|
|
昔から興味はあったのですが情報もなく道具を揃えるにも金が掛かるのでずっと二の足踏んでましたがyoutubeとamazonがその辺は解決してくれましたw
全く一人で見よう見まねで始めて、8月に最初の1尾を釣ってからも坊主が続いていました。
全くアタリが無いわけでなく手元でバレることが数回続いたりしてますますハマっていくというw
気持ち的には源流をガシガシ攻めたいのですが藪沢では自分の腕ではテンカラ竿が振れないのでそこそこの大きさの川で釣っています。
あと、道もついてないような沢は一人じゃちょっと怖いw
渓流釣りには期間が決まっていて大体は3月頭から9月末。
そんなわけで今日は石徹白川上流に釣り納めに行ってきました。
先週はそこそこのサイズのイワナが掛かって手元でバレているのでリベンジです。
ちょっと寝坊したので入川は8時半ごろ。
食ってくるのはチビばかり。一回、そこそこのイワナがかかりましたが急流に逃げ込まれバレてしまう。今日もダメかと思っていたらイイ感じの溜まりでアタリが。
今度こそ、と慎重に取り込みましたよ。毛針で2尾目は22cmぐらいのイワナでした。
同じ場所で続けてもう一尾、20cmぐらいのイワナがヒット。
これで気をよくしたのですがその後はチビが時々つつきにくるぐらい。
先週、大物(?)をバラしたプールも全くアタリなし。
しばらく行くと先行者が。こりゃダメですわw
昼も過ぎて腹も減ったので納竿。今年の渓流釣りも終了です。
最後に少しいい目見られて良かったです。来年はもう少し釣れるようになるといいなあ。
あと、ようやくこれで来週からヤマに専念できますw
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する