![]() |
![]() |
![]() |
さて、
四国といえば、道中沢山見かけたお遍路さん。
しかし、これから八十八カ所巡りは無理。
四国といえば・・
うどん・・・
さぬき・・・
さぬきこんぴらさん!
じゃあ、行ってみよう!
■金刀比羅宮参拝の巻
今日は5月6日(土)四国の旅も今日までで夕方には本州へ。
まずはうどんで腹ごしらえして奥社までの石段をなんとなく歩き始めた。
人の流れに乗って階段を登っていく。
次第に汗が出てくる。
「いったい何段あるんだ?」
「八百段?」
「千何段と書いてあったような?」
よくわからぬままひたすら登る。
汗噴きすぎてハンカチが足りない。
1368段あることを途中で知る。
ぐっと足が重くなる。
今回の四国の旅で剣山と石鎚山の二つの山を登ってさらに今三つ目の登山である。
途中で拝殿や神社が現れるたびに着たかと思わせるが登れど登れど終わらない。
ようやく奥社に到着。
標高421m。
眼下に琴平町の街並みが広がる。
登頂した喜びは登山と同じであった。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する