鷲ヶ岳!
サマーゲレンデ、室内ゲレンデを合わせると今シーズン6日目です!
そんな年間滑走日数約60日のパウダー大好きな中1です。
先々週は学校の期末テストの勉強、先週は妹が体調を崩し、昨日は自分が体調を崩し
そんなわけで久しぶり(?)にスキー場に行ってきました!
前日、大雪のニュースを見て、まさかこの時期にパウダー!?と少し期待してスキー場へLet's go!
車を走らせると(自分が運転したわけではないのですが)高速道路の途中でチェーン規制あり。スキー場に着くと、なんと一面真っ白!ゲレンデも真っ白!
さっさと用意してゲレンデへ!
すぐにリフト待ちの列に並びますが1人用のレーンが出来ていたのでスーイスイ!
リフトが上に着くと、雪が軽い!
去年まで東北にいたのですが、こっちはあまりパウダーにならないと聞いていたのでビックリ!
早速滑り始めると、すごい!
顔まで雪が飛んでくるくらいのパウダー!雪も思ったより軽い!
昼前になるともう一本のリフトも動き始め、待ち時間も相当少なくなり、滑り放題!
今日は満足でした!
余談ですが、僕のオススメのスキー場を紹介します!
一番は青森、岩木山の北斜面に位置するナクア白神スキーリゾート(旧鯵ヶ沢)!
パウダー滑りたいなら絶対ここです!!
ニセコ、ルスツなどよく滑ってきましたが人生一番のパウダーはここでした。
人も少ないので一日中楽しめます!
しかもゲレ食もうまい!
売店のシュークリームなんて、もうその辺の洋菓子店より全然うまいです!
ナクアに行ったら是非!
東北に行くならナクア白神、要チェックです!
おやおや、fujiitaくんも鷲が岳でしたか
わたしも日曜日の八時の一番からゲレンデにいました。
スキーも登山もやるんですね?
これからが楽しみですね
でわでわ
コメントありがとうございます。
この前もザックについての質問に回答していただきましたがとても参考になりました。
お住まいの大阪からで朝一のゲレンデにいるということは...お疲れ様です。
スキーはアルペンをやってます。
高鷲、鷲ヶ岳周辺に頻繁に出没します。
紺のウェアで黒のヘルメットに赤いゴーグルです。
見かけたらまたコメントください!
今日は、初めましてfujiitaさん。ようこそ名古屋へ。鷲が岳ではパウダー楽しめて良かったですね。今度は高鷲やダイナに行って見ては、共通リフト券があるので沢山のコース滑れますよ。それとツリーランも可能ですよ。あとパウダー楽しむなら木曽方面のスキー場良いですよ。ここは内陸地にある為気温も低くパウダースノー楽しめますよ。野麦峠とか穴場ですよ。
masanariさん、コメントありがとうございます。
ダイナはオープンしてましたが、鷲ヶ岳の方がすいているかなと思い鷲ヶ岳に行ってきました。
ちなみに中部セブンのシーズン券なので高鷲がオープンしたらそっちに行く予定です。
野麦峠、NOチェックでした。ありがとうございました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する