![]() |
![]() |
![]() |
でも初詣の予定なので寒川神社へ。
その後雪の降った高尾山辺りにもいけたらと思いましたが
とりあえず寒川神社へ出発。
簡易の滑り止めとカメラ(いつもの山用のズームレンズ付き)だけ持っての
おでかけ。
高尾山は思ったより雪ありそうなのでこの簡易装備では無理かと思い
初詣終了しどうしようかと迷いましたが野鳥撮影しているときに何度も行っている公園に久々に行ってみようかと。
でもアウターダウンは真っ赤なモンベルだし。双眼鏡持ってないし、野鳥用レンズ持ってない。
ダウンは着ないでフリースで。この公園だとそんなに広くないから双眼鏡はまあ無くても。レンズもいつも山ではこれで頑張ってるし・・・。
そんな感じで少しの時間公園を歩きました。
野鳥はツグミ、シロハラ、カワセミ、モズ、シジュウカラ、ジョウビタキ♀、ルリビタキ♂、カルガモ、オオバン、アオサギ、あとスズメ。
そこそこ撮れたかなぁという3枚載せてみます。(3枚共にトリミングしています。)1、2ルリビタキ 3ツグミ
こんな風に野鳥を撮影出来たら楽しいでしょうね
私の場合、山だと歩くのに精一杯で雷鳥くらいしか撮れない感じです
何度も言ってるかもしれませんが、いつか機会があって野鳥を色が分かるくらいの大きさで撮れたら嬉しいです〜
寒川方面へは仕事関係で月に2回くらい行きます、
公園ってどこの公園なのか教えていただけますか?
こんにちは
野鳥は大きく撮りたいと思って近づくと飛んでいってしまいますし難しいですよね〜
遠くて小さいしでピントもなかなか合わなかったり。
今回は野鳥撮りはじめた頃よりも劣るレンズでしたが撮ることが出来ました。でもやっぱりキレイに撮るのは難しいです。ただそれはそういうレンズを持っているし知っているからなのですよね。
公園なのですが野鳥の情報ってネットに載せるのは賛否両論あるのでメッセージの方に連絡しますね〜。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する