ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > yayoiさんのHP > 日記

日記

カテゴリー「未分類」の日記リスト 全体に公開

2016年 08月 27日 11:46未分類

ブラックですよ〜〜〜

娘のブラック部活と言われる吹奏楽部の練習が月〜日曜日、9〜16、18時までありまして、唯一の連休は天気と仕事の休みが合わず。気づけは今年はどこにも登ってない。週末は必ず行くと約束したのに、天気はいまいちで、宿題も終わらず。 9月の学校4連休は旦那を残して行く約束したので、それまで頑張りましょう〜。
  19 
2016年 08月 04日 10:47未分類

お山のケーキ

中身は写真を撮る前に食べてしまいました 5合目付近で横にスライスされ クリームがサンドされてます
  4 
2016年 06月 16日 15:05未分類

胡瓜と茄子

曲がった胡瓜 双子ちゃん茄子
  3 
2016年 05月 26日 22:25未分類

郊外学習でまさかのバス事故

娘 郊外学習(学習は疑問)で 2泊3日長野へ出かけてます 昨日は乗鞍高原でバーベキューとハインキング 心配した雨もなく 今日はるんるん上高地ハイキング Lineで上高地様子を教えてくれたのですが その中でバス事故の報告 ○組と○組のバスが事故った〜 え??? どこで?
  17   1 
2016年 05月 13日 23:04未分類

GW『烈風の駒ヶ根高原でキャンプ』

レンタル(常設)テントから一歩踏み出して 初のmyテント。 5月3日 お天気予報が最悪なのでホント行くの?という感じで お手軽な駒ヶ根高原のキャンプ場へ出かけました。 お手軽感をアップさせるオートキャンプはどこも予約でいっぱいなので フリーサイトへ。 購入したばかりのモンベル製
  23 
2016年 03月 06日 22:34未分類

復旧しました♪

ご無沙汰してます 新年から不調が続き とうとう没ったPCですが 先週末に電機屋へ持ち込み修理へ 1週間で戻ってきました 修理費約45000円とお高めですが サクサクと動いてます(^^) 3月4日は中学校の卒業式でした そして明日はいよいよ公立高校の入試 2校を受験するので金
  10   1 
2015年 11月 16日 07:24未分類

名月・カモ?

『名月』 やっと入手できました 長野産のりんご『名月』 まだ食べてません 『カモ?』 シナノゴールでスワンを作ったら まるでネッシーのようになってしまったスワン 今回は秋映で挑戦 ネッシーがカモに進化?しました 今度こそスワン! 出来るかな〜
  6   1 
2015年 08月 16日 01:27未分類

まさかの2往復

いつもの小屋利用で13日〜15日に八ヶ岳へ出かけました お天気は・・・残念 14日は硫黄岳〜横岳を目指しましたが 硫黄岳直下で雨が降りはじめ夏沢峠まで下るものの 時折現れる青空に誘われ再び夏沢峠〜硫黄岳へ ほぼ2往復ですよ ガスって何も見えずガックリ 夜は・・・ペルセウス座流星
  28 
2015年 08月 10日 00:21未分類

プラオカリナ

6月に八ヶ岳でプラ製オカリナを教えて頂いて ほしいなぁ〜と思ってました 買うだけでまた吹けない?と思い迷ってたけど PCでポチッとして昨日やっと届きました 届いて2日目 まだ指は慣れないけど 娘はさすが早い! ソプラノリコーダー用の楽譜でいろいろ吹いてます 今週は2カ月ぶりの
  11 
2015年 04月 27日 15:32未分類

塩の道まつり

初参加しようかと。。。 春の白馬は3年ぶり。 栂池、八方尾根のハイキングがお決まりのコースだけど、 今年は塩の道まつりよ。 以前から気になってたけど、なかなか日程が合わず。 前後は岩岳で空中アスレチック、なんちゃってクライミング、 八方で雪遊び。。。 車中3泊はちょっと厳しいなぁ〜
  16 
2015年 04月 08日 10:05未分類

