![]() |
![]() |
![]() |
ニュースで報道されているとおり、
台風10号の大雨で未だ大変なことになっちゃってます。
腰痛も未だ治らない私ですが、9月3、4日
お世話になったお返しにボランティアに行ってきました。
盛岡から宮古へ通じる106号を始め、あちこちが災害で通行止めのため、
水沢江刺から釜石経由で宮古市へ。自宅から片道5時間。本気で遠いです。
作業は、ニーズのあった個人宅で、泥の掻き出しや水没した家財の運び出し。
完全に床上浸水なので何もかも泥だらけ。心が折れちゃいそうになります。
まだまだ人手は必要なようですので、参加されたい方いましたら下記を参照ください。
岩手県社会福祉協議会HP
http://www.iwate-shakyo.or.jp/
岩手県道路情報提供サービス
http://www.douro.com/
ちなみにホテルはどこもいっぱいのようなので、
車で20分の姉ヶ崎キャンプ場で悠々とテント泊しました

ボランティア作業、ご苦労様でした。
腰痛の中、長時間の運転と作業で大変でしたね。
私も宮古市内に親戚がいるので、他人ごとではないのですが、やはり車では遠いし、休みもない
てな言い訳ばかりで体が動かないのでございます。
yonejiyさん、コメントありがとうございます。
私はたまたま、きっちり土日休みで、しかも子供の手も離れていて、
結構自由になるので行けましたが、ハードルはかなり高いと思います。
あまり運転が苦にならないわたしでも、5時間運転すると、ふらふらです。
オススメしません
近郊の大学生や高校生の団体が参加していましたので、
若者パワーに期待したい所です
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する