![]() |
![]() |
![]() |
『人生クライマー』上映のあと、山野井夫妻と武⽯浩明監督のアフタートーク。以下、メモ。
・妙子さん「山形は初めて…と思ったら、飯豊に行ってました」
・『垂直の記憶』は沢木耕太郎がつけたタイトル。「沢木さんは他人の書いた本のタイトルを考えるのが好きなんだよ」
・『アルピニズムと死』の書名はヤマケイの編集者によるもの。
・クルティカはものすごく慎重で、山では怪我をしたことがないという人。捻挫すらないというからビックリ。
・『人生クライマー』は、武石さんが伏原健之監督の『人生フルーツ』にあやかってつけたタイトル。でも泰史さんは演歌っぽくてちょっと…だそうな。
・妙子さんは3時半に起床というチョー早起き。
・地元の山岳ガイド飯澤さん曰く、「山野井さんたち、とくに妙子さんは釣りの人のイメージ」ですと。たしかに映画でも、磯で大物を釣り上げてました。
本にサインしていただきました。家宝にします。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する