大きなリラックマ

左はヨガマットと一緒に 右は夜の食卓で 娘が一番くじ(620円)でA賞を引きました 各店舗1個なんだとか 今年の運は使い果たしたかな?
  7   2 
2015年 04月 07日 15:28未分類

山頂にて

昨日届いたダイレクトメールの中に 絵ハガキが一枚 コレクションのガラス細工の背景に してみました 左下の桜前線はまだ先と思いますが 右端のぶたさんは山頂でチャリンコ! マウンテンバイクならOKか??? 近日中にガラス細工の模様替えをしなくっちゃ
  5 
2014年 12月 18日 15:53未分類

名古屋も積雪

写真は我が家のベランダですが スノシューができそうです^^
  6   1 
2014年 12月 12日 13:52未分類

テキスタイルパネル

あるキャンペーンに当選して テキスタイルパネルを作って頂きました サイズ30cm×30cm 調べてみるとなかなかの価格 http://shashinkan.rakuten.co.jp/photo-goods/category/interior-textile/ 大切に飾りたいなぁ
  12 
2014年 12月 03日 08:50未分類

賞状

表彰式に参加できなかったので 宅配で届きました 近いようで遠い茅野市ですなぁ〜 http://www.tateshinakougen.gr.jp/yatu/photocon/result.html
  6 
2014年 11月 20日 09:09未分類

第30回八ヶ岳フォトコンテスト

今年は天候に恵まれず デジイチの出番もなくで 諦めていた八ヶ岳フォトコンですが 過去撮影の写真を蔵出ししました^^; http://www.tateshinakougen.gr.jp/yatu/photocon/result.html 図々しくも昨年に続き今年も入賞させていただきま
  18   2 
2014年 10月 17日 14:52未分類

年内最後

旦那は日帰り社員旅行で高山へ 女子は年内最後の八ヶ岳へ こちらも日帰りです 11月にUSJ日帰り!がひかえておりますので お泊まりなんて贅沢はできません わたしとしては中津川あたりで まったり温泉したかったんですけど 娘が年内最後の八ヶ岳というもんですから。。。 寒いんだろうなぁ〜
  14 
2014年 08月 21日 07:37未分類

八ヶ岳開山祭バッチ

毎年購入してる八ヶ岳開山祭バッチ 今年はすでに売り切れで購入できずで がっくりです 譲って頂ける方いないかしら。。。
  6 
2014年 06月 17日 18:16未分類

ボッカ体験

オーレン小屋でボッカ体験をしたボイメン騎士団 今夜放送ですよ~ 中京テレビ http://www.ctv.co.jp/boimen_knight/
  4 
2014年 06月 13日 09:43未分類

続・山でのお化粧

昨日、あるメーカーのウォータープルーフの BBクリーム(ファンデーション)を購入した。 BBクリーム?・・・使ったことないなぁ〜 どういうものだ? 下地とファンデーションがひとつになってるのね。 なるほど。 パウダリーより肌への密着がいいと言われたので購入。 家を出たときはすっぴん
  38 
2014年 06月 11日 08:49未分類

山でのお化粧

暑い季節になってくると気になるのが山でのお化粧です。 汗のかきかたが尋常じゃない私にとって、 出発前から大汗 歩いてる間も常に汗を拭きながらの状態で、 お化粧は30分ともってないかと。。。 それでもお化粧をしたいのは女心なのでしょうかheart04 汗で
  53   12 
2014年 06月 08日 10:58未分類

スパイダーマン

名古屋のビル屋上にスパイダーマンが現れました。 今日まで開催の夏山フェスタのイベント。 残念ながら金曜日の夕方だったので見ることはできませんでした。 ガックリ。。。 私と娘っちは昨日出かけましたが、 今日は旦那が会場に行ってると思います。 多分ですがぁ〜 イベント会場での戦利品
  11 
2014年 06月 07日 15:06未分類

第2回夏山フェスタ(名古屋)

