![]() |
![]() |
![]() |
僕も一応、持ってはいた(自宅にデスガ。。)のだが、、
やはりちと重いので今回は自重していたのだった。。
でもあんなに氷結してると想像してなかったので、持って行けば良かったと後悔した。。
買って封すら開けてなかったBDのカーボンウィペット。
せっかくなので色々調べてみた。
重量
カーボンウィペット:約475g(1本)
普通の3連ストック:約275g(1本)
ピッケル:約625g
つまり、ピッケルとストックの中間よりピッケル寄りくらいの重量ってことですね。。
長さは100-140で可変できます。
ピック長さ
カーボンウィペット:11.5cm
ピッケル:15cm
ちなみに価格は1本14,000円くらいだったと思う。
もちろん、カーボンウィペットをピッケルとして頼りに使うわけではないが、
何かのときはある程度役に立ってくれそうですね。
次回、滑りの慣れのためにも使ってみようと思います。。
こんばんは! ピッケルストックなんて有るんですね! 本当に知らない事ばかりで勉強に成ります!(山スキー用品を見に行って(天王寺のヨシミスポーツとイシイスポーツ大阪店しか置いてませんでした)ワンタッチアイゼン等が有る事も知った状況です)
でも出来るだけ自分で勉強して解らなく成ったら、メッセージするかも知れませんが、その時には御教授をお願いします。m(_ _)m
その前に、今の私は滑り下りる前に登る方の事をもっと勉強しなければいけないかも知れません ^0^;;
参考になる日記を有り難うございました!
山スキー道具って、いろいろあってショップとかで飽きないですよね〜。
私もヨシミスポーツはよく行ってました。
mypaceさんの行動力があれば、きっといろいろな山を滑ることができるでしょう。
関西だって、近畿圏内だって、意外と山スキーのできる場所は多いようですし。
山スキーの季節はまだあと3ヶ月以上はありますし、オフシーズンも短いですので、
私でわかることであればお答えしますので何でも聞いてくださいね〜。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する