私事ですが、山登り(山歩き)のとりこになったのは、今まで、アマチュア無線をするのに、車で行ける山に行っていた程度の山でしたが、5年前に友人に誘われ数人と山に行ったのが始まりで、最初は、みんなと一緒に行っていました。
その後、体力を付ける為一人で一時間以内に登れる山に行っていました。
そして、山に登っては、アマチュア無線を楽しんでいました。
最近では、青空が見えると無性に山に登りたくなり、時には午後3時になって山に登りたくなり、急いで登り、下山が暗くなることもありました。
そんな訳で、アマチュア無線のほかに山登りが趣味となりました。
そんな、山登りのきっかけを作ってくれた友人が、今年、単独で県外の山に登り、帰りに駐車場で単独事故を起こし、気が付いた時は救急車の中とのことでしたが、ムチ打ちになり、体が動かなくなって入院し、ようやく両手が動くようになって、自宅のある県内の病院に転院し、現在リハビリ中です。
今まで、行く山は友人の言うままに行っていましたが、今年の夏ごろからは、自分が行く山を決めてみんなに連絡することが多くなりましたが、みんなの体力等を考えて山を決めるのは難しいですね。
と思うのですが、早く山に戻ってきて欲しいのです、。
そして、今年の事故前にその友人と二人で長野県の雨飾山に行ったのですが、途中、残雪があり、アイゼンを持ってこなかったため沢を渡れず、断念したので、友人とみんなと再挑戦したいですね。
と思うこの頃です。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する