![]() |
![]() |
![]() |
簡単に言うと、善光寺をライトアップするというイベントです。
http://www.nagano-toumyou.com/
このイベントは5年前から始まり、年に1週間ありまっす。
初日だったので、ジャンプ オリンピック金メダリストの舟木選手や、
伊藤みどり選手や有森選手がタイマツ(聖火)をもって走っておりました。
お茶会と絵解き会に参加し、お参りしてきました。
写真1 舟木選手と母
写真2 善光寺 大観進 紫雲閣でのお茶会
抹茶と和菓子を頂けます。抹茶は、それほど苦くなくて美味しい
写真3 善光寺 大観進 紫雲閣での絵解き会
お坊さんが紙芝居のように、絵を指しながら、その絵の意味を説明してくださいます。この絵は150年前に絹に書かれた絵です。
超概要:自分だけと欲をかくと罰が当る、世の中に尽くしなさい と僕は解釈しました。
今年は長野五輪十周年でイベントも盛り沢山だったようですね!
Aryama-さん、来シーズンは3人でおそろいの帽子でスノーハイクしましょう。
会社の茶道部で善光寺の大勧進のお茶会に行ったことがありますが、一体どこからこれだけの方々が集まるのかと思うほど、大勢の茶道愛好家の方(おば様方)が集まってらっしゃいました。
いえいえ。3人おそろいの帽子は恥ずかしいので、
僕は、山遊びさんとアブナイ遊びをしております。
お茶も良いものですねえ。
Aryama-さん、何か勘違いされているようですね
失礼しました。内容を変更いたします。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する