GWにいつもの小屋の方から情報をいただいていたので、 今日は会いにでかけました。 会場はたくさんの人出で熱気ムンムン。 アンケートに答えて粗品とかくじ引きは長蛇の列で、 午前の数は終了で、次回は午後です !といった状態。 いつもの小屋の方とは長々と話し込んじゃって、 小屋の宣伝ができ
  11 
2014年 05月 27日 23:58未分類

八ヶ岳開山祭

日帰りができる北横岳で初参加する予定にしてましたが あらら 残念 今年は残雪が多く ロープウェイ駅に変更になったそうです http://kitayoko.fine.to/archives/2017 正午にロープウェイ駅ですか〜 山頂を往復して正午に参加するほど 早く歩けないし と
  17   2 
2014年 05月 23日 15:28未分類

祝!山の日

GWに小屋の方から聞きましたが 実現されましたね 再来年の8月11日から祝日ですよ〜
  5   1 
2014年 04月 08日 23:59未分類

climbingシール

娘っちとランチしたショッピングセンターで見つけたシール 即決で買いました もちろん ふたり揃って・・・ですよ http://item.rakuten.co.jp/timekeeper/j4909001757325?scid=af_pc_etc&sc2id=265069862
  16   2 
2013年 12月 08日 23:46未分類

頂きました!

フォトコンテストの授賞式に参加できませんでしたが 郵送で届きました ゴアテックスのフォトコンで数年前に入選の時は賞状がなかったので 今回は受賞したんだぁ〜と実感ヒシヒシ 賞状には薄〜〜〜く八ヶ岳の山並みと『八ヶ岳』が印刷されます いいなぁ〜 気分 盛り上
  30   3 
2013年 11月 09日 15:30未分類

八ヶ岳フォトコンテスト

入賞しました \(^o^)/ ○○賞としておきますが お付き合いの長い方は多分わかりますなぁ〜 http://www.tateshinakougen.gr.jp/yatu/photocon.html
  11   6 
2013年 10月 28日 08:25未分類

学区運動会

雨で先週から延期になった運動会 秋?と思う暑さ(私だけ)の中 日曜日にありました 土曜日は子ども会のハロウィンで 寒かったのにぃ〜 毎回ですが突然の欠席者で 代行をお願いする される 朝の電話で代行の依頼が。。。 娘とでる200mリレーにムカデ100mがプラス キツイですよ
  14   2 
2013年 10月 26日 00:27未分類

バナナにお絵描き

kuurinさんの日記を読んで 私も挑戦しましたが 下手です(^^;
  6   2 
2013年 10月 22日 11:34未分類

雨上がりの散歩道・2

歩きはじめると小雨がやみ カメラを持って歩くのに好都合 歩きはじめて見つけたが『栗きんとんソフトクリーム』 栗きんとんアイスは食べたことあるけど ソフトは初めて アイスのように粒々の栗はないけど とっても栗でした♪ 峠を越えて妻籠まで歩く? 今日は行かない と言われたので(
  13   4 
2013年 10月 21日 00:33未分類

雨上がりの散歩道・1

10月19日 馬籠宿へ 前日からの雨が降り続ける中 旦那は日帰り社員旅行へ 駅まで送る車内で 「今日は出かけるの止めようかな〜」 「温泉に入るつもりで出かければ」 どうしよう・・・と帰宅後も洗濯のつづき 綾ちゃんはどこでもいいから行きたいと・・・ 映画?温泉?古い街並みの馬籠
  11 
2013年 10月 10日 14:36未分類

山も音楽も好き

思うように行けない山ですが 2000m以上の山は そろそろシーズン終了 山も好き 音楽も好き 写真左 リコーダー4本持ち。中央はリコーダーですが名前はなんだ?写真右はプラスティック製クラリネット。 写真中央 最小リコーダーのクライネソプラニーノ 写真右 見ての通り和太鼓 ど
  15   4 
2013年 09月 03日 18:13未分類

夏休みの宿題『美術編』

課題は「はがきサイズ」に 写真や切り抜きを貼り思い出を作る 今年はコケタ夏山でしたが 思い出が凝縮ですよ〜
  7   2 
2013年 08月 27日 12:46未分類

