ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
yuzu
さんのHP >
日記
2008年08月31日 11:10
未分類
全体に公開
8月のこと
8月9日(土) 2名
(コース)
浄土平―一切経山―鎌沼―谷地平避難小屋―浄土平
谷地平方面は初めてで ハイキングコースかと思い友と歩く
すれ違う人少なく鈴も持参せず不安な道 (反省)
8月20日(水)1名
(コース)
大黒天―刈田岳―熊野岳 (往復)
珍しく晴れて出かけたが山は強い風
お釜を見るのも足に力が入る
2008-08-08 7月のこと
2008-09-21 蔵王へ
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:300人
8月のこと
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
tanigawa
RE: 谷地平と五色沼
現在の谷地平小屋の全景写真を初めて見ました。
なんとまあ、近代的な小屋になったこと! という感じです。
この小屋の歴史について、こんなページを作ってみましたので、ご覧ください。若い頃の私も写っています。
http://trace.kinokoyama.net/yamagoya/yatidaira-koya.htm
吾妻の五色沼に、見晴らしがいい条件で、対面できてよかったですね。
2008/9/5 12:57
yuzu
RE: 8月のこと
tanigawaさん
遅くなってしまいごめんなさい。
あの小屋はもう4代目ですか 歴史ある避難小屋ですね
きれいな山小屋でした。
ちょうど草刈されてる方がいてお話してきたんです。
tanigawaさんのページは35年前のことを記録されていたことにも驚きです
大学生の時の写真ですね
きれいな五色沼が見れラッキーでした。
2008/9/10 23:33
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
yuzu
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(21)
訪問者数
25238人 / 日記全体
最近の日記
青麻山
10月22日
10月13日〜19日のこと
番外編
10月3日のこと
檜枝岐
蔵王へ
最近のコメント
RE: 蔵王へ
yuzu [09/21 20:02]
RE: 8月のこと
yuzu [09/10 23:33]
RE: 谷地平と五色沼
tanigawa [09/05 12:57]
各月の日記
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
2009/06
2009/05
2009/04
2009/03
2009/02
2009/01
2008/12
2008/11
2008/10
2008/09
2008/08
2008/07
2008/06
2008/05
2008/04
2008/03
2008/02
現在の谷地平小屋の全景写真を初めて見ました。
なんとまあ、近代的な小屋になったこと! という感じです。
この小屋の歴史について、こんなページを作ってみましたので、ご覧ください。若い頃の私も写っています。
http://trace.kinokoyama.net/yamagoya/yatidaira-koya.htm
吾妻の五色沼に、見晴らしがいい条件で、対面できてよかったですね。
tanigawaさん
遅くなってしまいごめんなさい。
あの小屋はもう4代目ですか 歴史ある避難小屋ですね
きれいな山小屋でした。
ちょうど草刈されてる方がいてお話してきたんです。
tanigawaさんのページは35年前のことを記録されていたことにも驚きです
大学生の時の写真ですね
きれいな五色沼が見れラッキーでした。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する