|
|
|
〃(中央) 有馬温泉
〃(右) 8/12に上陸した台風11号の爪あと
ヤマレコ 初日記です。
使い勝手が良く分からないのですが、習うより慣れよ、
とりあえず書き始めることにしました。(笑)
今月上旬には、恒例の秀吉公を偲ぶ「有馬大茶会」が盛大に開かれていました。
紅葉も今がピークですね。
NHK大河ドラマ、「軍師官兵衛」も大詰めを迎えていますね。
先々週は、コミカルなおっさん役がぴったりな竹中直人演じる秀吉が逝去
番組が始まった当初は、岡田准一もどこか青っぽい印象が否めませんでしたが、
話が進むたびに官兵衛(如水)が板についてきましたね。
「おまえは官兵衛やのうて、超ひらパー兄さんのミッションに専念しろー。」、
と当初は言ってましたが、撤回しまーす
「江」で宮沢りえが演じた茶々はあまりにも優等生振りを発揮していたので、
私的には物足りなく思っていました。
やっぱり、茶々は野心家タイプのほうが私はしっくりします
【コース】 EWK 約10km 3.5hrs (total:23719歩)
六甲ケーブル「六甲山上」駅 → 六甲ゴルフ倶楽部 → 六甲ガーデンテラス →極楽茶屋 →
山上道路 → 一軒茶屋 → 魚屋道 → 筆屋道 → 瑞宝寺公園 → 杖捨橋 → 太閤橋
http://www.e-walk.jp/schedule15.html
****************************************************************************
有馬温泉
日本三古湯(道後温泉、有馬温泉、白浜温泉 or いわき湯本温泉)のひとつ。
林羅山の日本三名泉、枕草子で三名泉に挙げられている。
豊臣秀吉が何度も湯治に訪れ、千利休と茶会を催したとの記録がある。
初日記 おめでとう。
有馬温泉いいお湯でした。太閤橋渡って、炭酸泉の源泉も見たことありますよ。
いい所どんどん紹介してください。
toradoshiより
toradoshiさん
初めまして
コメントありがとうございます
有馬温泉は、残念ながら、足湯に浸かっただけです
今までは交通機関に頼って行ってた観光地も、
自分の足で歩くと一層楽しくなりますね
toradoshiさんを始め、みなさまの詳細で楽しそうな山行記録にワクワクしています
伊吹山は来年には行きたいなあ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する