ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
113
さんのHP >
日記
2014年09月20日 19:17
カメラ
全体に公開
魚眼の “ぎょ”!
Tokina AT-X 107DX Fisheye が届いた
APS-C用 10-17mmF3.5-4.5の魚眼ズームレンズ
EF-S10-22mm F3.5-4.5 は、多用しているが
この“さかなちゃん”は、凄かっですたい
最短撮影距離 14センチ
最大倍率 0.390625 EOS 60Dで、なんと 0.625
マクロレンズに迫る
レンズ沼ぁ〜、っとります
2014-09-06 休日は、
2014-10-09 お月さん、まる!
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:382人
魚眼の “ぎょ”!
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
KAZ55
RE: 魚眼の “ぎょ”!
ぎょぎょぎょ〜〜〜
113さん、沼とはいえ(^^;)楽しそぅに泳いでますね〜
あっ 溺れてるんだっけ?!
2014/9/20 19:58
113
RE: 魚眼の “ぎょ”!
KAZさん
楽しく泳いでいたのですが〜
・・ぶくぶくぶく〜
そろそろ岸辺にあがりますか〜
113
2014/9/21 17:57
kami2525
RE: 魚眼の “ぎょ”!
良い感じですね〜裏山しか…
2014/9/20 21:41
113
RE: 魚眼の “ぎょ”!
kami2525さん
プロテクターで良くお世話に成っている KenkoTokinaさん
Lensbabyで面白さを知り、二本目と成りました
広角側での、パープルフレンジと樽型収差(歪曲収差)を
覚悟の上、入手しましたが
Lightroomの効果を確かめたい意図も、ありました〜
113
2014/9/21 17:59
Hans-R1
RE: 魚眼の “ぎょ”!
先日、9月中に山用に[EF-S10-18mm]を買うという話をしたばかりの私ですが。
...諦めました(爆
急いで買う必要は無く、先に優先するものがあるだろうと。
辛うじてレンズ沼にハマることなく、湿原を歩いている状態の私でした
でも、ホントは欲しいんですー
2014/9/23 22:58
113
RE: 魚眼の “ぎょ”!
Hans-R1さん
お山用、特に夜空の撮影には持って来いの〜 EF-S10-18
最近、ちょっと軽いのが出ましたが、夜空にはちと暗い様・・
EF8-15 には手がでず
今回のチョイスとなりました。
しっかり、リレーズ忘れて輪ゴムで対応って、
すっばらしかです〜・・
いち
2014/9/24 21:36
malten
RE: 魚眼の “ぎょ”!
いいさん。
沼にはまってますね~
しかも魚眼とは!?
このレンズでどんな”絵”が出てくるか楽しみにしてます~
PS
教えて頂いた”最大撮影倍率”の意味のお蔭で、このレンズの凄さがよーく分かりました
2014/9/24 20:58
113
RE: 魚眼の “ぎょ”!
まるさん
早よ〜、海水浴に来んですか〜!
Nikonから凄いのが出ますね〜
Canonは、7D2が11月?
Sonyのシャッター音は、格別だし・・・
最小フルサイズも有るよ〜
早よ〜、おいでぇ〜な〜
首まで・・やっ
鼻の下まで、
一緒、浸ろっ・・
いち
2014/9/24 21:43
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
113
9月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
スケッチ(0)
お絵描(4)
カメラ(12)
山の、ご飯(1)
無線(4)
ギア(2)
休日(2)
未分類(14)
訪問者数
28164人 / 日記全体
最近の日記
木星と土星、お月さんに、ごあいさつ (^_-)-☆
の〜んびり、来週もがんばろっと(^^)
秋分の日、夏の思い出
思わぬ春の、贈り物
お庭に春です〜(^^♪
九州の、夏休み
お山の道具
最近のコメント
(^^)わぁーい、サクラさん ありがとう
KAZ55 [06/09 22:28]
RE: の〜んびり、来週もがんばろっと(
桜咲く虫@sakura64 [06/09 21:56]
CRU局
113 [03/07 07:54]
各月の日記
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
113さん、沼とはいえ(^^;)楽しそぅに泳いでますね〜
あっ 溺れてるんだっけ?!
KAZさん
楽しく泳いでいたのですが〜
・・ぶくぶくぶく〜
そろそろ岸辺にあがりますか〜
113
良い感じですね〜裏山しか…
kami2525さん
プロテクターで良くお世話に成っている KenkoTokinaさん
Lensbabyで面白さを知り、二本目と成りました
広角側での、パープルフレンジと樽型収差(歪曲収差)を
覚悟の上、入手しましたが
Lightroomの効果を確かめたい意図も、ありました〜
113
先日、9月中に山用に[EF-S10-18mm]を買うという話をしたばかりの私ですが。
...諦めました(爆
急いで買う必要は無く、先に優先するものがあるだろうと。
辛うじてレンズ沼にハマることなく、湿原を歩いている状態の私でした
でも、ホントは欲しいんですー
Hans-R1さん
お山用、特に夜空の撮影には持って来いの〜 EF-S10-18
最近、ちょっと軽いのが出ましたが、夜空にはちと暗い様・・
EF8-15 には手がでず
今回のチョイスとなりました。
しっかり、リレーズ忘れて輪ゴムで対応って、
すっばらしかです〜・・
いち
いいさん。
沼にはまってますね~
しかも魚眼とは!?
このレンズでどんな”絵”が出てくるか楽しみにしてます~
PS
教えて頂いた”最大撮影倍率”の意味のお蔭で、このレンズの凄さがよーく分かりました
まるさん
早よ〜、海水浴に来んですか〜!
Nikonから凄いのが出ますね〜
Canonは、7D2が11月?
Sonyのシャッター音は、格別だし・・・
最小フルサイズも有るよ〜
早よ〜、おいでぇ〜な〜
首まで・・やっ
鼻の下まで、
一緒、浸ろっ・・
いち
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する