|
千葉県が誇る「黒い稲妻」です。。。
ええ・・・・
厨2臭が漂ってるのはわかっては居るんですが
あえて、この名前でいこうかなと思いました!!
※お菓子のブラックサンダーはほどよく愛してるのですが
語れる程好きではないので気をつけてくださいww
昔日記をやっていたので記事を書くのはちょっとだけ慣れてます!!
いやぁ〜
しかし、ヤマレコのサイトって良く出来てますね!
同じ趣味の人が集まりやすく、さらにmixiで人気のあった
足跡機能もあるので非常に楽しめる仕様になっていますし
お友達機能など、うまくできてますね!!
ボクもしばらくフェイスブックやらmixiよりもこっちに移動しようかと思います。
簡単に山にはまったキッカケを語りますと
去年に富士山に登り、山頂から見える絶景が良くて、彼女がはまりました・・・w
え・・・・

そこからまあ、なんとなく体を動かすのは好きなので彼女が山行こうって
言われ体の運動にちょうど良いかなって思って登り始めました。
正直ここあたりの時は好きから嫌いかって言われたら普通って答えてたと思いますw
それから1年が経ち何度か山を登ってるうちに去年富士山登った
職場の先輩と彼女と3人でまた凄い山を登りたいねって話しをしてました。。。
去年の富士山で職場の先輩は高山病に掛かり頭痛薬を飲みながら
なんとか山頂に死にもの狂いで着いたので山に対する想いは
もう行きたくないって言ってましたw
そっから一年も経ったので誘ってみますと登ろうということになり
ちょいすしたのは南アルプスの「仙丈ヶ岳」です
ここもなんなく登ってるうちに職場の先輩が崖から落ちそうになり
ここで初めて生を実感できたらしく、この事がきっかけで
毎日山の話を僕と職場ではしておりますw
正直僕はこの山では2時間も寝てないで登ったので
眠いのと気持ち悪いので体調面はあんましよくなかったですw
この山を登った時も好きから嫌いかって言われると普通って答えてたと思いますw
彼女は彼女で山を好きになりすぎて単独登山などを
こよなく愛する孤高の人になってしまい
職場の先輩も人が変わったかのようにお客様とも山の話しかしなくなったくらいですw
一人、普通な気持ちで取り残されていると
職場の先輩と彼女が一人で登った塔の岳が気になり
二人でのぼりに行こうと約束をしました。
そこで、話しているともう一人の女性の先輩も始めての登山ですが
一緒に行く事になりました。
・・・これが失敗でしたw
後にちゃんと書こうとは思いますが
結果的には塔の岳の山頂にはたどり着きましたが
帰り道で初心者の方も居たの、ペース配分を考えず
さらに追い討ちをかけるように道を間違って
夜道の山になってしまいました。
装備も水はペットボトル500mが3/1しか無いので
水も少なく、ヘッドライトもなくかなり不安でした。
・・・頭の中では、こんな所で死ねない!!死にたくない!!死ねるか!!
っと、塔の岳で思ってましたwww
ですが、夜の山道は本当に危なく方向性もわからなくなってしまうが
なんとか来た道を戻るというセオリーどおりのやり方でなんとか
無事に車にたどり着く事が出来ました。
(先輩の朝にふざけて持ってきてたヘッドライトと携帯の明かりを頼りに降りました)
こんな経験をしてから、職場の初心者の方は山が嫌いになってしまい・・・
・・・・僕は好きになりました

この歪んだ愛情を得てから、今度道に迷った時はちゃんと装備を
しっかり持ってたらこうはならなかったと思うと装備を揃える楽しみなど
山で料理をしようなど楽しい事が浮かんできましたw
そっから山を好きか嫌いかっていわれたら
今なら迷わず好きって言えるようになりました!!
そんな感じの男ですが、よろしくお願いします。
基本的には文章主体の日記を好みます。
本格的なシーズンオフになってきちゃうので
過去に登った山の記事を書いていければなと思います。
ではでは!!
初日記おめでとう(*^¬^*)
ホント塔ノ岳無事に帰ってこれて良かったよ
今度はちゃんと装備揃えてね(*´ω`*)
にしても二人とも危険な経験好きだねえw
よう相棒😼
来年はもっと危険な水平歩道にチャレンジしようと思うから
冬は体を鍛えるです😸
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する