなので、この色にしました。
これ
17
2015年 06月 15日 18:04未分類
1年前は【百名山】なんて有ることすら知らなかった。
山の話をする時に、知ったかぶりして、ついつい使ってしまうこのワード
実際のところ殆ど分かっておりません・・・^^;
で、遅ればせながら勉強します。
3
2
2015年 06月 08日 18:35未分類
山を歩いていると時々ゴミが落ちてます。
心無い登山者が捨てたゴミ、間違って落としてしまったゴミ
どちらにしても、見つけると残念な気持ちになります。

昨夜、山レコで登山しながらゴミ拾いをする人のレコを発見

あれっゴミを見て見ぬふりで歩いてる自分も残念な奴
26
2015年 04月 16日 17:58未分類レビュー(シューズ)
また危険な危険な、真夜中のアマゾンをクリックしてしまった。。。
買っちまったのは、靴のインソール「スーパーフィート」!
レビューもろくすっぽ読まずにクリックしてしまった。
はたして5000円の価値はあるんだろか…?
結果は、日曜日の七峰縦走でレポートします。
8
2015年 03月 06日 18:19未分類
【外秩父七峰縦走ハイキング大会】の参加カードが届きました!
申し込み後に分かった事ですが、バレーボールの行事とバッティング。。。
こちらは例年より1週間早い開催だそうで、、、さぁどうする!?(ー_ー)!!
2
2015年 01月 13日 17:34未分類
12日は、早朝に日高市で仕事を済ませて、その足で日和田山に登りました。
三度目の訪問で、初めて富士山を拝むことが出来て同行者もご満悦でした。
1
2015年 01月 03日 18:56未分類
元日は、鐘撞堂山の用土コースの展望ポイントから初日の出を拝みました。
その後、山頂へ向かいましたが、下山して来る多くの方とすれ違いました。
山頂へ着くと、まだ大変な賑わいで、お酒をふるまっている方もいらっしゃいました。居場所が無いので、スルーして古峯さまに初詣して下山しました。
3
2
2014年 11月 17日 14:19未分類
きらフェスに行って来ました。
ふっかちゃんは居ませんでした。
1