ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> sunvitoさんのHP > 日記
日記
sunvito
@sunvito
2
フォロー
7
フォロワー
0
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
sunvitoさんを
ブロック
しますか?
sunvitoさん(@sunvito)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
sunvitoさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、sunvitoさん(@sunvito)の情報が表示されなくなります。
sunvitoさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
sunvitoさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
sunvitoさんの
ブロック
を解除しますか?
sunvitoさん(@sunvito)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
sunvitoさん(@sunvito)のミュートを解除します。
最近の日記リスト
全体に公開
2025年 05月 02日 09:29
バイク
スズキVストローム250で那須旅行
久しぶりに那須を訪れた。 と、いっても2016年の10月末に那須岳登山に来ただけで凍てつく寒さと強風の記憶しかない。那須の御用邸があって軽井沢のような観光地イメージがあったのであらためて行ってみた。 スズキVストローム250はパラレルツインのアドベンチャーツアラー。 アドベンチャー
12
続きを読む
2024年 10月 06日 22:21
バイク
YamahaMT-09で谷川岳ベースプラザへ
今回乗ったMT-09初期型はどの回転域からでもトルクフルな加速をしてみせるじゃじゃ馬という印象。現行型はマイルドになっているらしい。 走行モードは3種類。 STD:ノーマルセッティングだがハイギヤードで高いスポーツ走行性 A:スポーツモードでかなりピーキーで扱いが難しい B:マイルドモー
11
続きを読む
2023年 10月 20日 00:01
バイク
ホンダGB350で国道402号と弥彦山スカイラインのちょうど良い旅
「タタタタタ・・・」 エンジン音が小気味良い。 クラッチを繋いで走りだしたら久しぶりの一体感。 一言で言えば「ちょうど良い感じ」のバイクである。操作系は軽いしカーブもねじ伏せて曲がる必要は無くて素直についてくる感じが良い。 国道402号は信号が少ない海岸道路。「タタタタタ・・・」と、
27
続きを読む
2023年 04月 20日 23:34
バイク
カワサキW800逆輸入車で湯沢日帰りツーリング
メグロの血を引くカワサキWシリーズの復刻版であるW800で4月なのにだいぶ暑かった日のツーリング。 エンジンをかけてクラッチをつなぐと「ドコドコドコ・・・」と小気味良く軽快に走り出す。なかなかいい味出してるなと思う。旧車のWは乗ったことないけど。バイクの魅力は音に有りと再確認。 高速道路
27
2
続きを読む
2022年 05月 07日 12:03
バイク
山行日和にハーレーで笹川流れツーリング
山行日和だが、ほとんど乗る機会が無かったので今日はバイクに乗る。 2022年初ツーリングは新潟県の笹川流れ。 お供のハーレーダビッドソンソフテイルスタンダードは排気量1746cc。車両重量は297kgあるが1千回転台でのクルージングは快適だった。 笹川流れではほぼ走りっぱだったので写真は無い。
3
続きを読む
2022年 04月 30日 22:02
未分類
神対応!ダイソンロボット修理
山とは関係ない話です。 ダイソンロボットが動かなくなったのでお客様相談室へ問い合わせた。 スマホの背面カメラでリモートしながら丁寧にわかりやすく状態を確認して「基盤を交換します。」と言われ、買ってから6年経っていたので「メーカー保証の5年が終わっているので修理に2万2千円かかります。」と言わ
21
続きを読む
2022年 01月 09日 17:53
スキー
2022年初スキーは志賀高原
昨今このご時世、今年初めてで最後になるかも知れない初スキーは快晴の志賀高原で。と、言っても毎年スキーに行っているわけでもないが、やっぱり志賀はいつ来ても天気が良いし雪質も良いので最高だった。 半日滑って1コケのみ。まあまあの出来で満足。 1枚目の写真:快晴の志賀高原スキー場。 2枚目の
16
続きを読む
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
バイク(13)
車(2)
温泉(2)
山散歩(4)
スキー(2)
グルメ(5)
未分類(10)
訪問者数
11748人 / 日記全体
最近の日記
スズキVストローム250で那須旅行
YamahaMT-09で谷川岳ベースプラザへ
ホンダGB350で国道402号と弥彦山スカイラインのちょうど良い旅
カワサキW800逆輸入車で湯沢日帰りツーリング
山行日和にハーレーで笹川流れツーリング
神対応!ダイソンロボット修理
2022年初スキーは志賀高原
最近のコメント
kamisugirunnerさんコメント
sunvito [04/21 22:21]
高校生の時はWやマッハなど憧れのバイクで
kamisugirunner [04/21 06:26]
おにぎりすっごい美味しそう㈴
鷲尾健 [08/09 15:41]
各月の日記
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07