山食

思わず反応してしまった
  6 
2013年 05月 14日 23:24未分類

400キロ

昨日200キロ 本日200キロ 合計400キロを積む 下ろす 敷く 防犯砂利ですよ ひとりで購入して車に積み込んで下ろして敷く 暑さも加わり死にそう〜 あと何キロ買えばいいんだ???
  3   4 
2013年 04月 09日 15:37未分類

入学お披露目

午前は曇り空で写真映えのしないお天気で、 寒〜〜〜い入学式でした。 今は青空が広がって、山行きてぇ〜〜〜。 中学に入って、ますます山行きの時間が無くなりそうだけど、 本人は行く気満々なので、しばらくは一緒に歩いてくれそうです
  5   2 
2013年 03月 21日 00:33未分類

卒業式

19日は卒業式でした で、今日は卒業祝い登山だったのに〜 お天気が。。。 無理していこうかと思ったけど やめて良かったわ 14時に雨がぽつぽつ 無理はいかんね〜 ってことで、次回はいつになることやら 中学生になって部活を始めるとますます時間が無い と周りから言われるので、今のう
  23 
2013年 03月 12日 14:56未分類

ゲレンデで誕生日会

3月9日 誕生日前日 旦那が出勤中に誕生日会を雪山で 花粉にやられて歩く元気がないので ゲレンデで滑走してきました ローソクとライターはは自宅から^^;
  3   2 
2013年 03月 03日 23:33未分類

ひな祭り

山に行きたい気持ちを抑えて。。。 来週は誕生日登山!!!
  3 
2013年 01月 11日 09:13未分類

娘が一句

先日出かけた鳩吹山を思い返して一句。 国語の時間に書いたそうです^^ 霜柱 小石持ち上げ 力持ち いかがでしょうか〜
  5   4 
2013年 01月 05日 23:28未分類

宿題完成!

宿題で冬休みの思い出は、毎年新年初歩きを書いてたようです。 今年は無しでしたが、大変なものが家庭科!!! ご飯とみそ汁に合うおかず。 綾ちゃんの考えたものが、きんぴらごぼうとブロッコリー。 千切りに苦闘してました。 完成したきんぴらは美味しかったです^^ パエリアは旦那から私への宿題
  4 
2013年 01月 05日 23:24未分類

宿題完成!

冬休みの思い出は、毎年新年初歩きを書いてたようですが、 今年は無しでしたが、大変なものが家庭科!!! ご飯とみそ汁に合うおかず。 綾ちゃんの考えたものが、きんぴらごぼうとブロッコリー。 千切りに苦闘してました。 完成したきんぴらは美味しかった^^
  2 
2013年 01月 04日 01:13未分類

新年のお祝い

旦那の実家へ新年のあいさつへ 少しだけど酒のつまみを作ってみた そろそろ初歩きに出かけたいところだけど 今朝から雪 行きたいところは雪が積もってるんだろうなぁ〜 と思うと私の運転では行けそうにないな。。。
  3   2 
2012年 12月 24日 09:29未分類

雪を期待して。。。

朝からど〜〜〜んよりとした空。 クリスマスイブにはちょっと残念な感じですが、 出動の準備ですよ〜。 娘が冬休みに入ったのでお山へ 我が家では使用頻度の少ないアイゼンをチェック! 雪はあるかな〜? 久しぶりに養老へ。 平日は人が少なくちょっと寂しい。。。
  5 
2012年 11月 27日 22:46未分類

Happy Birthday !

