![]() |
![]() |
![]() |
アンバランスなスキー滑降を余儀無くされてしまったカーボンウィペットの先端部分。
注文から2日でもう届きました。。BDさん、連休なのに仕事早いね。。
ちなみに好日山荘などのショップで取り寄せてもらうか、
正規輸入代理店のロストアローに直接問い合わせるかの方法があり、
前者は注文と受け取りで2回ショップに行かねばならず、
後者は着払いで代引きなので余計に費用がかかります。
山を汚してしまったことと事故に繋がりかねない反省とともに、
今後は身の回りのものがしっかり確保されているかのチエックをこれまで以上に怠らないようにしたいと思います。。
Mahitoさん、はじめまして。
意外と安いかもですね。
自分は、曲がっても直せると思ってたアルミウィペットの下段があっさり折れまして、子供用二段ストックの先で代用できないか探してました。
自分も好日さんに見積もってもらいます。
はじめまして!
・・ko-さんたち山スキーヤーの記録はときどき参考にさせてもらってますので
「初めまして」という感じではないのですが。。。(去年の白山の記録とか。。)
アルミウィペットってあるんですね〜。
僕も、だいたいこういう部品って1万円とかべらぼうな値段やられるかと思っていたので、
意外な低価格と対応の速さに驚きでした。。
去年の白山・・それはケツがこそばいような
教訓を得てアルミマット・シュラフカバー追加でしたが、今回はバテバテで往復でした。
で、遅くなりましたが、一つ質問いいですか。
注文されたカーボンウィペット3段式の下段は、長さ何センチか教えてもらえますでしょうか。
どうやら自分のアルミ2段の下段と径が同じで、代用出来そうなら使ってみたいので。
急がないので、時間のあるときによろしくお願いいたします。
こんにちわ!
僕も4日は白山狙ってましたが、ちょっと家がバタバタして断念でした。。
今年は雪解けが早いようなのでまた行けるかどうか。。
ところでウィペットの下段シャフトですが、
全長約56cmで、そのうち雪に刺さる部分は8.5cmでした。
2段のウィペットに代用っていうのは??カーボンの重さのことでしょうか??
確かに下段だけなら短いし、部品も付いてないし軽くなるかもですね。。
さっそく、ありがとうございます。
理由は単純に、アルミの下段とカーボンの下段で、使えるなら安いほうを注文しようと思いまして。
こちらは折れたアルミの下段の先の使えるほうが45cmで、5cm分を連結してなんとか100cmストックでして、その長さはちょうどいいです。
今回の白山レコは亀レコになるとおもいますが、滑走全体の動画を4分割にアップしておきました。よかったら参考にしてください。
雨があったので滑れるのは中飯場の2段上までかと思います。別のスキーヤーの話では、南竜へのトンビ岩コースも下のほうは縦溝だったそうです。
http://www.youtube.com/channel/UCj2KmeR444OD2Ci1JeZ0CBQ/videos
なるほど。。少しでもお役に立ててうれしいです。。
白山の動画見ました!
山頂からドロップできるなら意外とまだ残ってますね!
・・・というより、御嶽のコブコースの動画を見てワクワクしてしまいました。。。
僕も以前、コブラーだったもので。。。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する