![]() |
![]() |
![]() |
壊れたレンズはM.Zuiko 12-40mm F2.8 PRO。防塵防滴耐低温でコンパクトで単焦点並みに写りも良くマクロ並みに寄れる銘玉。
ボディの方も、今は概ね動いてますが確実にダメージは受けている。
というわけで新しいカメラ購入を決意しました。
候補はOM-D E-M5 Mark3かOM-D E-M1 Mark2。
E-M5MK3は今月中に発表になるとの噂だったので実物見てどちらかに決めようと思ってました。
今月頭のamazonではE-M1MK2はボディ単体が18万円台、件の12-40mm F2.8 PROレンズとのキットが22万円台、レンズキットの中古が18万円台といったところ。根拠なしにE-M5 MK3はレンズキットで20万円前後と予想して予算もそのぐらいを目処としました。
E-M5 MK3の情報を漁り、amazonでE-M1 MK2の価格変動をチェックすることが日課となりました。
台風19号が接近しつつあった金曜の夜。台風情報を確認してからいつも通りamazonをチェックしたらE-M1 MK2のレンズキットが新品で18万円台!
いやしかし台風で被害にでも遭ったらカメラどころではないと思い直し、翌土曜日、自分ちは被害に遭いそうもないところまで台風が移動してからポチりました。
実売7〜8万円、中古でも5万円ぐらいのレンズが実質2万円そこそこだったことが決め手でした。あとやはりフラッグシップには憧れるよね!w
水曜日の予定が何故か本日到着。バッテリーの充電待ちで夕方になりましたが、しとしと雨の降る中、早速近くの城跡へ試し撮りに行ってきました。
上位機種とはいえ同じオリンパスで新しいレンズも使い慣れたもの。大きな感動はありまでんでしたが安心感はありました。買って良かった。
ただ、水没したカメラの代わりに、台風の中で注文して雨の中で撮り下ろしをしたこの子は、やはり雨カメラになるのではないかとそれだけが心配です。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する