12歳になりました もう12年 一緒に山を歩きはじめたのが娘が4歳になる頃 妊婦の時はもう山へは行けないと思ったのに 気づいたら8年も一緒に山を歩いてた 5歳の時、はじめてのお泊りは八ヶ岳のオーレン小屋 2泊かけて硫黄岳に登った それからは毎年オーレン小屋に出かけてる 今年の八ヶ
  16   4 
2012年 11月 23日 23:27未分類

まったり2時間

勤労感謝の日はお仕事に就けることに感謝しながら出勤の旦那 今日は有給でいます お天気が良ければ山だったんですけど またまた雨です またかよ〜(失礼)って感じ 紅葉が終わっちゃうよ 午後から旦那に誘われてスーパ
  5 
2012年 11月 02日 16:05未分類

ドタキャン

今夜から八ヶ岳へ・・・ 軟弱ファミリーなので、オーレン小屋泊りで初冬ハイキング。 小屋閉めだから、3日が最後の泊りなのね。 先週から風邪を引いて燻り続ける旦那。 昨夜、「無理」と言われ 娘 泣き ふたりで行って〜と言われたが、 桜平まで運転するの嫌だよ。 渋々、オー
  13 
2012年 10月 28日 00:01未分類

イベント続きで山に行けず

今月最後のイベント、ハロウィンが終わりました。 明日も子ども会ですが。。。 10月に入り町内お祭り、学区運動会、ハロウィンと毎週末イベント。 11月も毎週イベントが続きます。 強行で上高地に行けたけど、これから先、軟弱な我が家は 標高の高いところへは行けません。 今日も青空を見ながら
  8   4 
2012年 10月 22日 09:12未分類

秋晴の運動会

日曜日は学区の運動会。 秋晴れを楽しみました。 子ども会会長として子どもたちのお世話はもちろん! 今年はわたしも2競技に参加。 昨年同様、二人三脚 プラス、初!リレー。 当日に1周することを知り、マジですか? 半周と思ってたのに。。。 今週末のイベン
  10   2 
2012年 10月 16日 16:19未分類

自由研究・賞状と記念品

表彰式よりも上高地行きを選らんだ娘。 月曜日の朝礼で校長先生から頂いてきました。 記念品は冗談で「懐中電灯だったりして〜」 懐中電灯でした。 立ててランタンになるので、車中泊に使えそうです。
  1 
2012年 10月 12日 08:38未分類

miniコキアパーク

紅葉はまだ遠い名古屋ですが、 駐車スペースに作ったわずか花壇で、 コキアが真っ赤に燃えてます 昨年購入した3つの苗。 こぼれ種で今年はあっちこっちから芽がでました。 はじめは雑草と思い抜いてましたが、 来年はもっと増やしたいな〜。 コキアってドライフラワー
  5   2 
2012年 10月 10日 14:19未分類

山ガールより楽ガール

週末の上高地行きの準備中のこと ハイキングからオシャレな山ガール風がいいなぁ 綾ちゃん!夜行バスだからスカートはやめようね〜 早朝到着だからダウンがいるね! 綾ちゃんはなに着るの? 楽だからジャージ オシャレな山ガール風とはほど遠いですなぁ。。。
  31 
2012年 10月 08日 15:23未分類

3連休なのに・・・

世間は3連休。 どこも渋滞ですよね。 わたし、昨年に続き、今年も町内のお祭りで どこにも行けませんでした。 早く役を降りたいです。。。 連休初日 朝9時に美容院 帰宅してすぐ、4時までお祭り。 一度帰宅して、6時から提灯行列の付き添い。 2日目 朝10時〜4時までお祭り。
  13   2 
2012年 10月 05日 08:29未分類

憧れの涸沢カール

今朝の中日新聞表紙に涸沢カールの写真が載っていた。 いっきに涸沢まで行く自信がないので、 今年はお試しとして来週末は横尾まで歩いて、 リッチ?に小梨平で泊る予定だった。 旦那、帰国するなり「社員旅行だった〜」。 ガックリですよ。 ケビンのキャンセルをして、夜行バスの予約して、
  13 
2012年 10月 03日 10:25未分類

祝!理科自由研究入賞『伊吹山の花』

毎年学校から選ばれ 毎回参加賞は頂いておりました。 今年はやっちゃいましたよ〜。 科学館から入賞を頂きました。 テーマは『伊吹山の花の観察』 花の百名山ですからね〜 お花はいっぱいですよ。 6月と7月、2度観察に出かけました。 高速代+スカイラ
  20   10