![]() |
![]() |
バイクに乗っている友人が言った。「バイクはええぞ〜風になれるんや・・・」
何気取ってけつかんねん!!!っと思っていた・・・
高校を卒業してRZ50という原付スポーツバイクを譲ってもらった・・・
乗ったら・・・風になった・・・
自分の意志でどこまでも走って行ける。
夏は暑く、冬は寒い。
風が吹けば揺れ、雨が降れば痛い。
同じ町を走っていても、大気の揺れを感じる。
車は移動の手段だが、バイクは移動が目的だ。
ある企業のトップが年に数回、夜中にバイクで出ていくという話を聞いたことがある。
彼は一人になりたかったのだろう。
男には孤独になりたい時があるのだ。その時、バイクは最適だ。
パーティを組んで行く山行もいいが、単独行もいい。
車とバイクも同じ関係だと思う。
5月の山行から帰ってきたらバイクが無くなっていた。
もうあきらめていたが、見つかった。
秋葉原で乗り捨ててあった。
警察から電話があり、休日に見に行ったら・・・水色になっていた・・・
バイクショップにお願いして引き上げてもらい、修理をしてもらっている。
キー、ハンドルロック、前輪ベアリングを交換予定。
これで走ればいいが、さらに修理する必要があるかもしれない。
いくらかかるんだろう・・・
戻ってきても、また盗まれたらどうしようか・・・
自分にとって単なる機械ではないのだ・・・
盗む者は気軽に考えているだろうが、盗られた者は、その物に思い入れがあるのだ。
盗んだバイクで走って行った尾崎豊君・・・
君にわかるだろうか。
わかってほしい。
sherpapaさん初めまして。
バイクが盗まれて、しかもブルーになって帰ってきたなんて
もしそれが自分のバイクだったらと思うと悲しすぎます …。
私も昔バイクに乗っていました。
何とか試験場で限定解除(死語!?)を取ってあちこち走り回しました。
バイクに乗る人の気持ちは痛い程判ります。
私は原付を盗まれた事があります。
心無い事をする人はいつの時代もいるのですね。
でも前向きに考えて、バイクもsherpapaさんの元に帰って来られて喜んでいると思います。
同じバイク乗りとして共感します。
ブルーになって帰ってくるとは
私も若い頃、目の前で中学生が私のバイクを盗もうとして一生懸命キーをグリグリしてるのを見つけたことがあります。
そいつらには結局取り逃がしてしまいましたが、かえってそのほうがよかったかも
だって、もし捕まえていたら私のほうがブタ箱行きに
バイクは良いですね、肌で風を感じる感覚は乗った人にしかわかりません、
他人から見ればタカがバイクと思うかも知れないですが、持ち主にすれば想い出一杯のバイクです、
とにかく手元に帰ってきただけで良と思いましょうよ、
私も10代の頃は毎週会社に集まりバイクで出かけていましたよ、一番の思い出はあの伊勢湾台風の翌日日光へ出かけた時です、
まさかあれ程の台風とは誰も思わずに走っていましたよ、樹木が道路に散乱して避けながら走り怖いもの知らずとはこの事ですか、
sherpapaさんはじめまして。
私も長くバイクに乗っていますが、お気持ちすごく共感できます。
以前、地球ロック且つカバーしていたにもかかわらず
盗まれたことがあります。出てきませんでした。
>車は移動の手段だが、バイクは移動が目的だ。
そう…走ること、それ自体が目的なんですよね。そして、
>自分にとって単なる機械ではないのだ・・・
本当にそうなんです。色々なところを一緒に走った良き相棒。
自分も含め、バイク乗りの知り合いはほとんどが
盗難を経験しています。
四輪なら考えられないことです。
経験的には警察の対応も「またか」という感じでしたね。
バイク盗難はあまりに当たり前なことになりすぎて
しまっていると思います。
本当に悔しいです。
sherpapaさんのバイクが元通りになって、オーナーの良き相棒
として元気に走り回る日がまたくることを心から願っています。
sherpapaさん、こんばんは。
すごい反響ですね!
バイクを愛する人がこうも多いのだと驚かされました。
バイクではないのですが以前駅前で自転車を盗まれ、執念で探し回っていたら、
なんと厚顔なことにキーをつけかえたものが少し違う場所においてました。
近くの派出所に連絡し、警察官と寒い寒い冬に何時間か張り込みをし、
終電で戻ってきた窃盗犯を現行犯で押さえてやりました!
初犯だから許してやってくれと警察官にいわれて、心の中では
許せなかったのですが、渋々許してしまいました。
人のものを盗るってどういう神経してるんでしょうね・・・。
そういえば原付も車も盗られたことあります。
幸いどれも戻ってきましたが。
sherpapaさんのバイク、もう二度と盗られることがないよう、祈っています。
kerosummerさん、bmwr100rsさん、naiden46さん、ebi0813さん
みなさん初めまして。
コメントありがとうございます!!!
熱いコメント、メッチャうれしいです!!!
(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)
kerosummerさんへ
限定解除が死語になっていることは、昨年バイクを再開して知りました・・・時代は変わっているんですね・・・
それにしても、女性で限定解除とは、すばらしい!!!・・・私は中免です・・・
bmwr100rsさんへ
>ブルーになって帰ってくるとは それはそれでスゴイ
そ〜なんです!きれいに塗装されていました。且つ、ハンドル、ホイールの錆もきれいに取ってくれていました・・・尾崎君は何を考えているんでしょう???
naiden46さんへ
>とにかく手元に帰ってきただけで良と思いましょうよ
ありがとうございます。そのと〜りです。警察もまず戻ってこないと言っていたので、戻ってきただけでもラッキーとポジティブに考えるようにします。相棒も私に縁があるんだと・・・
ebi0813さんへ
バイク盗難って多いんですね・・・
自分のアパートの駐輪場だと怖いので、近くの市営有料駐輪場(防犯カメラ付)に停めてたのに盗られました。しかも、防犯カメラは故障していて、犯行状況が分からす・・・地球ロックしても無理だったら、どうしたらいいのでしょう・・・相棒が帰ってくるまでにいい方法が思いつけばいいのですが・・・
みなさん、ありがとうございます。
バイクも山も実際体験しないとわからない感動がありますよね。
他にも、体験しないとわからないことって多いんでしょうね。
相棒はこのまま水色で乗っていこうと思っています。
“きれいな水色”のV-TWINマグナ”を見かけたら声をかけてください。
そうそう、今思いつきましたが、相棒に名前を付けてやります。
「タトパニ(熱い水)」号とします・・・
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する